-
- 試験の概要
-
親子(母と娘のみ)にてお顔の表情やくちびるの状態を300名の前で撮影させてくださる方、おすすめのモニターになります!
美容医療におけるヒアルロン酸製材を用いた治療についての医師向けセミナー(300名超参加)にご出演し、ステージにご登壇いただき、300名の前にて、お顔の表情やくちびるを含む下顔面状態に対するカウンセリングの解説するためのモデル役として参加していただきます。
-
- おすすめ
ポイント -
来院2回のみ!親子で参加が出来ます!
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
-
- 対象疾患
- 健康な方
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 女性
年齢範囲: 20〜69歳
【その他参加条件】
・ステージにご登壇いただき300名以上の聴衆の前でアセスメントを受け、写真撮影やカウンセリングをさせていただける方
・6月3日、6月4日両日参加できる方のみご応募ください。
・参加できる年代は20~30代の娘、50~60代の母親の方のみとなります。
【参加条件(一部抜粋)】
◇目の下のクマ(凹み)が気になる方
◇お顔の状態を見るために、事前に顔写真(正面真顔、正面笑顔、右斜め45度真顔、左斜め45度真顔、左真横90度真顔、右真横90度真顔)6枚をご提出いただける方
◇お顔の状態を見るために、事前にお顔の動画をお送りいただける方
◇当日の様子を撮影し、撮影した動画を医師向けのセミナーで使用されることに同意いただける方
※個人が特定できないようにする加工(モザイク加工)はいたしませんのでご注意ください。
◇撮影の際、メイクを全て落としていただける方
◇感染症対策にご協力いただける方
【除外条件(あてはまる方はご参加いただけません)】
◆循環器系疾患をお持ちの方(高血圧症、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心筋症、心臓弁膜症など)
◆イベント近日に美容医療を受け治療の効果がまだ経過途中の方
◆実施責任医師等が参加に不適当と判断した方
◆ハーフ・クォーターの方
◆アレルギー体質の方
◆妊娠の可能性、希望がある、もしくは授乳中の方
※その他にも条件がございます。応募アンケートで確認しております。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【本試験】
2023年6月3日(土) 10:00~17:00 終日
※4名前後のスタッフが参加いたします。
※休憩有
2023年6月4日(日) 9:00~17:30 終日
※3日に参加し、選ばれた方のみ4日にご参加いただけます。
※300名以上の聴衆の前でカウンセリング・アセスメントを受けていただきます。
※休憩有
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
※両日程ご参加いただける方のみご応募をお願いします。
【実施場所】
東京都港区
【実施内容】
美容医療におけるヒアルロン酸製材を用いた治療についての医師向けセミナー(300名超参加)にご出演し、ステージにご登壇いただき、300名の前にて、お顔の表情やくちびるを含む下顔面状態に対するカウンセリング(アセスメント)の解説するためのモデル役として参加していただきます。
※東京都港区の会場にお越しいただき、患者としてカウンセリング・アセスメントをお受けいただきます(実際の治療はございません。)
※医師がお悩みを伺い、お顔の状態を評価し治療方針をその場で解説します。(お顔を触ることもあります。)
※医師の問いかけに対し、お悩みなどのご発言をいただきます。
【注意事項】
◇当日の様子を撮影し、撮影した動画を医師向けのセミナーで使用されることに同意いただける方のみご参加ください。
※個人が特定できないようにする加工(モザイク加工)はいたしませんのでご注意ください。
<アセスメントについて>
アセスメントとは、実際のお顔のバランスや骨格、皮膚の状態などについて分析をし、治療によって期待される変化などを検討することを言います。
アセスメントでは、お顔の老化現象に関して直接的で厳しい発言がある可能性もございます。
それらはあくまでも、美容医療の医学的知識に基づく評価となります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【本試験参加前に行うこと】
事前にお顔の状態を見るために、顔写真6枚を提出いただきます。
(1)正面真顔(デコルテから上が見える大きさ)
(2)正面笑顔
(3)右斜め45度真顔
(4)左斜め45度真顔
(5)右真横90度真顔
(6)左真横90度真顔
状況によっては動画のご提出もお願いする可能性がございます。
【提出動画内容】
(1)目の下の皮膚を引っ張って手を放します。皮膚が元の状態に戻るまでの様子を撮影ください。
(2)クマの下方を優しくプッシュします。内側から外側にかけて少しずつずらして押してみてください。(ヒアルロン酸を下側に注入した際の仕上がりイメージを確認します。皮膚の状態が分かるよう近距離で撮影をお願いします)
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケートに回答する
【2】アンケート回答の結果を確認
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
・参加条件に合致していた方には、お顔の写真のアップロードをご案内いたします。
・のちに動画のご提出もお願いする可能性がございます。
【3】お答えいただいたWEBアンケートとアップロードしていただいた写真・動画を元に、担当会社がご参加いただけるかどうかを選考いたします。
※判定の結果、適格となった方には別途動画の提出をお願いいたします。
【4】WEBアンケートと写真・動画の選考結果を、生活向上WEBよりお電話またはメールにてご連絡いたします。その後、日程調整をさせていただきます。
【5】本試験参加(終了までご協力をお願いいたします)