治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

治験コーディネーターとは

治験コーディネーター(CRC)というお仕事をご存知でしょうか?


そもそも治験とは…

“「化学合成や、植物、土壌中の菌、海洋生物などから発見された物質の中から、試験管の中での実験や動物実験により、病気に効果があり、人に使用しても安全と予測されるものが「くすりの候補」として選ばれます。

この「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。

こうして得られた成績を国が審査して、病気の治療に必要で、かつ安全に使っていけると承認されたものが「くすり」となります。

人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。 」”

引用元:厚生労働省(外部リンクに飛びます)

このサイトをご覧になってる方はご存知だと思いますが、薬の効果と安全性を調べる試験のことです。


治験は、医療機関、製薬会社、被験者さんなど、複数の人間が関わってきます。

それらをまとめ、治験をスムーズに進行するのが治験コーディネーターというお仕事です。

  • ・患者さんへ試験参加の同意説明や服薬確認
  • ・患者さんの来院スケジュール調整やその他サポート
  • ・医療機関の医師、スタッフへの事務的支援
  • ・製薬会社の方との調整業務 など

という業務を行います。

治験コーディネーターには、医療機関に雇用されて院内CRCになるパターンと、治験施設支援機関に所属した上で医療機関に派遣されるパターンがあります。

基本的には資格は必要ありませんが、医療現場の実務の中での仕事となるため、看護師、臨床検査技師、管理栄養士、薬剤師などの資格を求められることが多いです。

また、「JASMO公認CRC試験」など、いくつかの団体でCRCの専門性を高める試験が実施されています。

医師との会話を成立させるだけの医療理解能力、被験者さんに安心して参加してもらうコミュニケーション能力、全体をまとめるディレクション能力などが求められますが、自分の参加したプロジェクトの薬品が世の中にリリースされるときや、被験者さんに「効いてよかった」と言われるときには達成感の得られる、やりがいのある仕事だといえます。

該当する治験情報はありません

※登録情報更新のお願い※
新しい案件の募集が開始しましたら、ご登録情報をもとに優先的にご案内いたします。
ぜひ、登録情報の更新をお願いいたします。
登録情報の更新・追加はコチラ

生活向上WEBで掲載している情報は、情報伝達目的で掲載されたものであり、治療の正確性や安全性を保証するものではありません。 このHPの情報によって起こったいかなる結果に対しても一切責任は負えませんことをお断りいたします。
本記事の間違いやご指摘については【こちら】にてお問い合わせください。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集