新型コロナウイルス感染症の患者さんと同居している方を対象とした治験のご案内

top
top
top
ぜひご応募ください
top

発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。

患者さんはこちら
同居している方はこちら

お電話からのご応募はこちら

フリーダイヤル

0120-963-787

0120963787

【受付時間】月〜金:10:00〜19:00、土・祝:10:00〜18:00

生活向上WEB
治験の概要
治験の目的
新しい『治療』の候補が開発される過程のなかで、健康な人や患者さんに使っていただいて、『ひと』に対して『効き目があるか』や 『安全に使えるか』を確かめる試験を『治験』といいます。
本治験は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者さんと同居されている方に、新型コロナウイルス感染症の予防を目的とした経口の治験薬を服用いただき、有効性・安全性の評価を行います。
本治験の対象となる方
  • 18歳以上の男女
  • 新型コロナウイルス感染症の患者さんと同居する方
  • 新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を完了していない方
    (1回目のみ接種している方は1回目の接種のタイミングによってはご参加いただける可能性がございますので、詳細確認のためまずはご応募ください)

*上記以外にも参加条件がございます。ご応募後、詳しい条件を確認させていただきます。

治験内容について
本治験では、新型コロナウイルス感染症の患者さんと同居されている方にご来院いただき、治験薬の服用を開始いただきます。
なお、新型コロナウイルス感染症の患者さんには治験薬は服用いただきませんが、あなたの新型コロナウイルス感染症に関する聞き取りにご協力いただきます。
治験ご参加となった際は新型コロナウイルス感染症に対して予防の効果を期待する治験薬又はプラセボを12時間ごとに1回(合計10回)服用いただき、使用後の経過や有効性と安全性を確認させていただきます。
参加期間
本治験は約1カ月の間に4~5回来院していただきます。

*通院スケジュールは医療機関の担当スタッフと調整していただきます。
*1来院ごとに負担軽減費をお支払いさせていただきます。

募集エリア
関東圏、沖縄県

発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。

患者さんはこちら
同居している方はこちら

お電話からのご応募はこちら

フリーダイヤル

0120-963-787

0120963787

【受付時間】月〜金:10:00〜19:00、土・祝:10:00〜18:00

生活向上WEB
治験参加のメリット
1.濃厚接触者では通常受けられない医療機関による手厚いフォロー
医療機関
新型コロナウイルス感染症の患者さんと同居される方は、通常よりも感染リスクが高いにもかかわらず、症状が出るまで十分なフォローを受けることができず、多くの方が不安な思いをされています。
この治験に参加した場合は、検査陰性や無症状でも医療機関に通院してこまめに診察や検査を受けることができて安心です。
さらにこの治験では、通院に加えて、お電話などで体調確認のためのフォローをさせていただきます。
2.予防目的で自宅にて服用できる経口の治験薬
経口の治験薬
現在、濃厚接触者の方が予防目的で服用できる新型コロナウイルス感染症の経口薬はございません。
この治験に参加した場合は、自宅等で経口の治験薬(予防薬候補またはプラセボ)を服用できます。

*参加いただく⽅の約半数は効果比較のためにプラセボという有効成分が含まれない治験薬を服用していただきます。

3.新型コロナウイルス感染予防措置がされた専用の送迎サービスでの通院
専用タクシー
この治験では、新型コロナウイルス感染予防措置がされたタクシーを費用負担なしでご利用いただけます。
公共交通機関を使わない来院が難しい方でも治験に参加できますので、ご安心ください。
4.新型コロナウイルス感染症の新たな予防法開発への貢献
社会貢献
この治療薬候補が国から承認を受けた時、新型コロナウイルス感染症の新たな予防法を世の中に提供するという社会貢献ができます。
ご応募から治験参加までの流れ
治験参加までの流れ 治験参加までの流れ

発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。

患者さんはこちら
同居している方はこちら

お電話からのご応募はこちら

フリーダイヤル

0120-963-787

0120963787

【受付時間】月〜金:10:00〜19:00、土・祝:10:00〜18:00

生活向上WEB
治験とは
新しい『治療薬』や『予防薬』の候補が開発される過程の中で健康な人や患者さんに使っていただいて、『ひと』に対して『効き目があるか』や 『安全に使えるか』を確かめる試験を『治験』といいます。

治験にご参加いただくと…

専門の医師による診療や詳しい検査

深い知識と経験ある専門の医師による診察や詳しい検査が受けられるので、ご自身の状況について正確に知ることができます。

治験参加中の医療費について

治験参加中にかかる薬代の一部と、実施される検査や画像診断のすべての費用は治験依頼者である製薬会社から支払われます。
ただし、この治験薬を投与している間でも初診料や再診料、あるいは新型コロナウイルス感染症の予防以外のために使用されるくすりの費用は、いつもの診察のときと同様に、あなたが入っている健康保険の種類に応じて負担していただきます。

治験参加中の交通費等について

隔離期間中の病院までの移動に活用できる専用の送迎サービスについてはお支払いいただくことはございません。
また隔離期間後の来院についても交通費等にかかる費用負担については負担軽減費をお支払いさせていただきます。

社会貢献に繋がる可能性

新しい『予防薬』の候補が『予防薬』として承認されることに役立ち、それにより将来新型コロナウイルス感染症にお悩みの患者さんや、患者さんのご家族・パートナー・ご友人に役立つ可能性があります。

発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。

患者さんはこちら
同居している方はこちら

お電話からのご応募はこちら

フリーダイヤル

0120-963-787

0120963787

【受付時間】月〜金:10:00〜19:00、土・祝:10:00〜18:00

生活向上WEB
生活向上WEBから治験にご参加された方の声
参加された方の声 参加された方の声
よくあるご質問

Q1.参加期間はどのくらいですか?

A1.本治験は約1カ月の間に4~5回来院していただきます。

Q2.治験に応募したら絶対に参加しないといけないですか?

A2.治験への参加は、あなたの自由意思です。治験の説明を受けたあとでも、参加に同意しないこともできます。
また、参加することに同意した後であっても、いつでも参加を取りやめることができます。治験への不参加や取りやめにより、あなたが不利な扱いを受けることはありません。

Q3.治験に参加した際に副作用が出た場合は?

A3.治験に参加したことによってなんらかの健康被害を生じた場合は、担当医師または医療機関の担当スタッフにご遠慮なくお申し出ください。

Q4.私の情報はどのように使われますか?プライバシーは守られますか?

A4.治験に関連する診療情報は治験データとして提供されますが、お名前や住所などの個人を特定できる情報は含まれず、担当医師および医療機関の担当スタッフによって特定のコード番号が付けられます。

お問い合わせ

発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。

患者さんはこちら
同居している方はこちら

お電話からのご応募はこちら

フリーダイヤル

0120-963-787

0120963787

【受付時間】月〜金:10:00〜19:00、土・祝:10:00〜18:00

生活向上WEB