新型コロナウイルス感染症の患者さんと同居している方を対象とした治験のご案内
*上記以外にも参加条件がございます。ご応募後、詳しい条件を確認させていただきます。
*通院スケジュールは医療機関の担当スタッフと調整していただきます。
*1来院ごとに負担軽減費をお支払いさせていただきます。
発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。
*参加いただく⽅の約半数は効果比較のためにプラセボという有効成分が含まれない治験薬を服用していただきます。
治験にご参加いただくと…
専門の医師による診療や詳しい検査
治験参加中の医療費について
治験参加中の交通費等について
社会貢献に繋がる可能性
発症から5日以内の患者様と同居する方が対象の治験です。
発症からの時間的制約がある試験のため、
参加を検討する場合はなるべく早く応募ください。
Q1.参加期間はどのくらいですか?
A1.本治験は約1カ月の間に4~5回来院していただきます。
Q2.治験に応募したら絶対に参加しないといけないですか?
A2.治験への参加は、あなたの自由意思です。治験の説明を受けたあとでも、参加に同意しないこともできます。
また、参加することに同意した後であっても、いつでも参加を取りやめることができます。治験への不参加や取りやめにより、あなたが不利な扱いを受けることはありません。
Q3.治験に参加した際に副作用が出た場合は?
A3.治験に参加したことによってなんらかの健康被害を生じた場合は、担当医師または医療機関の担当スタッフにご遠慮なくお申し出ください。
Q4.私の情報はどのように使われますか?プライバシーは守られますか?
A4.治験に関連する診療情報は治験データとして提供されますが、お名前や住所などの個人を特定できる情報は含まれず、担当医師および医療機関の担当スタッフによって特定のコード番号が付けられます。