-
- 試験の概要
-
通院タイプのモニターです。
2型糖尿病患者の方を対象とした、薬剤の投与が全身の糖代謝に与える影響を検討するモニター(臨床研究)です。
1日2回朝、夕に20週間経口投与します。
経口糖負荷検査日は木曜日もしくは土曜日に来院していただく必要があります。検査には7時間程度の時間を要します。
クランプ検査は月曜日となります。前日の日曜日にホテル宿泊いただき、月曜日早朝に来院していただく必要があります(ホテルは医療機関側で予約し費用は掛かりません)。検査には9時間程度の時間を要します。
-
- おすすめ
ポイント -
血糖改善効果に関する仕組み(メカニズム) の一部を明らかにするための臨床研究です。
2型糖尿病患者の方に対して、将来の新たな治療選択肢の提供につながることが期待されます。
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都文京区 ※最寄り:御茶ノ水駅etc
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他
-
- 対象疾患
- 2型糖尿病
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 20〜65歳
BMI値: 18.5〜29.9
【その他参加条件】
◇男女参加可能
・女性の場合、月経のない方
◇2型糖尿病と診断された方
・1型糖尿病の方は対象外
◇以下の病気にかかっていない
・ 重篤な肝疾患(非代謝性肝硬変等)
・ 腎疾患
・ 重篤な心疾患(心不全、不安定狭心症等)
・ 悪性腫瘍
・ 高度の糖尿病合併症(神経障害、網膜症、腎症)
・ 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡 または 前昏睡の患者
◇他の臨床試験 or モニターに予約していない
※他条件含めて全てWEB応募条件確認画面にてご回答いただきます。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
※の来院日は通常の診療と同じ様に、保険診療となるため自己負担が発生します(最大5回)。
研究薬はメーカーから提供されるため費用はかかりません。
低血糖発生時には自己血糖測定機器を使用いただきますが、機器はメーカーより貸与されます。
【1】[事前検診] ※
身長・体重、採血、問診
↓
【2】[前観察期間]
2~3回来院
1回目
理学的検査、2ステップ高インスリン正常血糖クランプ検査、筋生検
↓
2回目
MRI検査
↓
3回目
採血、採尿、理学的検査、経口糖負荷検査、最大酸素摂取量
↓
【3】[観察期間](研究対象 薬投与期間)
7~8回来院
1回目
理学的検査、経口糖負荷検査
↓
2回目 ※
採血、採尿、理学的検査
↓
3回目 ※
採血、採尿、理学的検査
↓
4回目 ※
採血、採尿、身長/体重/体組成/血圧/ウエスト周囲長
↓
5回目 ※
採血、採尿、理学的検査
↓
6回目
理学的検査、2ステップ高インスリン正常血糖クランプ検査、筋生検
↓
7回目
MRI検査
↓
8回目
採血、採尿、理学的検査、経口糖負荷検査、最大酸素摂取量
理学的検査…身長/体重/体組成(InBody)/血圧(収縮期[SBP]/拡張期[DBP])/ウエスト周囲長
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合は、後日担当者より来院日調整のためのご連絡をさせていただきます。
※画面内にあるURLから一次予約を確定していただきます
※URLから一次予約を確定後、2時間以内に予約完了メールが到着(必ず場所や注意事項等をご確認ください)
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
【3】医療機関へ来院して試験参加