治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

【最終更新日】2023/05/22

なかなか寝付けない、夜中に目が覚める…そんなお悩みの方へ

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募

【案件コード】M29175

  • 試験の概要
    布団・ベッドに入ってからなかなか寝付けない、夜中に目が覚めてしまう…そんな不眠症状がある方や睡眠薬を服用中の方へ


    不眠の症状でお悩みの方を対象とした通院治験です。

    日本人の5人に1人が不眠症で悩んでいると言われています。
    加齢とともに不眠症で悩む方は増加しております。

    少しでも眠れないと感じている方、睡眠薬を服用中の方や
    以下の症状に1つでも心当たりがありましたら、ぜひご応募ください。

    ・ベッド、布団に入っても夜なかなか寝付けない
    ・夜中に何度も目が覚めてしまう
    ・朝早く目が覚めてしまう
    ・眠りが浅く、ぐっすり眠れていない感じがする

    気軽にお問い合わせください。
    治験の説明と参加条件の確認をいたします。
  • おすすめ
    ポイント
    ・不眠症状でお悩みの方へおすすめ
    ・最近、よく眠れていない方におすすめ
    ・睡眠薬を服用中の方も参加可能
  • 募集状況
    募集中
  • 実施場所
    [北海道・東北]北海道、宮城県
    [関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県
    [中部]静岡県、愛知県
    [関西]大阪府、兵庫県
    [中国・四国]広島県
    [九州]福岡県、熊本県、佐賀県
  • 対象疾患
    不眠症
  • 参加条件
    【基本参加条件】
    性別: 男女
    年齢範囲: 18歳以上


    【その他参加条件】
    【参加条件(一部抜粋)】
    ・ベッド、布団に入っても夜なかなか寝付けない
    ・夜中に何度も目が覚めてしまう
    ・朝早く目が覚めてしまう
    ・眠りが浅く、ぐっすり眠れていない感じがする
    ※睡眠薬を服用していない場合の条件となります。

    【除外条件(あてはまる方はご参加いただけません)】
    ◆ 睡眠時無呼吸症候群の診断がある

    ※その他にも条件がございます。応募アンケートで確認しております
  • 負担軽減費

    ログインして負担軽減費を見る

  • 実施内容

    使用いただく治験薬は錠剤タイプの飲み薬です。

    治験期間は約1ヶ月半となっております。
    実薬とプラセボ(偽薬)の2種類あり、プラセボに当たる可能性があります。

    ※負担軽減費などの詳細情報につきましては、医療機関をお選びいただく際にお伝えいたします。
    ※参加条件や医療機関によっては希望する試験に入れない可能性もありますのでご了承ください。
    ※試験にご参加いただける場合、睡眠薬を服用中の方は2~3週間服用をやめる必要がございます。

  • 応募後の流れ

    【1】応募アンケート回答
    【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
    ・結果『適格』の場合は、睡眠日誌が翌日よりご登録のメールアドレスへ配信されます。
    ・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
    【3】メールアドレスへ届く睡眠日誌に1週間ご協力お願いします。
       ※メールに記載されているURLにアクセスいただき、ご回答いただきます。
    【4】睡眠日誌終了後、約1週間以内にメールにて結果をご連絡させていただきます。
    【5】睡眠日誌が適格の場合には、コンタクトセンターで医療機関のご案内を行います。
    【6】医療機関受診
       ※今回の治験の参加条件に該当しているかの最終的な判断を行います
    【7】治験参加(日程終了までご協力お願いいたします。)

カテゴリトップへ戻る

ゲスト

現在のポイント

0pt