-
- 試験の概要
-
生理痛などの悪化に繋がる疾患の一つに子宮内膜症がございます。
腹痛や腰痛以外にも排便痛や出血量の多さなど、子宮内膜症による生理時の様々な症状にお悩みの方は是非ご応募ください。
本試験は経口薬および皮下注射の試験です。
経口薬は治験薬、またはプラセボを1日1回2錠可能な限り朝に服用いただきます。
また、皮下注射は既存のお薬、またはプラセボを4週に1回ご来院時に皮下投与いただきます。
試験参加期間は約8ヶ月です。
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。
-
- おすすめ
ポイント - ・定期的に医師のフォローを受けられる
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
-
- 対象疾患
- その他、子宮内膜症、チョコレート嚢胞、子宮内膜症卵巣嚢腫
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 女性
年齢範囲: 18歳以上
【その他参加条件】
◇閉経前の方
◇鎮痛剤が必要なほど月経痛が強い方
◇月経周期が安定している方
◇子宮内膜症と言われたことがある方
◇毎日スマートフォンで症状の入力が可能な方
※その他にも条件がございます。応募アンケートや医療機関担当者からの電話連絡等で確認しております
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【初回来院】
※所要2~3時間程度(施設や混雑状況により変動)
※検査内容
血液検査、尿検査、身長体重測定、血圧脈拍測定、心電図検査、婦人科検査 等
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。
↓
↓試験参加条件を満たしている場合
↓
【本試験】
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社によるお電話での条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき検査
【6】検査で参加条件に当てはまった方は同意取得