-
- 試験の概要
-
【試験の概要】
足の爪が白色や黄色・茶色くにごってしまう症状(爪水虫、爪白癬の症状)をお持ちの方に治験薬(塗り薬)を使用いただく試験です。
<期間>
1年2ヵ月間に15回程度の来院をしていただきます。
来院の頻度は1ヵ月に1回程度です。
※来院スケジュールは医療機関の担当スタッフと調整いただきます
※参加期間中は毎日、治験薬を使用し、治験薬の使用状況を日誌に記入いただきます
-
- おすすめ
ポイント - 爪水虫の治療をしていない方におススメです!
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [北海道] [関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 [関西]大阪府、兵庫県 [九州・沖縄]福岡県
-
- 対象疾患
- 爪白癬
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 20〜69歳
【その他参加条件】
【参加条件(一部抜粋)】
◇足の親指の爪に水虫・爪白癬の症状がある
※イメージ画像です
◇参加期間中に毎日、治験薬の使用・日誌の記入にご協力いただける
◇参加期間中に決められた日に通院することができる
※詳しい日程は都度医療機関の担当スタッフと調整いただきます
【除外条件(あてはまる方はご参加いただけません)】
◆抗真菌剤やアルコールに対して過敏症を引き起こしたことがある
◆ 半年以内に悪性腫瘍と診断された方(非転移型の皮膚癌は完治していれば参加可能)
◆ コントロール不良の糖尿病(治療をしても数値が安定しない方)
◆ 手の爪にも足の爪のように水虫・爪白癬の症状がある
◆ 爪白癬の治療のため医療機関に通院している
※その他にも条件がございます。詳細はWebアンケートやお電話にて確認させていただきます
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
1年2ヵ月間に15回程度の来院をしていただき、専門医の問診・検査をお受けいただきます。
来院の頻度は1ヵ月に1回程度で、スケジュールは都度医療機関のスタッフと調整いただきます。
初回来院:
試験説明、参加の同意取得、医師の問診・検査、採血、バイタルサイン測定など
※所要時間は医療機関により異なります。医療機関をお選びいただく際に可能な範囲でお伝えします
2回目以降来院:
医師の問診・検査、採血、バイタルサイン測定、治験薬の交付、日誌の交付など
※初回の検査結果によって実施する内容は変動します
治験薬:
塗り薬です。
爪に1日1回就寝前にご自身で塗っていただきます。
※約1年間、治験薬を使用していただきます
-
- 応募後の流れ
-
(1) 応募・アンケート回答
※生活向上WEBに会員登録いただいていない方は、アンケート回答と共に無料会員登録をしていただきます
(2) 電話での詳細確認(アンケート内容の再確認、試験のご案内、医療機関の選択)
(3) 初回来院日程の調整
(4) 医療機関での参加条件の確認(診察や検査)
※アンケートやお電話での確認で参加条件に該当されない場合、治験にご参加いただけない可能性がございます
【最終更新日】2022/07/27