-
- 試験の概要
- 6か月以上続く便秘でお悩みの方を対象とした試験です。1日2回7日間、試験薬もしくは同効薬を服用していただき、効果を比較いたします。試験薬投与開始前に、注腸X線検査または大腸内視鏡検査で、大腸に問題がない事を確認致します。最長8週間で4~5回来院していただきます。
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都 [関西]大阪府 [九州]福岡県
-
- 対象疾患
- 便秘症
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 女性
年齢範囲: 40〜64歳
【その他参加条件】
【参加条件】
◆自発排便回数が、平均3回未満/週の方
◆参加期間中、毎日排便日誌をつけられる方
◆注腸X線検査または大腸内視鏡検査が受けられる方
【除外条件】
◆重篤な疾患の既往歴がある方
◆他試験に参加・予約中の方
※その他詳細な条件等に関しましては、施設担当者からご説明いたします。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
≪応募から試験参加までの流れ≫
[実施施設]
◆東京都中央区(東京メトロ東西線 茅場町駅近郊の施設)
◆東京都港区(東京メトロ銀座線 新橋駅近郊の施設)
◆東京都渋谷区(JR山手線 代々木駅近郊の施設)
◆東京都新宿区(東京メトロ丸の内線 西新宿駅近郊の施設)
◆東京都新宿区(西武新宿線 西武新宿駅近郊の施設)
◆東京都杉並区(京王井の頭線 久我山駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市天王寺区(JR大阪環状線 桃谷駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市太融寺(大阪メトロ谷町線 東梅田駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市浪速区(大阪メトロ御堂筋線 なんば駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市東淀川区(JR京都線 東淀川駅近郊の施設)
◆福岡県福岡市(JR鹿児島本線 箱崎駅近郊の施設)
1:応募
※募集WEBアンケートに回答して頂きます。
※回答結果により参加条件を満たされていた方のみ予約完了メールが送信されます。
↓
2:実施施設担当者から折り返し連絡
※実施施設担当者と電話連絡で来院日時を確定します。
※参加条件の確認があります。内容によりお断りをされる場合もあります。
↓
3:施設へ初回来院
※診察、検査を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。
↓
4:試験参加
※参加期間や来院回数を実施施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。
↓
5:試験終了