治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

茨城県の治験・モニター情報

  • 男性
  • 通院
  • 簡単応募
本日締切

【案件コード】Y33335-7

実施場所

[関東]東京都
募集エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県(エリアにより要相談)、栃木県(エリアにより要相談)、茨城県(エリアにより要相談)

【1】事前検診
1次検査+2次検査
・2025/1/20(月)、1/21(火)、1/22(水)、1/23(木)
集合時間:14:30
※日程は担当会社と調整いただきます。

検査内容:身長・体重、採血・採尿、血圧・脈拍、体温、心電図、X線、遺伝子検査
所要時間:3時間程度



【2】本試験

【21泊+通院4回】
入院①:2025/2/14(金)~3/7(金)
通院:2025/3/13(木)、3/27(木)、4/3(木)、4/10(木)

試験概要

お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り3日

【案件コード】Y33789

実施場所

[海外]イギリス
[募集地域]全国 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※締め切り直前でご応募いただく場合は、応募後に締め切りとなる場合がございますのでご注意ください
※別日程が出る場合もありますので、応募後に実施担当会社へお問い合わせください

予定スケジュール
※日程は変更になる場合があります

応募

CHIKENGLOBALからオンライン問診のご案内

ご自身にて渡航準備(補助内容は担当会社よりお知らせ)
↓※移動はご自身で行っていただきます。
渡航

事前検診:試験説明、同意取得、検査

第1日目外来

第8日目外来

第29日目外来

・イギリス滞在希望の方:空き期間は、自由に観光していただけます。
・日本帰国希望:第100日目前まで帰国可能です。

第100日目外来
最終事後検診(再検査の可能性を加味し、最終事後検診後1週間程度までご滞在をお願い致します)

帰国

■日程:
【コホート1】
事前検診:
11月19日(火)
11月20日(水)
11月21日(木)

検査訪問・検便: 12月13日(金)
投薬訪問・検便: 12月20日(金)
電話問診: 12月27日(金)
外来訪問: 2025年1月10日(金)
電話問診: 1月24日(金)
最終事後検診: 3月22日(土)

【コホート2】※未定
事前検診:
2025年1月上旬※1月16日(木)に決定しました

検査訪問・検便: 2025年1月29日(水)
投薬訪問・検便: 2月5日(水)
電話問診: 2月12日(水)
外来訪問: 2月26日(水)
電話問診: 3月12日(水)
最終事後検診: 5月8日(木)

日程は変更する場合があります。

試験概要

イギリスに3ヶ月半滞在いただける方を募集しております。(イギリスに3ヶ月連続でご滞在するか、2回に分けて訪問できる方)
その他の詳細は、応募後に担当会社へお問い合わせください。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り3日

【案件コード】K34040-3

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

事前検診1回と本試験1回ご来所いただきます。

■事前検診
[日程]
2025年1月22日(水)/23日(木)/24日(金)/25日(土)
[受付時間]
8時/8時50分/9時40分/10時30分/12時30分/13時20分
[所要時間]
3時間30分程度
[検査内容]
同意説明会、同意取得、被験者背景調査、聞き取り調査、アンケート、身長、体重、BMI、血圧・脈拍、肌検査(皮膚粘弾性、角層水分量、経表皮水分蒸散量)、採血、採尿、問診・視診

↓選抜連絡は2025年2月1日(土)

■本試験
[日程]
摂取開始日(来所なし):2025年2月7日(金)/8日(土)
摂取8週後検査(来所あり):2025年4月4日(金)/5日(土)
[受付時間]
8時30分~11時/12時30分~13時35分
[所要時間]
2時間30分程度
[検査内容]
聞き取り調査、アンケート、体重、BMI、血圧・脈拍、肌検査(皮膚粘弾性、角層水分量、経表皮水分蒸散量)、採血、採尿、問診・視診、採便の提出

試験概要

試験食品(1カプセル)を1日1回摂取していただくモニターです♪
事前検診1回と本試験1回ご来所いただきます!

