 
             
        
| 総コレステロール《略称》TC…(総コレステロール / Total Cholesterolの略) | |
|---|---|
| 【基準値】 120~219(mg/dl) 血中に含まれるコレステロールの量を表します。総コレステロールは高脂血症の診断基準の一つとなります(高脂血症診断基準)。 br> コレステロールは脂質成分の一種で細胞・血管・ホルモンを作る原料として大切な役割を果たします。 | |
| 高値の場合 | 低値の場合 | 
| 総コレステロールが高値となる原因として、脂質の過剰摂取・肥満・喫煙などの生活習慣が考えられます。またコレステロールを運ぶ働きをするLDLコレステロールが血管に付着して動脈硬化を引き起こす原因となります。 主な関連疾患・症状: 高脂血症 | 総コレステロールが低値となる原因として、肝細胞へのコレステロールの取り込みを促進させる甲状腺ホルモンが増加する甲状腺機能亢進症が考えられます。肝臓へ栄養が運ばれにくくなり、肝疾患を引き起こす原因になります。 主な関連疾患・症状: 甲状腺機能亢進症,肝疾患 | 
| 
 
 
 | 
