治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

治験ホーム >自己診断ツール気になる病気解説心疾患とは> 不整脈

 

あなたのカラダ、大丈夫?

一覧に戻る

《心疾患》
不整脈

どんな病気?

心臓は心筋と呼ばれる筋肉からできており、心筋はかすかな電気が流れることにより動く仕組みになっています。心筋に流れる電気の異常や刺激がうまく伝わらない状態のことを不整脈と言います。

原 因

原因として多いのは、年齢に伴うもの体質的なものです。また既に他の心臓の病気があると、二次的に心臓の電気系統の異常が生じて、不整脈が出やすくなります。

症 状

症状として動悸(どうき)、脈が異常に遅いまたは速い・飛ぶ・不規則になるといった症状がみられますが、自覚症状がなく病院で診断されて初めて気づくことも少なくありません。また不整脈が原因で、突然死することがあります。

分 類

不整脈は大きく2つに分けることができます。

頻脈性不整脈 脈が正常(60~80回/分)よりも速くなる。
徐脈性不整脈 脈が正常(60~80回/分)よりも遅くなる。

治療法

抗不整脈薬などの薬物療法の他に治療法の1つとしてペースメーカーがあります。
脈が遅い人に対して、ペースメーカーによって心臓に電気刺激を与え、必要な心臓の動きを発生させます。また心拍数が設定値より少なくなると、心臓の外から電気刺激を始めます。ペースメーカーを取り付けるには、肩の中に電気刺激を発する本体とその刺激を心臓に伝える電線を入れる手術をします。ごくまれに脈が早い人に対しても、電気刺激で心拍数を低下させることを目的に、ペースメーカーが用いられることがあります。

その他

脈が飛ぶ人や、脈が遅くなる人でも心配がいらない場合があります。
また、運動することによって脈が速くなる場合も心配ありません。
ただ、不整脈の原因が他の心臓の病気にある場合もあるので、不整脈がある場合は一度は病院で検査をしてもらった方がいいでしょう。

生活向上WEBに会員登録(無料)すると、
健康状態が把握できたり、自分に合った健康モニターに参加できます。
生活向上WEBとは?

会員登録(無料)はこちら