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り6日

【案件コード】M32768

実施場所

[関東]東京都文京区

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

来院回数:5回 ※約6週間で終了

来院1
•[対象]胸やけを有し参加基準を満たす患者さん
•参加基準の確認:病歴や内服歴確認と逆流症状の質問票
•研究説明と同意取得

来院2 (day1)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
※鎮静剤は使えません
•④食道内圧検査
•⑤24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院3 (day2)
•前日挿入の検査チューブ抜去

治療期間(Day3-30)
•タケキャブ20mg 1錠 4週間 朝食後に内服

来院4 (day31)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院5 (Day32)
•前日挿入の検査チューブ抜去

今回の試験ではカテーテルの挿入があります。
※来院2で挿入、来院3で除去、来院4で挿入、来院5で除去
なお食道内圧検査の挿入は来院2の際のみです。


【日程】について
※2回目以後の来院日程は初回来院時に調整

来院2
・月曜日、もしくは木曜日の午前中
・10時頃来院 順調に行けば12時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により13時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の12-13時ころに来院3として来院で、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)

来院4
・日程2から28日以後の月曜日もしくは木曜日の午前中(原則は日程2と同じ曜日だが、空き状況次第で変更可)
・10時頃来院 順調に行けば11時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により12時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の11-12時ころに来院5として来院し、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)


所要時間
来院1 1時間(外来自体は15分程度。始めの新患登録などに時間を要する可能性があります)
来院2 2-3時間(各検査時間は胃カメラ10分、内圧検査15分、逆流モニタリング チューブ 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院3 10分
来院4 1時間 (各検査時間は逆流モニタリング チューブ挿入 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院5 10分
*いずれの場合も、緊急呼び出しがかかった場合に多少お待たせする可能性がございます

試験概要

「治療抵抗性胃食道逆流症の病態に唾液分泌量の変化が関わっているのか?」を研究するためのモニターです。

  • 男性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り8日

【案件コード】Y33968

実施場所

[関東]東京都文京区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

<◎事前健診2回+☆入院3泊4日×1回+△来院1回>

■グループ1
◎事前健診1:1/30(木) or 31(金) or 2/3(月)
◎事前健診2:2/10(月) or 12(水) or 13(木)
☆入 院:〔A〕2/17(月)~20(木) or 〔B〕2/25(火)~28(金)
△来 院:〔A〕2/25(火) or 〔B〕3/4(火)

※事前健診1は午前・午後の部あり、所要4時間程度。(9:00集合/13:00集合)
※事前健診2は午後、所要1時間程度。(14:00以降)
※入院は9:00集合、退院は12時頃を予定。
※来院は9:00集合、所要3時間程度。
※グループ5のみ、入院は4泊5日×1回になります。

試験概要

お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り8日

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区
【追加エリア】
[関東]東京都新宿区※大久保周辺
[中部]愛知県名古屋市中区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
(ご希望に応じ、事前検診1、2(適格性検査1、2)を2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■1月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
1月21日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00
1月22日(水) 9:00、10:00、11:00
1月23日(木) 9:00、10:00、11:00
1月24日(金) 9:00、14:00
1月27日(月) 9:00、14:00
1月28日(火) 9:00、14:00
1月29日(水) 9:00、10:00、11:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
2月3日(月) 9:00、11:00、14:00
2月4日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月5日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月6日(木) 9:00、14:00、15:00

2月10日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月12日(水) 14:00、15:00

2月13日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月17日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月18日(火) 14:00、15:00

2月19日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月20日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月25日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月26日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月27日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり


※名古屋日程㉓※
事前検診1&2: 25年1月30日(木)

本試験
0週: 2月27日(木)
4週: 3月27日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月19日(木) ※±2w
26週: 8月28日(木) ※±2w
52週: 26年2月26日(木) ※±4w
104週: 2月25日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査


※名古屋日程㉔※
事前検診1&2: 25年2月13日(木)

本試験
0週: 3月13日(木)
4週: 4月10日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 7月3日(木) ※±2w
26週: 9月11日(木) ※±2w
52週: 26年3月12日(木) ※±4w
104週: 3月11日(木) ※±4w


【追加エリア】
■事前検診
新宿区※大久保周辺
毎週火曜、金曜日の13:00

名古屋市中区
毎月第2、第4土曜日の9:00および8:30


■1月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

※今回の試験品は睡眠にお悩みのある方についてもおススメです

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り8日

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区
【追加エリア】
[関東]東京都新宿区※大久保周辺
[中部]愛知県名古屋市中区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
(ご希望に応じ、事前検診1、2(適格性検査1、2)を2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■1月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
1月21日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00
1月22日(水) 9:00、10:00、11:00
1月23日(木) 9:00、10:00、11:00
1月24日(金) 9:00、14:00
1月27日(月) 9:00、14:00
1月28日(火) 9:00、14:00
1月29日(水) 9:00、10:00、11:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
2月3日(月) 9:00、11:00、14:00
2月4日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月5日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月6日(木) 9:00、14:00、15:00

