-
- 試験の概要
-
安静時および運動課題中(座ったままできるもの)に、頭皮脳波から得られる運動関連脳活動を観察し、パーキンソン病患者との違いを明らかにすること目的とした試験になります。
この機会に是非ご応募ください!
-
- おすすめ
ポイント -
・アクセス抜群、都内にて開催!
・薬剤、食品の摂取なし!
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
[募集地域]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県
-
- 対象疾患
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 50〜89歳
BMI値: 29.9以下
【その他参加条件】
● 右利きの方(両利きの方要相談)
● 神経疾患、精神疾患、睡眠障害などの診断歴がない方
※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
【応募条件確認(アンケート)】の回答いただいた結果は、画面表示およびメールにてお知らせしますのでご確認願います。
※ご予約は先着順となります、ご応募いただいてもご案内できない可能性がございますので、ご了承ください。
なお、ご予約満了後、予約者でキャンセルが発生した場合、生活向上WEBよりご連絡いたします。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【日程】
7月30日(水)~8月16日(土)
※上記日程の月、水、木、土、日のいずれかをお選びください。
※7月31日(木)、8月7日(木)は終日対応不可
【時間帯】
9:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
【所要時間】
準備を含めて約40分程度
【検査内容】
1. 参加同意書、事前フォームのご記入
ご年齢、既往歴、服薬状況などの情報をお伺いします。
2. 安静課題(想定所要時間3分)
椅子に座ってリラックスしていただきます。
3. 運動イメージ課題(想定所要時間10分)
タブレット画面を見ながら手の運動イメージを行っていただきます。
4. 螺旋図描画課題(想定所要時間10分)
タブレットとペンを使用し、利き手で渦巻きを描いていただきます。
5. 指タッピング課題(想定所要時間3分)
親指と人差し指で10秒間、素早く・大きくタッピングをしていただきます(右手・左手それぞれ1回ずつ)
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合は、画面内にあるURLから日程を予約
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
【3】日程予約後、2時間以内に予約完了メールが到着(必ず場所や注意事項等をご確認ください)
【4】モニターへ参加(全ての検査終了までご協力をお願いいたします)