治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

【最終更新日】2025/01/22

★月経不順の女性必見★都内実施のメガネ装着モニター

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募

【案件コード】E32986

  • 試験の概要
    月経不順に悩んでいる女性対象!メガネ装着試験をご紹介します♪


    都内のクリニックに4回ご来院いただきます!
    日中3時間、毎日屋内でメガネ(バイオレットライトメガネ)を装着&毎日日誌を記入していただく試験です。
    ※望ましい装着時間は11時~14時です
  • おすすめ
    ポイント
    ・試験品の摂取なし
    ・都内実施のため関東圏の方は要チェック
    ・来院日は試験担当施設と相談して調整できます!
  • 募集状況
    募集中
  • 実施場所
    [関東]東京都
    募集エリア
    東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
  • 対象疾患
    健康な方、生理不順
  • 参加条件
    【基本参加条件】
    性別: 女性
    年齢範囲: 20〜39歳


    【その他参加条件】
    ・事前検診時に同意取得する時点で月経不順の方
    ・月経周期が正常な周期(25日~38日)に当てはまらない方
    ・問診あるいはご本人の記録より、直近3か月間に月経不順が確認できる方
    ・試験機器(バイオレットライトメガネ)を装着している間、裸眼もしくは特定の条件を満たしたコンタクトレンズで過ごすことができる方

    ※VL透過するコンタクトレンズは使用可能ですが、UVカット入りコンタクトレンズやカラーコンタクトレンズは使用不可です
    ※試験機器(バイオレットライトメガネ)のレンズを度入りのレンズに交換いただくことは可能です
    ※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
  • 負担軽減費

    ログインして負担軽減費を見る

  • 実施内容

    ■来院1回目(スクリーニング)
    【日時】担当施設と電話にて調整いただきます
    【所要時間】2~3時間程度(眼科検査を除きます)
    【検査項目】同意取得、被験者背景、妊娠検査(尿検査)、ホルモン検査、眼科検査、質問票、自覚症状アンケート
    ※眼科検査は別クリニック(新宿の眼科)にて実施します
    ※レンズ交換が必要な場合、レンズ作成のための検査を行います

    ■来院2回目
    【検査項目】症例登録、機器・日誌交付、VL照射(機器交付の翌日以降)、不具合確認

    ■来院3回目(来院2回目から3か月後)
    【検査項目】VL照射、状況確認、日誌回収、有害事象、不具合確認

    ■来院4回目(来院2回目から6か月後)
    【検査項目】状況確認、機器・日誌回収、質問票、自覚症状アンケート、有害事象、不具合確認

  • 応募後の流れ

    【1】応募アンケート回答し応募完了
    【2】応募完了後、担当医師より状態確認のお電話がございます
    ※状態確認のお電話をお待ちいただく日数に関しましては、順次対応しておりますので、明確に日時をお伝えすることはできかねます
    ・結果『適格』の場合は、メールかお電話にて結果をご連絡
    ・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
    【3】試験担当施設と来院1回目の日程調整
    【4】来院1回目に参加
    【5】来院1回目の結果により、その後の試験への参加可否が決定
    【6】来院2回目以降に参加(全日程終了までご協力をお願いいたします)

カテゴリトップへ戻る

ゲスト

現在のポイント

0pt