2月10日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月12日(水) 14:00、15:00

2月13日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月17日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月18日(火) 14:00、15:00

2月19日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月20日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月25日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月26日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月27日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり


※名古屋日程㉓※
事前検診1&2: 25年1月30日(木)

本試験
0週: 2月27日(木)
4週: 3月27日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月19日(木) ※±2w
26週: 8月28日(木) ※±2w
52週: 26年2月26日(木) ※±4w
104週: 2月25日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査


※名古屋日程㉔※
事前検診1&2: 25年2月13日(木)

本試験
0週: 3月13日(木)
4週: 4月10日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 7月3日(木) ※±2w
26週: 9月11日(木) ※±2w
52週: 26年3月12日(木) ※±4w
104週: 3月11日(木) ※±4w


【追加エリア】
■事前検診
新宿区※大久保周辺
毎週火曜、金曜日の13:00

名古屋市中区
毎月第2、第4土曜日の9:00および8:30


■1月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

※今回の試験品は睡眠にお悩みのある方についてもおススメです

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り8日

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区
【追加エリア】
[関東]東京都新宿区※大久保周辺
[中部]愛知県名古屋市中区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
(ご希望に応じ、事前検診1、2(適格性検査1、2)を2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■1月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
1月21日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00
1月22日(水) 9:00、10:00、11:00
1月23日(木) 9:00、10:00、11:00
1月24日(金) 9:00、14:00
1月27日(月) 9:00、14:00
1月28日(火) 9:00、14:00
1月29日(水) 9:00、10:00、11:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
2月3日(月) 9:00、11:00、14:00
2月4日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月5日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月6日(木) 9:00、14:00、15:00

2月10日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月12日(水) 14:00、15:00

2月13日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月17日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月18日(火) 14:00、15:00

2月19日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月20日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月25日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月26日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月27日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり


※名古屋日程㉓※
事前検診1&2: 25年1月30日(木)

本試験
0週: 2月27日(木)
4週: 3月27日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月19日(木) ※±2w
26週: 8月28日(木) ※±2w
52週: 26年2月26日(木) ※±4w
104週: 2月25日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査


※名古屋日程㉔※
事前検診1&2: 25年2月13日(木)

本試験
0週: 3月13日(木)
4週: 4月10日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 7月3日(木) ※±2w
26週: 9月11日(木) ※±2w
52週: 26年3月12日(木) ※±4w
104週: 3月11日(木) ※±4w


【追加エリア】
■事前検診
新宿区※大久保周辺
毎週火曜、金曜日の13:00

名古屋市中区
毎月第2、第4土曜日の9:00および8:30


■1月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

※今回の試験品は睡眠にお悩みのある方についてもおススメです

  • 男女
  • 通院
残り8日

【案件コード】M32768

実施場所

[関東]東京都文京区

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

来院回数:5回 ※約6週間で終了

来院1
•[対象]胸やけを有し参加基準を満たす患者さん
•参加基準の確認:病歴や内服歴確認と逆流症状の質問票
•研究説明と同意取得

来院2 (day1)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
※鎮静剤は使えません
•④食道内圧検査
•⑤24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院3 (day2)
•前日挿入の検査チューブ抜去

治療期間(Day3-30)
•タケキャブ20mg 1錠 4週間 朝食後に内服

来院4 (day31)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院5 (Day32)
•前日挿入の検査チューブ抜去

今回の試験ではカテーテルの挿入があります。
※来院2で挿入、来院3で除去、来院4で挿入、来院5で除去
なお食道内圧検査の挿入は来院2の際のみです。


【日程】について
※2回目以後の来院日程は初回来院時に調整

来院2
・月曜日、もしくは木曜日の午前中
・10時頃来院 順調に行けば12時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により13時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の12-13時ころに来院3として来院で、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)

来院4
・日程2から28日以後の月曜日もしくは木曜日の午前中(原則は日程2と同じ曜日だが、空き状況次第で変更可)
・10時頃来院 順調に行けば11時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により12時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の11-12時ころに来院5として来院し、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)


