治験の応募はお気軽に! 【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00
  • ホーム
  • >
  • カスタマーハラスメントポリシー
  • カスタマーハラスメントポリシー

    1. はじめに
    3Hメディソリューション株式会社(以下、「当社」という。)は、「誰もが”らしく”生きる社会の実現」というMissionのもと、ライフサイエンス関連サービス事業を提供しています。
    利用者様※からお寄せいただくご意見・ご要望は、当社のサービスの改善・品質向上において、大変貴重な機会と考えております。
    しかしながら、日々のサービスの運営においてごくわずかではございますが、一部の利用者様等による当社従業員に対するハラスメント行為が見受けられることがございます。
    従業員の人権の尊重や心身の安全や健康は、当社のMission及び社名に掲げる3つのH(Human・Health・Happiness:人の健康と幸せ)の実現において重要な要素と認識し、従業員をハラスメント行為から守り、適切なサービス提供を実現するため、本ポリシーを策定することといたしました。
    ※利用者様等については、会員様、個人、お取引先、その他関係各社、代諾者様(未成年の親、疾患などにより同意の能力がない本人に代わって本人の利益を図りうるご家族等)等を含みます。
    2. カスタマーハラスメントの定義
    当社では、カスタマーハラスメントを「利用者様から従業員に対して行われる著しい迷惑行為であって、従業員の就業環境を害するもの」と定義します。
    具体的には、以下のような行為を指します。あくまで例示であり、これらに限られるものではありません。

    ● 暴力、暴言、中傷、脅迫、侮辱等の行為
    ● 過度または不当な要求(金銭・補償などを含む)、クレーム等の行為
    ● セクハラ、ストーカー行為・言動
    ● 人種、民族、宗教、門地、職業等の差別的言動
    ● 電話での長時間拘束、執拗な問い合わせ
    ● 過度な追及・個人への攻撃(従業員等への懲戒などを求め、結果を要求する行為、個人や職位を指定した対応要求など)
    ● SNSやインターネット上の誹謗中傷
    ● その他、当社が「カスタマーハラスメント行為」と判断した社会通念上不適切と考えられる行為

    3. カスタマーハラスメントに関する対応
    カスタマーハラスメントに該当すると当社が判断した場合、予告なくサービス提供の中止やコンタクトセンター・ヘルプデスク等を含むユーザー対応をお断りさせていただく場合がございます。
    また、悪質と判断した場合は、警察、弁護士に相談のうえ適切な対応を行います。
    4. 従業員への周知等
    当社は、従業員の人権を守るため、カスタマーハラスメントに関する教育・訓練を継続的に実施します。これにより、全役員・社員がカスタマーハラスメントに関する責任と手順を確実に認識できるよう努めます。
    以上、本ポリシーへのご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

     様

    生活向上ポイント

    Ppt

    ゲスト 様

    生活向上ポイント

    P0pt

    生活向上WEBの会員になると、さまざまな特典をご利用いただくことができます。

    • ご自身の健康状態の保存
    • 治験の応募やアンケートの参加でポイントがたまる
    • ポイントをさまざまな特典と交換
    • 登録料、利用料すべて無料

    人気の治験

    • 日別
    • 週間
    • 月間