-
- 試験の概要
-
美容医療に興味がある方、必見です!
美容医療に携わる医師が参加する学会において、実際の診察を想定した患者役として、演者である医師のアセスメント(治療⽅針や治療⽅法)の説明を壇上で受けていただきます。
-
- おすすめ
ポイント -
・投薬や治療なし
・1日で完結
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]東京都港区
募集エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
-
- 対象疾患
- 健康な方
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 20〜49歳
BMI値: 24以下
【その他参加条件】
【参加条件(一部抜粋)】
◇ご⾃⾝のお顔のネガティブな部分とその治療提案を舞台上でうけていただける⽅(あくまで医学的知識に基づく評価となります)
◇お顔の状態を見るために、事前にお顔の写真を7枚ご提出いただける方
◇カウンセリングの様子の撮影、および撮影された動画や写真が医師向けトレーニング資材として使用されることに同意いただける方
※個人が特定できないようにする加工(モザイク加工)はいたしませんのでご注意ください
◇ 撮影の際、メイクを全て落としていただける方
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【実施日】
2025年9⽉25⽇(木)10:30〜13:30
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
【実施場所】
東京都港区の会場
【実施内容】
医師向けのセミナーにて、実際の診察のようなイメージで、患者役として学会会場の檀上にてご⾃⾝のお顔の印象や治療すべき部分の説明を受けていただきます。
そこでは、予備待機の方のお顔を見たり、触ったりしながら、お顔のしわやたるみに関して医学的な評価を行います。
医師向けトレーニング資材に掲載する写真や動画の撮影をさせていただきます。
※薬剤の注入は行いません。
・事前にお顔の状態を見るために、顔写真7枚を提出いただきます。
※お写真によっては再撮影をお願いする可能性がございます。
※判定の結果、適格となった方のみ、ご参加いただきます。
<アセスメントについて>
アセスメントとは、実際のお顔のバランスや骨格、皮膚の状態などについて分析をし、治療によって期待される変化などを検討することを言います。
当日は、モデル様のお顔をお借りした医師のアセスメントが行われます。
アセスメントでは、お顔の老化現象に関して直接的で厳しい発言がある可能性もございます。
それらはあくまでも、美容医療の医学的知識に基づく評価となります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケートに回答する
【2】アンケート回答の結果を確認
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
・参加条件に合致していた方には、お顔の写真のアップロードをご案内いたします。
【3】お答えいただいたWEBアンケートとアップロードしていただいた写真を元に、担当会社がご参加いただけるかどうかを選考いたします。
【4】WEBアンケートと写真の選考結果を、生活向上WEBよりお電話またはメールにてご連絡いたします。その後、日程調整をさせていただきます。
【5】本試験参加(終了までご協力をお願いいたします)