所要時間
来院1 1時間(外来自体は15分程度。始めの新患登録などに時間を要する可能性があります)
来院2 2-3時間(各検査時間は胃カメラ10分、内圧検査15分、逆流モニタリング チューブ 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院3 10分
来院4 1時間 (各検査時間は逆流モニタリング チューブ挿入 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院5 10分
*いずれの場合も、緊急呼び出しがかかった場合に多少お待たせする可能性がございます

試験概要

「治療抵抗性胃食道逆流症の病態に唾液分泌量の変化が関わっているのか?」を研究するためのモニターです。

12月日程が追加となりましたのでご応募お待ちしております。

  • 男性
  • 通院
残り9日

【案件コード】K34198

実施場所

[関東]東京都

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県etc

☆スケジュール

■事前検診 ※来場1回のみ
2月上旬 予定
※スクリーニング(ベースライン)試験は来場後4日間の実施予定

■本試験 ※来場なしの予定
2月中旬から4月中旬開始予定
※試験期間1か月(4週間)の予定

試験期間中の実施内容
・アンケート記入
・脳波測定 など

対象となるモニターの募集が開始したら、あらためてご案内させていただきます。

試験概要

2025年、年明け早々に募集開始を予定しているおススメモニターの先行募集ページです。

睡眠に悩みや不満を感じている方ならばご参加いただける可能性がございます。
健康サプリを摂取していただき睡眠の質向上効果を検討させていただくモニターです。
事前募集に応募していただければ、いち早くモニターのご案内をさせていただきますので是非ご応募ください♪

モニターの募集が始まりましたら、対象となる可能性のある方へ生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り10日

【案件コード】E34160

実施場所

[全国]オンラインにて実施
[北海道]北海道
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

【インタビュー実施前の事前課題】
日程:オンラインインタビュー実施前
所要時間:15分
実施場所:自宅
使用アプリ:Wordファイル
内容:治療に関するお考えをお伺いします。

【オンラインインタビュー】
日程:1月30日(木)~2月3日(月)、4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)、8日(土)
時間帯:9:00、10:30-11:30、13:30-14:30、15:00、16:30、18:00、19:30-20:30、21:00-22:00
所要時間:60分
実施場所:自宅
使用アプリ:ZOOM
内容:PCまたはタブレットを利用したオンラインインタビュー

試験概要

現在MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型の患者さんを対象として、1対1でインタビューアーの質問にお答えいただき、ご意見を伺う調査を行っています。
ここで得られた皆様のご意見や日常生活に関する情報は、個人が特定できないように処理をした上で調査データとしてまとめられ、今後「MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型認知症」をお持ちの方のより良い治療のサポートや、新しい薬剤の開発などに役立てられます。

こちらは患者さん用の応募情報です。MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型患者のご家族の方は下記URLからご応募ください。
https://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/34165.html

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り10日

【案件コード】E34160-2

実施場所

[全国]オンラインにて実施
[北海道]北海道
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

【インタビュー実施前の事前課題】
日程:オンラインインタビュー実施前
所要時間:15分
実施場所:自宅
使用アプリ:Wordファイル
内容:治療に関するお考えをお伺いします。

【オンラインインタビュー】
日程:1月30日(木)~2月3日(月)、4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)、8日(土)
時間帯:9:00、10:30-11:30、13:30-14:30、15:00、16:30、18:00、19:30-20:30、21:00-22:00
所要時間:60分
実施場所:自宅
使用アプリ:ZOOM
内容:PCまたはタブレットを利用したオンラインインタビュー

試験概要

現在MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型の患者さんとそのご家族の方に、1対1でインタビューアーの質問にお答えいただき、ご意見を伺う調査を行っています。
ここで得られた皆様のご意見や日常生活に関する情報は、個人が特定できないように処理をした上で調査データとしてまとめられ、今後「MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型認知症」をお持ちの方のより良い治療のサポートや、新しい薬剤の開発などに役立てられます。

こちらはご家族用の応募情報です。MCI(軽度の認知症)・軽度アルツハイマー型患者ご本人の方はコチラからご応募ください。
https://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/34160.html

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り19日

【案件コード】Y34063

実施場所

[中部][信州]長野県松本市

※募集地域
新潟県、富山県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県etc

※実家が長野県松本市近郊という方もご検討ください
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、三重県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、 徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、その他

実施日:2月6日(木)13:00
所要時間:1時間30分

[スケジュール]
試験説明・同意書記入
自己採血
背景調査・質問票への記入、問診
脈拍測定
握力測定
ジャンプ力測定
筋肉量測定
体脂肪率測定

試験概要

健康な方を対象とした、採血を行う試験です。

今回の研究は~
運動の量および質とスポーツ障害マーカーの相関性や,睡眠の質 (睡眠深度) とスポーツ障害マーカーの相関性を調査することを目的としています。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り24日

