-
- 試験の概要
-
肺炎球菌ワクチンを未接種の方にオススメです。※5歳未満での接種は可
肺炎球菌感染症のリスク因子を有する方を対象とした予防のワクチンを接種していただく試験です。
約5~6か月の間に合計5回来院、3回の電話連絡をしていただきます。
-
- おすすめ
ポイント -
・専門の医師によるサポートが受けられます
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- 【九州】福岡県
-
- 対象疾患
- その他
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 18〜64歳
【その他参加条件】
【参加条件】
・以下疾患を有する方
├糖尿病
├代償性慢性肝疾患
├慢性閉塞性肺疾患(COPD)
├喘息(軽症又は中等症持続型)
├慢性心疾患(心筋症、うっ血性心不全、非チアノーゼ性先天性心疾患)
└慢性腎疾患
・肺炎球菌ワクチン未接種の方※5歳未満での接種は可
・臨床試験参加経験者は休薬期間:2か月
・他の試験に参加・予約中でない方
※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
【応募条件確認(アンケート)】の回答いただいた結果は、画面表示およびメールにてお知らせしますのでご確認願います。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
約5~6か月可間の試験期間で、事前検診1回、本試験4回程度指定の医療機関に来院と3回の電話連絡をしていただきます。
※来院日程については担当会社と直接調整していただきます
※詳しい内容につきましては試験参加時に治験コーディネーターよりご説明させていただきます
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社による条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき事前検診
【6】事前検診の結果、参加条件に当てはまった方は本試験参加