-
- 試験の概要
-
自由時間多数あり
新型LEDライトを照射した空間で過ごしていただくモニターです。
試験中はアクチグラフの装着(睡眠測定)をしていただきます。
-
- おすすめ
ポイント - 読書好きや、読みたい本があるけどまだ読んでないという人は是非♪
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関西]滋賀県野洲市
※県外からの所要時間目安
・京都から約35分
・敦賀から約1時間40分
・大垣から約1時間5分
・亀山から約1時間35分
-
- 対象疾患
- 健康な方
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男性
年齢範囲: 20〜39歳
【その他参加条件】
◆健康で治療中の疾患がない方
◆閉所・暗所が苦手でない方
◆長時間座ることが苦手でない方
◆他の臨床試験 or モニターに予約していないこと
※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
【応募条件確認(アンケート)】の回答いただいた結果は、画面表示およびメールにてお知らせしますのでご確認願います。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【日程】※随時調整いたします
事前検査:
本試験の1週間前
所要時間:2時間程度
検査内容:
服薬状況、喫煙状況、眼疾患、精神疾患、歯科治療有無、渡航歴、入眠起床時刻、試験場所までの所要時間、交替勤務歴、限局性恐怖症有無について質問紙にて確認
※配布されたアクチグラフを装着していただきます
本試験:
1回目:午前-翌日深夜(2泊)
例:5月6日(水)午前-5月7日(木)深夜
↓
7日~13日後
↓
2回目: 午前-翌日深夜(2泊)
※普段の就寝時間により開始時間と終了時間が決まります。
※終了日が深夜となるため、2泊×2回となります
終了時刻:就寝時刻の+1時間後が終了
開始時刻:終了時刻の15時間15分前
※例23:00に眠る方の場合(8:45-24:00)
検査内容:
事前検診と同様の検査+以下の4項目
・眠気についての質問紙
・サイコモータービジランステストによる反応速度課題
・唾液によるメラトニン採取
・アクチグラフおよび入眠/起床時刻記録
【最終更新日】2021/02/16