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区
【追加エリア】
[関東]東京都新宿区※大久保周辺
[中部]愛知県名古屋市中区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
(ご希望に応じ、事前検診1、2(適格性検査1、2)を2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■1月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
1月21日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00
1月22日(水) 9:00、10:00、11:00
1月23日(木) 9:00、10:00、11:00
1月24日(金) 9:00、14:00
1月27日(月) 9:00、14:00
1月28日(火) 9:00、14:00
1月29日(水) 9:00、10:00、11:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
2月3日(月) 9:00、11:00、14:00
2月4日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月5日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月6日(木) 9:00、14:00、15:00

2月10日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月12日(水) 14:00、15:00

2月13日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月17日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月18日(火) 14:00、15:00

2月19日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月20日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月25日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月26日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月27日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり


※名古屋日程㉓※
事前検診1&2: 25年1月30日(木)

本試験
0週: 2月27日(木)
4週: 3月27日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月19日(木) ※±2w
26週: 8月28日(木) ※±2w
52週: 26年2月26日(木) ※±4w
104週: 2月25日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査


※名古屋日程㉔※
事前検診1&2: 25年2月13日(木)

本試験
0週: 3月13日(木)
4週: 4月10日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 7月3日(木) ※±2w
26週: 9月11日(木) ※±2w
52週: 26年3月12日(木) ※±4w
104週: 3月11日(木) ※±4w


【追加エリア】
■事前検診
新宿区※大久保周辺
毎週火曜、金曜日の13:00

名古屋市中区
毎月第2、第4土曜日の9:00および8:30


■1月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

※今回の試験品は睡眠にお悩みのある方についてもおススメです

  • 男性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り25日

【案件コード】Y34181

実施場所

[関東]神奈川県横浜市
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

【事前検診】※いずれか1回
2月14日(金) 10:00 / 14:00
2月15日(土) 10:00
2月17日(月) 14:00
※所要3時間程度(混雑状況により変動)
※検査内容
血液検査、尿検査、身長・体重測定、血圧・脈拍測定、体温測定、心電図検査、レントゲン検査

↓試験参加条件を満たしている場合

【本試験】 ※全日程参加できること
入院1: 3月1日(土) - 3月5日(水)
通院1: 3月7日(金)
通院2: 3月12日(水)

入院2: 4月12日(土) - 4月16日(水)
通院3: 4月18日(金)
通院4: 4月23日(水)

※入院時間:12:00
※退院時間:入院1は10:00頃、入院2は10:30頃目安
※各入院後、抗原検査、臨床検査あり

試験概要

4泊の入院と通院2回を2セット実施します。
ジェネリック医薬品と既に承認されているお薬が生物学的に同等であることを証明するための試験です。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】R34163

実施場所

[全国]
[北海道]
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※ご自宅から実施

■インタビュー前
インタビューの前に、接続テストと事前アンケートにご協力いただきます。
【事前アンケート】
インタビューにご参加いただく前に、試験担当会社(株式会社プラメド)からお送りするA4用紙1枚程度のアンケートにご回答いただきます。お持ちの疾患について、診断されてからの治療の経緯などのご記入をお願いいたします。インタビューの際は、ご回答いただいたアンケートの内容についてお話を伺います。


■インタビュー当日
【日程】
2月10日(月)~21日(金)
※上記日程のうち1日のみご参加いただきます。
※土日祝を除きます。
※試験担当会社と電話連絡にて日程を調整いただきます。
【時間帯】
10時~22時
【所要時間】
60分程度
【内容】
お持ちの疾患について、治療状況や治療を継続されるにあたってのお困りの点などについてお話をお伺いいたします。
【手段・方法】
オンラインインタビューにて実施いたします。
パソコンやタブレットからオンライン会議システム「zoom」にご参加いただき、インタビュアとお互いの顔を見ながらお話をお伺いいたします。
※パソコンやインターネット環境の手配が難しい場合は、試験担当会社(株式会社プラメド)よりiPadをお送りいたします。

