治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

【最終更新日】2025/10/09

★1日1回★乳酸菌タブレット摂取モニターin新宿

  • 女性
  • その他
  • 簡単応募

【案件コード】K35826

  • 試験の概要
    月経の症状が改善されるかどうかを検証するモニターです!
    全6回ご来所いただきます。
    乳酸菌タブレットを摂取するグループと、プラセボのタブレットを摂取するグループに分かれていただきます。
    ※どちらのグループになるかは、試験担当会社にて振り分けられます。
  • 募集状況
    募集中
  • 実施場所
    [関東]東京都
    募集エリア
    東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
  • 対象疾患
    健康な方
  • 参加条件
    【基本参加条件】
    性別: 女性
    年齢範囲: 25〜35歳
    BMI値: 17.6〜34.9


    【その他参加条件】
    ・月経の周期が正常な方(直近3回の月経周期が25日~38日で、月経継続期間が3日間~7日間である)
    ・1都3県に在住の方
    ・月経周期に伴う体調不良、月経前症状がある方
    ・月経中の症状(各種生理痛・倦怠感・精神的不安定等)を強く体感することが多いと自覚がある方
    ・iOS13.0以降もしくはAndroid9以降のスペックのスマホを所持していて、220~250MBのアプリをダウンロードすることが可能な方

    ※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
  • 負担軽減費

    ログインして負担軽減費を見る

  • 実施内容

    試験スケジュールは以下の通りでございます。

    1、アンケートを3回ご回答いただきます。
    ・応募アンケート
    ・webアンケート1
    ・webアンケート2

    2、ご自宅にて、オンライン説明会へご参加いただきます。

    3、試験食品の摂取開始&新宿の会場へ6回ご来所いただきます。
    ・試験食品の摂取について
    [期間]月経9周期(約50週間)
    [内容]採便・採尿・BDHQ,MDQ FormC,WLQ-J,VAS、
    [尿検査]アプリとキットを用いてご自宅で実施し、結果を提出していただきます。

    ・ご来所について
    [来所期間]月経前・月経中の2回のタイミングで、約3カ月おきに来所していただきます。
    [来所回数]生理周期に合わせて、新宿区にある医療施設に計6回来所していただきます。
    [内容]肌測定・採血

    4、試験終了
    試験品を返送していただきます。返送確認後、試験が終了となります。

  • 応募後の流れ

    【1】アンケートの結果が適格の方へ、生活向上WEBから追加のアンケートURLをお送りいたしますので、ご回答をお願いいたします。
    【2】追加アンケートの結果が適格だった場合、ご参加が確定となります。

カテゴリトップへ戻る

ゲスト

現在のポイント

0pt