-
- 試験の概要
-
精神症状を伴う更年期症状でお悩みではありませんか。
今回ご紹介する試験は、精神症状を伴う更年期障害の症状がある方を対象としたお薬の試験です。
試験登録後から計8週間は、1日あたりお薬4カプセルを2回に分けて朝・夕食後に服用していただきます。
精神症状を伴う更年期のつらい症状でお困りの方は、この機会に専門医の治療を受けてみませんか?
-
- おすすめ
ポイント -
・試験期間は安心できる定期的な専門医による診察、サポートを受けることができます。
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
-
- 対象疾患
- 健康な方、更年期障害
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 女性
年齢範囲: 40〜64歳
【その他参加条件】
【参加条件】
◇更年期障害の診断、疑いがある方
◇下記項目より1つ以上当てはまる項目がある方
・物事への興味が持てない
・何をしても楽しい気持ちがしない
・⽣き⽣きしない、やる気が起きない
・晴やかな気分がしない
・ちょっとしたことで驚いたり、気が動転する
・ちょっとしたことで緊張する
【除外条件】
◆がん、⼼疾患、肝疾患、⾎液疾患等、重篤な合併疾患の既往歴がある方
◆他試験に参加・予約中の方
※他条件含めて全てWEB応募条件確認アンケートにてご回答いただきます。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
☆来院スケジュール
・試験登録後、2週ごとに来院。計8週間まで内服。最大で6回来院予定。
【事前検診及び初回】
対応曜日:火曜日 or 木曜日
所要時間:約3時間程度
実施内容:試験の説明、同意説明、問診、身長・体重測定、背景調査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など
↓
【本試験】
対応曜日:火曜日 or 木曜日
所要時間:約3時間程度
実施内容:問診、身長・体重測定、背景調査、血液検査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など
※詳細は参加時に医療機関担当者よりご説明いたします。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社によるお電話での条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき検査
【6】検査で参加条件に当てはまった方は同意取得