試験概要

お持ちの疾患について、治療状況や治療を継続されるにあたってお困りの点などをお伺いいたします。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区
【追加エリア】
[関東]東京都新宿区※大久保周辺
[中部]愛知県名古屋市中区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
(ご希望に応じ、事前検診1、2(適格性検査1、2)を2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■1月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
1月21日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00
1月22日(水) 9:00、10:00、11:00
1月23日(木) 9:00、10:00、11:00
1月24日(金) 9:00、14:00
1月27日(月) 9:00、14:00
1月28日(火) 9:00、14:00
1月29日(水) 9:00、10:00、11:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月事前検診 ※東京駅(八重洲方面)
2月3日(月) 9:00、11:00、14:00
2月4日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月5日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月6日(木) 9:00、14:00、15:00

2月10日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月12日(水) 14:00、15:00

2月13日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月17日(月) 9:00、10:00、11:00、14:00
2月18日(火) 14:00、15:00

2月19日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月20日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月25日(火) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月26日(水) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00
2月27日(木) 9:00、10:00、11:00、14:00、15:00

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり


※名古屋日程㉓※
事前検診1&2: 25年1月30日(木)

本試験
0週: 2月27日(木)
4週: 3月27日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月19日(木) ※±2w
26週: 8月28日(木) ※±2w
52週: 26年2月26日(木) ※±4w
104週: 2月25日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査


※名古屋日程㉔※
事前検診1&2: 25年2月13日(木)

本試験
0週: 3月13日(木)
4週: 4月10日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 7月3日(木) ※±2w
26週: 9月11日(木) ※±2w
52週: 26年3月12日(木) ※±4w
104週: 3月11日(木) ※±4w


【追加エリア】
■事前検診
新宿区※大久保周辺
毎週火曜、金曜日の13:00

名古屋市中区
毎月第2、第4土曜日の9:00および8:30


■1月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年3月頃
26週: 8月頃
52週: 26年2月頃
104週: 27年2月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

■2月本試験日程

0週検査: 初回来院時に調整
4週:25年4月頃
26週: 9月頃
52週: 26年3月頃
104週: 27年3月頃
※来院日によって多少前後する場合あり

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

※今回の試験品は睡眠にお悩みのある方についてもおススメです

  • 男性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y33969

実施場所

[関東]東京都文京区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

<◎事前健診2回+☆入院3泊4日×1回+△来院1回>

■グループ2
◎事前健診1:3/6(木) or 7(金) or 10(月)
◎事前健診2:3/17(月) or 18(火) or 19(水)の指定日
☆入 院:〔A〕3/24(月)~27(木) or 〔B〕3/31(月)~4/3(木)
△来 院:〔A〕3/31(月) or 〔B〕4/7(月)

※事前健診1は午前・午後の部あり、所要4時間程度。(9:00集合/13:00集合)
※事前健診2は午後、所要1時間程度。(14:00以降)
※入院は9:00集合、退院は12時頃を予定。
※来院は9:00集合、所要3時間程度。
※グループ5のみ、入院は4泊5日×1回になります。

試験概要

お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
募集中

【案件コード】M32572

実施場所

[関東]神奈川県相模原市
最寄り駅:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分
※プログラムはご自宅で参加のため、プログラム実施前後に来訪していただきます

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、山梨県

◇検査内容
研究機関での質問紙調査、認知機能検査、行動実験、MRI撮像、唾液採取(DNA)、毛髪採取
ご自宅での唾液採取(1日当たり6時点、普段と同じ活動日連続2日間)
ご自宅でのスマートフォンおよびPCを使用してのWebプログラムの実施(週3回、合計12回)
※パソコンをお持ちでない方はご参加いただけません
※唾液サンプルはご自宅の冷凍庫で発送まで数日保管いただきます

研究機関:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分


◇実施スケジュール
プログラムの前後で2回、研究機関にお越しいただきます。

参加受付日:土曜日
開始時間:
1回目調査 9時半頃
2回目調査 午前または午後

所要時間:
1回目調査(研究機関)―7~8時間程度
プログラム(ご自宅)―週3回 計12回(1回あたり20~30分程度)
2回目調査(研究機関)―5~6時間程度

※ 研究説明や着替え等を除きます。所要時間には個人差があります。
※ 2回目調査は、ご自宅でのプログラム終了後から2週間以内、1回目調査からおよそ1ヶ月から1ヶ月半後に実施となります。

