糖尿病診断基準
				
				
				※空腹時血糖値……一晩絶食した後で採血し測定した血糖値。
※75g糖負荷試験2時間値…75g のブドウ糖の溶液を摂取し、2時間後に採血し測定した血糖値。
※随時血糖値………空腹時以外で採血し測定した血糖値
				
				※75g糖負荷試験2時間値…75g のブドウ糖の溶液を摂取し、2時間後に採血し測定した血糖値。
※随時血糖値………空腹時以外で採血し測定した血糖値
糖尿病型診断基準
| 空腹時血糖値(mg/dl) | 75g糖負荷試験2時間値(mg/dl) | |
|---|---|---|
| 正常型 | 110未満 | 140未満 | 
| 境界型 | 110~126未満 | 140~200未満 | 
| 糖尿型 | 126以上 | 200以上 | 
				
				※IFG……空腹時血糖値(mg/dl)が110-126未満のこと
				※IGT(耐糖能異常)…75g糖負荷試験2時間値(mg/dl)が140-200未満のこと
		おすすめ!モニター情報
生活向上WEBに会員登録(無料)すると、
			健康状態が把握できたり、自分に合った健康モニターに参加できます。
			生活向上WEBとは?
			
関連項目
| 疾患 | 糖尿病 | 
|---|---|
| 検査データ | グルコース(空腹時血糖値) 、HbA1c(グリコヘモグロビン/糖化ヘモグロビン)、75g糖負荷試験2時間値(OGTT2時間値) | 

