治験ホーム >自己診断ツール気になる病気解説アレルギーとは> 花粉症

 

あなたのカラダ、大丈夫?

一覧に戻る

《アレルギー》
花粉症

どんな病気?

花粉症とは、花粉が原因(アレルゲン)となりアレルギー症状を引き起こす病気です。

日本では春に症状が出るスギ花粉症・ヒノキ花粉症はよく知られていますが、スギ・ヒノキ以外にも多くの種類の植物が花粉症の原因となります。

原 因

花粉症の原因は花粉です。
花粉が目や鼻の粘膜に触れることによってアレルギー症状を引き起こします。

分 類

主に症状は目と鼻に出ます。

アレルギー性鼻炎 鼻水・くしゃみ・鼻づまりなどの症状が出る。
アレルギー性結膜炎 目やまぶたにかゆみや充血などの症状が出る。

アレルゲンが花粉の場合、慢性的なものではなく季節的なものなので、
季節性アレルギー鼻炎季節性アレルギー結膜炎と呼ばれます。

治療法

花粉症の薬として、次のような3種類があります。

ステロイド剤 副腎皮質で分泌されているホルモンを人工的に作り出した薬剤。効果は非常に強力だが、その分強い副作用がある。
抗アレルギー剤 アレルギーの原因物質であるヒスタミンの発生を抑える。
抗ヒスタリン剤 アレルギーの原因物質であるヒスタミンの働きを抑える。

上記の薬は以下のようなタイプがあります。

内服薬 カプセルや錠剤、そして粉薬など。
点鼻薬 鼻の中の粘膜にスプレーなどで吹きかける。
点眼薬 目に液体を注入する。
その他

花粉症の対策として、マスクや眼鏡をして花粉を防止する方法は効果的で、花粉症用のマスクでは花粉が1/6程度、花粉症用のめがねでは1/4程度に減少することが分かっています。

家にいる場合でも窓の開け閉めに注意したり、帰宅時にうがいをするなどの対策で、症状の負担を減らすことができます。

おすすめ!モニター情報 

あと僅か
2025年度【自宅で実施】抑うつ症状を改善する認知介入プログラムの効果評価研究 ■ 18 ~ 59歳■【[関東]神奈川県相模原市 最寄り駅:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分 ※プログラムはご自宅で参加のため、プログラム実施前後に来訪していただきます [募集地域]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、その他近隣県】
治験
男女
入通院
あと僅か
短期☆つらい更年期症状でお困りではありませんか? ■ 40 ~ 64歳■【[関東]東京都文京区】
治験
女性
通院
あと僅か
【予定】『白斑』の症状でお悩みの方へ【モニター参加希望の方大募集】 ■ 18歳以上■【[全国]全国 募集エリア: 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県】
治験
男女
通院
あと僅か
【東京駅通院】血圧が高めの方へ~治験のご案内~ ■ 18 ~ 75歳■【[関東]東京都】
治験
男女
通院
あと僅か
ツライ月経痛など、毎月の生理症状にお悩みではないですか? ■ 18歳以上■【[北海道] [関東]埼玉県、千葉県、東京都 [関西]大阪府 [九州]福岡県、鹿児島県】
治験
女性
通院

生活向上WEBに会員登録(無料)すると、
健康状態が把握できたり、自分に合った健康モニターに参加できます。
生活向上WEBとは?

会員登録(無料)はこちら