試験概要

近年、コロナ禍や戦争や地球温暖化に伴う社会全体の急激な変化により、うつ病が増加しています。コロナ禍では抑うつ症状を抱える人は以前と比べて2倍以上増えたという報告もあります。このため、うつ病の治療および発症予防は喫緊の課題となっています。
本研究では、コンピュータ上で行う認知介入プログラムが、抑うつ症状の改善に有効かどうかを調べることを目的とします。
プログラムは週3回、1ヶ月間、インターネットにつながったパソコンとスマートフォンを用いて、ご自宅で実施していただきます。また、プログラムの実施前後に、行動実験、MRI撮像、唾液(DNAを含む)採取にご協力いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34149

実施場所

[関東]関東圏在住の方※自宅etc

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、その他応相談

ご参加いただく皆様には、指定のゲームプレイと行動・感情の記録、
または行動・感情の記録のみを毎日1 回4 週間行っていただきます。

対象ゲーム
サンバDEアミーゴ(Switch またはApple Arcade版)
サンバをテーマにしたリズムアクションゲーム。音楽と共に飛んでくる
「リズムダマ」に合わせてコントローラーをシェイクorボタンをタップ!

試験概要

ご参加いただく皆様には、指定のゲームプレイと行動・感情の記録、
または行動・感情の記録のみを毎日1 回4 週間行っていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他のエリアの方もご検討ください

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
※ランダムで振り分けられます

体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他のエリアの方もご検討ください

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
※ランダムで振り分けられます

体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】C33978

実施場所

北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

[事前検診]
・1~2回の通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・ 数回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

美容・健康・ダイエット!?
ご応募いただいた方へ美容健康ダイエットモニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34028

実施場所

北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

[事前検診or本試験]
・1~2回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

超短期モニター!?
ご応募いただいた方へ採血モニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32995

実施場所

[関東]東京都
募集地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

約1年半の試験期間で、事前検診1回、本試験17回程度指定の医療機関にご来院いただきます。

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
所要時間:3~4時間
実施内容:身長・体重・バイタルサイン測定、採血、尿検査、妊娠検査(該当する女性のみ)、結核検査(該当する場合)、肺炎球菌・インフルエンザワクチン接種(該当する場合)、スパイロメトリー

↓適格の場合

【本試験】
初回来院の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は医療機関担当者より説明があります。

試験概要

40歳以上の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の方を対象とした注射剤試験です。
試験期間は約1年半で、事前検診1回、本試験17回程度指定の医療機関にご来院いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33637

実施場所

[東北]福島県
[関東]千葉県、東京都、神奈川県
[関西]滋賀県、京都府
募集地域:宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

[初回来院/本試験]
初回来院当日は同意取得、問診、診察、検査を行います。
また、同意取得いただけた方は同日から本試験にご参加いただきます。
※詳細は医療機関の担当者より説明があります

試験概要

1年以上前に喘息の診断を受けている方対象試験のご案内です。
試験期間は最長1年2か月で、16回程度来院いただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】E27891

実施場所

【全国】

◯業務内容◯
治験により異なりますので、事前登録後等の手続き完了後、面談や説明会時にご説明いたします

○業務実施場所○
※お住いの地域からレンタカー等により1時間以内で移動できる治験実施医療機関及び治験に参加する患者さんの居宅へ訪問頂きます(対応地域は応相談)

但し、運転免許をお持ちでない、或いは、運転に自信のない方は、キャスター付のキャリーバッグ等で医療機器や資材・試験薬を運びながら、公共交通機関・タクシーなどを組み合わせ移動頂くことになります。

本業務が発生する対象地域は日本全国となります。
対象となる患者さんのお住まいを加味して対応可能であるかを都度判断頂きます。

試験概要

看護師資格を所有している方への事前登録のご案内です。
この度、患者さんのご自宅又は職場での臨床試験の支援が日本でも実現可能となりました。

事前登録後、臨床試験の対応に必要な専門知識や手技などは専門スタッフにより講習が行われます。受講は無料です。

臨床試験の知識や興味のある疾患の対応をすることでスキルアップにつながり、
臨床試験における訪問看護サービスを待ち望む多くの患者様やご家族様のQOL向上に繋がります。

秋頃より依頼数が増えてくる見込みより、事前の説明会やトレーニング等の準備も含めご案内を開始いたしました。
隙間時間での利用可及び時給3,000円以上から(対応内容により変動)と高条件であり、
これからの日本の臨床試験の新たなカタチを形成する第一歩に携わる事が出来ます。

臨床試験の支援に関わる業務をご案内しますのでぜひご応募ください。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集