-
- 試験の概要
-
健康な40~59歳の男性を募集いたします!
健康な方を対象として、1回来院いただき、手足の皮膚状態や健康状態のチェックを行います。
(新たにお薬などを飲むことはありません。)
収集されたデータは、皮膚疾患の新しい治療法や、新薬の開発に役立てられます。
-
- おすすめ
ポイント -
・通院1回!
・健康な方が対象の試験!
・問診と機器測定のみ!(お薬を飲むことはありません。)
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
-
- 対象疾患
- 健康な方
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男性
年齢範囲: 40〜59歳
【その他参加条件】
【参加条件(一部抜粋)】
◇ 40~59歳の健康な男性
◇ 研究内容に同意していただける方
【除外条件(あてはまる方はご参加いただけません)】
◆ 末梢神経障害(糖尿病性神経障害など、腕や足にしびれや感覚が鈍くなる症状)がある方
◆ 糖尿病、慢性腎臓病、がんの既往や現在も治療で通院している方
◆ 皮膚疾患を有する方(乾燥肌、皮脂欠乏症、乾皮症は除く)
◆ お薬を長期(1ヵ月以上)服用されている方
◆ 日常的に(ほぼ毎日)腕や手、足のスキンケア(保湿)をしている方
※その他にも条件がございます。応募アンケートで確認しております。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【本試験】
8月9日(火) 9:00
8月10日(水)13:00
8月15日(月) 13:30
8月16日(火) 9:00
8月17日(水)13:00
8月22日(月) 8:30★
8月23日(火) 9:00
8月24日(水)13:00
8月25日(木)13:00★
8月29日(月) 8:30
8月31日(水)13:00
※★の日程については、申し込み後に日程変更をお願いさせて頂く可能性がございます。
※いずれか1回
※所要2~3時間程度(混雑状況により変動)
※検査内容:
聴取:適格性確認、痒みの有無(程度)
医師による評価:皮膚乾燥の程度の評価
機器測定:皮膚乾燥の程度(角層水分量、経表皮水分喪失量)、皮膚微小血管の形態確認、電流知覚閾値測定
※機器測定の中で電流知覚閾値測定(医療機器)では、微弱な電流を流すため、ピリッとした刺激を感じます。それ以外は機器を肌にあてて測定します(電流を流したり、刺激を加えることはありません)。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合は、画面内にあるURLから日程を予約
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
【3】日程予約後、2時間以内に予約完了メールが到着(必ず場所や注意事項等をご確認ください)
【4】本試験参加
【最終更新日】2022/08/05