治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

治験ホーム >自己診断ツール気になる病気解説 > アレルギーとは

 

あなたのカラダ、大丈夫?

一覧に戻る

アレルギーとは

どんな病気?

人間の身体には、免疫といわれるウイルスや細菌などの外敵が体内に侵入してきた時に、それを排除しようという働きがあります。しかし人体に害のないものに対しても免疫が働きすぎてしまい、身体によくない病状を引き起こしてしまうことがあります。
これをアレルギーと言います。

原 因

アレルギーを引き起こす物質のことをアレルゲンと言いますが、どのアレルゲンによってアレルギーが引き起こされるかは人によって異なります。
例として食べ物、金属、花粉などがあります。

症 状

アレルギーの症状は各アレルギー疾患によって異なります。
代表的な症状としてかゆみくしゃみ鼻水皮膚異常(赤味、発疹、腫れ)などがあります。

種 類

アレルギーの種類として、以下のようなものがあります。

気管支喘息 アレルギーなどが原因で気管支に炎症が起き、息苦しくなる。
アトピー性皮膚炎 皮膚が赤くなり、かゆみを伴う湿疹(皮膚炎)が起こる。
花粉症 花粉がアレルゲンであり、日本人の約5人に1人が発症していると言われている。
アレルギー結膜炎 結膜に花粉などのアレルゲンが付着することにより炎症を起こす。
アレルギー性鼻炎 鼻の粘膜に花粉などのアレルゲンが付着することにより炎症を起こす。

また食物・金属・動物・薬物がそれぞれアレルゲンとなって引き起こされる、食物アレルギー・金属アレルギー・動物アレルギー・薬物アレルギーなどがあります。

その他

現在、日本人の約3割が何かしらのアレルギー性疾患をもっていると言われています。
平成14年4月から食品衛生法関連法令により5大アレルゲンと呼ばれる卵、乳、小麦、そば、落花生は特に発症数や重篤度が高いので、食品表示することが義務付けられました。ファミリーレストランのメニュー表などにも表記してあります。


おすすめ!モニター情報 

あと僅か
[60歳~84歳が対象]物忘れなどの認知症初期症状となかなか寝つけない症状がある方へ[通院試験] ■ 60 ~ 84歳■【[関東]東京都、神奈川県、埼玉県 募集エリア:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県】
治験
男女
通院
あと僅か
視力低下が気になる6~15歳のお子様を対象とした試験【通院11回】 ■ 6 ~ 15歳■【[関東]東京都葛飾区 [関西]京都府京都市 [中国]広島県安芸郡 [九州]熊本県熊本市、鹿児島県姶良市 ※現在、京都府京都市の施設は【6歳~8歳】のお子様のみご応募いただけます。 ※現在、熊本県熊本市の施設は【6歳~12歳】のお子様のみご応募いただけます。】
治験
男女
通院
あと僅か
かゆい子あつまれ! 7歳以上11歳未満の慢性蕁麻疹でお悩みの患児対象試験です ■ 7 ~ 11歳■【[関東]東京都 神奈川県 [関西]大阪府 兵庫県 [九州]福岡県 長崎県】
治験
男女
通院
あと僅か
【予定】[関東]物忘れの症状がある、認知症診断がある方へ ■ 50歳以上■【[関東]東京都、神奈川県、埼玉県 [募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県】
治験
男女
通院
あと僅か
身体の痛み、不快感がある方へ~その痛み、もしかしたら線維筋痛症かも~ ■ 18歳以上■【[北海道]北海道(札幌) [東北]岩手県 [関東]東京都、神奈川県、千葉県 [中部]愛知県、静岡県 [関西]大阪府 [中国]岡山県 [九州]福岡県、長崎県、大分県 ※募集状況により、都道府県は変更される場合があります。】
治験
男女
通院

生活向上WEBに会員登録(無料)すると、
健康状態が把握できたり、自分に合った健康モニターに参加できます。
生活向上WEBとは?

会員登録(無料)はこちら