-
- 試験の概要
-
白斑の新たなお薬(飲み薬)の治験です。
尋常性白斑の診断を受けている方を対象とした、現在開発中のお薬の白斑への治療効果を判定する試験です。
-
- おすすめ
ポイント -
・白斑の最新治験に参加できる可能性がある
・飲み薬のため塗る必要がない
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
[関西]大阪府
[中部]山梨県
※※各医療機関の募集状況に合わせて実施場所は変更されます※※
-
- 対象疾患
- 尋常性白斑
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 12歳以上
【その他参加条件】
◇尋常性白斑の診断を受けたことのある方
◇顔と身体の両方に白斑の斑点がある方
◇ご参加者が未成年の場合は保護者が同伴可能な方
※その他参加条件がございます。予めご了承ください。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
1年2ヵ月間に11回程度の来院をしていただき、専門医の問診・検査を受けていただきます。
実際のお薬の服用は2回目以降の来院からとなります。
初回来院で1回、適格となりましたら2週間ごとに計3回、その後1~3か月ごとに計6回、最後のフォローアップで1回来院していただきます。
初回来院:
試験説明、参加の同意取得、医師の問診・検査、血液検査など
※所要時間は医療機関により異なります。医療機関をお選びいただく際に可能な範囲でお伝えします
2回目以降来院:
医師の問診・検査、血液検査、治験薬の交付、など
※患者さんの性別によって実施する内容は変動します
治験薬:
カプセル状の飲み薬です。
※約1年間、治験薬を使用していただきます
-
- 応募後の流れ
-
◆実施医療機関と初回来院日を調整する場合
【1】 応募と参加条件確認アンケート回答
【2】 アンケート内容が参加条件に合致された場合、生活向上WEBからご予約完了メールを受信
【3】 実施医療機関からの電話連絡にて参加条件の確認、来院日程を調整
【4】 調整した日程に指定の医療機関へ来院
【5】 本試験に参加
【6】 終了