-
- 試験の概要
-
インフルエンザかも?発熱やせき、倦怠感、鼻水などの症状が出ましたら医療機関での検査にご協力ください!
本研究の同意取得以降、研究観察期間内にインフルエンザの様な症状が出た場合、医療機関にご来院いただき検査を受けていただきます。
※研究期間は約5ヶ月間です。ご来院や電話連絡にご対応いただきます。
※インフルエンザ症状発生の有無により来院回数は異なります。
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [北海道]北海道
[東北]宮城県
[関東]茨城県、東京都
[北陸・中部]愛知県
[関西]大阪府
[中国]広島県
[九州]熊本県、鹿児島県
※施設ごとに対象年齢が異なります。予めご了承ください※
-
- 対象疾患
- その他、インフルエンザ
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 年齢制限なし
【その他参加条件】
◇本研究のご本人様の同意、または保護者様の同意が得られる方
◇同意取得以降から研究観察期間終了まで季節性インフルエンザワクチンを接種しないことに同意いただける方
◇研究観察期間中に発熱やせき、鼻水などのインフルエンザの様な症状が出た場合、指定の医療機関にご来院いただき、検査を受けていただける方
◇インフルエンザの様な症状が出てから72時間(3日)以内に指定の医療機関に通院できる方
※インフルエンザ様症状:
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、咳、痰、寒気、発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など
【除外条件(あてはまる方はご参加いただけません)】
◆各シーズンの研究観察期間開始前6ヶ月以内に季節性インフルエンザワクチンの接種歴がある方
◆ 各シーズンの研究観察期間開始前6ヶ月以内に季節性インフルエンザワクチンの既往歴がある方
※その他にも条件がございます。応募アンケートで確認しております
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【実施内容】
同意取得
↓
研究観察期間に発熱等の症状が出た場合、指定の医療機関に来院いただき検査
[検査内容]
鼻腔ぬぐい液採取(インフルエンザ迅速診断テスト、PCR検査)、鼻腔ぬぐい液採取時の体温測定、季節性インフルエンザ様症状の有無の確認、季節性インフルエンザ発祥の有無の確認等
※研究観察期間に症状がなかった場合は観察期間終了時の電話確認で終了
↓
検査の結果インフルエンザの場合、観察終了
※インフルエンザではなかった場合、観察期間終了時まで観察継続
【参加者登録期間】
2025-26シーズン:2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)
2026-27シーズン:2026年10月1日(木)~2026年11月30日(月)
【研究観察期間】
2025-26シーズン:2025年12月1日(月)~2026年4月30日(木)
2026-27シーズン:2026年12月1日(火)~2027年4月30日(金)
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、ご予約いただき担当会社からの連絡をお待ちください
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社による条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき同意取得