治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

【最終更新日】2025/10/07

〈脂肪肝・NASH・B型/C型肝炎など〉肝疾患を治療中の方へ【入院+通院試験】

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募

【案件コード】M35398

  • 試験の概要
    アルコール性肝疾患や、肝硬変、ウイルス性肝炎など、肝疾患による肝機能障害をお持ちの方を対象とした臨床試験を実施しています。

    本試験は約1ヶ月半の間に【7泊8日入院+通院3回】 を実施する経口薬(カプセル剤)の試験です。
    ※治験薬投与後、医師の判断で外出・外泊が認められた場合は、入院期間が短縮されます。(最短4泊、最長7泊)
    また、入院期間が短縮された場合、短縮された日にち分を毎日通院いただきます。
  • 募集状況
    募集中
  • 実施場所
    [関東]東京都
    [九州]福岡県、大分県
  • 対象疾患
    C型肝炎、肝硬変、その他、脂肪肝、B型肝炎、アルコール性肝炎、アルコール性肝障害、肝機能障害、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
  • 参加条件
    【基本参加条件】
    性別: 男女
    年齢範囲: 20〜79歳
    BMI値: 18〜40


    【その他参加条件】
    ◇肝臓に関する疾患の診断があり、定期的に医療機関へ通院している方
    ◇診療情報提供書(紹介状)のご用意が可能な方
    ◇入院が可能な方(最長7泊8日)

    ※その他にも条件がございます。応募アンケートで確認しております
  • 負担軽減費

    ログインして負担軽減費を見る

  • 実施内容

    [約1ヵ月半の間に 7泊8日入院+通院3回]
    【初回来院】
    ↓ 同意取得
    ↓ 事前検査実施、試験参加条件を満たしている場合
    7泊8日入院、治験薬1回内服

    通院2回
    ※治験薬投与後、医師の判断で外出・外泊が認められた場合は、入院期間が短縮されます。(最短4泊、最長7泊)
    また、入院期間が短縮された場合、短縮された日にち分を毎日通院いただきます。
    ※本試験の詳細についても医療機関担当者よりご説明いたします。



  • 応募後の流れ

    【1】応募アンケート回答
    【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
    ・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください
    ・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
    【3】担当会社によるお電話での確認後、医療機関に紹介
    【4】医療機関担当者によるお電話での詳細確認後、診療情報提供書取得を指示
    【5】診療情報提供書を医療機関に提出、医療機関担当者が内容を確認し、参加条件満たしている場合、初回来院の日程調整

カテゴリトップへ戻る

ゲスト

現在のポイント

0pt