-
- 試験の概要
-
来院は2回のみ♪
最終月経から1年以上経過している方が対象!
サプリメントを摂取していただくモニターです。
事前検診1回、本試験1回の計2回ご来院いただきます。
-
- おすすめ
ポイント -
・都内実施
・女性医師
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都
[募集地域]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
-
- 対象疾患
- 健康な方
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 女性
年齢範囲: 50〜64歳
BMI値: 17〜28.9
【その他参加条件】
・最終月経から1年以上経過している方
・来院を伴う検査(計2回)で膣液検査にご協力いただける方
(スワブによる採取となります。)
・乳アレルギーの無い方
※他の条件を含め、全てWEB【応募条件確認(アンケート)】にてご回答いただきます。
【応募条件確認(アンケート)】の回答いただいた結果は、画面表示およびメールにてお知らせしますのでご確認願います。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
ご予約後、試験担当会社から「試験の説明文書」が送付されます。
その後、配信される「生活習慣アンケート」へご回答いただきます。
結果が適格だった場合のみ、試験へご参加いただきます。
※結果につきましては、後日生活向上WEBよりご連絡いたします
※期日までに回答いただけない場合、負担軽減費を受け取れず、試験にご参加いただけなかったり、来院日の日程変更をしていただく可能性があります
※資材は来院の10日前までに到着予定です
↓生活習慣アンケートが適格だった場合、事前検診へ参加
採尿等にご協力いただきます
〇事前検診(来場1回目)
[日程]
1月8日(水)~2月17日(月)のいずれか1日
[時間帯]
10:00、10:30、12:30、13:30、14:30
[所要時間]
2時間半~3時間程度
[検査内容]
☆検査は全て女性医師が行います
身体測定(身長・体重・血圧・脈拍)、問診・診察、膣液検査、尿検査
※来院場所①にご来場いただきます。各検査終了後来院場所②へご移動いただき、問診・診察、膣液検査を実施します。その際の交通費(切符180円/IC178円)は負担軽減費に含まれているため、別途支給はございません。)
[持ち物]
・本人確認書類
・その他(事前送付した同意書2枚、負担軽減費同意書1枚、採尿済みの尿スピッツ、不織布マスク)
[服装]
検査当日は膣液採取があるため、スカートでお越しください。ズボンはNGとなります。
またタイツやストッキングの着用はお控えください。(腰回りを覆わない長めの靴下等は可)
当日、検査のできない服装でご来場された場合は、施設のお手洗いで実施施設が用意した検査着に着替えていただきます。
※検査着に着替えていただく場合は、来院場所①にて着替えを済ませてから来場場所②にご移動いただきます。
↓事前検診が適格だった場合、試験に参加
〇試験食品摂取開始(12週間)
[内容]
ハードカプセル(2号)を1日に3粒12週間摂取していただきます。
[ご自宅でご対応いただくこと]
アンケート2種を行い、郵送またはWEB回答にて回収させていただきます。
↓来場2回目
〇来場2回目
[日程]
7月2日(水)、7月3日(木)、7月4日(金)、7月7日(月)、7月9日(水)
[時間帯]
未定
[所要時間]
3時間~3時間半程度
[検査内容]
☆検査は全て女性医師が行います
問診・診察、身体測定(体重・血圧・脈拍)、膣液検査、尿検査、アンケート2種
※来院場所①にご来場いただきます。各検査終了後来院場所②へご移動いただき、問診・診察、膣液検査を実施します。その際の交通費(切符180円/IC178円)は負担軽減費に含まれているため、別途支給はございません。)
[持ち物]
・本人確認書類
・その他(採尿済みの尿スピッツ、不織布マスク)
[服装]
検査当日は膣液採取があるため、スカートでお越しください。ズボンはNGとなります。
またタイツやストッキングの着用はお控えください。(腰回りを覆わない長めの靴下等は可)
当日、検査のできない服装でご来場された場合は、施設のお手洗いで実施施設が用意した検査着に着替えていただきます。
※検査着に着替えていただく場合は、来院場所①にて着替えを済ませてから来場場所②にご移動いただきます。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合は、画面内にあるURLから日程を予約
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
【3】日程予約後、2時間以内に予約完了メールが到着(必ず場所や注意事項等をご確認ください)
【4】試験担当会社から「試験の説明文書」が送付、生活習慣アンケートへ回答
【5】適格だった方のみ試験へ参加
※結果につきましては後日生活向上WEBよりご案内
【6】スクリーニング(事前検診)に参加
【7】本試験に参加