治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

脂肪肝ってどんな病気?

「脂肪肝」という言葉を耳にしたことはありますか。おなか周りのお肉が気になる人は、脂肪肝というワードは聞いたことがあるでしょう。

肝臓は、さまざまな栄養素を取り込んで分解したり新たに合成したり、バランスよく全身に供給する大事な役割を担っています。しかし食べ過ぎや運動不足などのために食事でとったカロリーが消費量を上回ると、肝臓で中性脂肪が多く作られ、肝臓にたまり脂肪肝となります。

その状態は“フォアグラ状態”ともいえます。

その脂肪肝ですが、原因によって呼び名が変わります。ひとつ目はその名の通り、お酒の飲み過ぎによる「アルコール性脂肪肝」。ふたつ目は、お酒を飲まないのに発症する「非アルコール性脂肪肝」です。

一般的に、お酒の飲み過ぎは脂肪肝から、肝炎や肝硬変、肝がんに発展することは知られていますが、非アルコール性脂肪肝の方でも同じように病気が進行してしまうケースは少なくありません。今回は、「お酒を飲まないから大丈夫」という油断から気付きにくい、非アルコール性脂肪肝についてみていきましょう。

本当は怖い、非アルコール性脂肪肝

非アルコール性脂肪肝

非アルコール性脂肪肝は専門用語で「NAFL(ナッフル)」と呼ばれます。

飲酒の習慣がなくても、不規則な生活習慣や食事の偏り、ストレスなどが原因で脂肪肝となります。実は日本人の脂肪肝で多い原因は、飲み過ぎではなく、食べ過ぎによるものです。

非アルコール性脂肪肝(NAFL)を放置すると、徐々に肝臓の中の環境が悪くなり、そして肝細胞は壊れてしまいます。これにより肝臓で炎症が起こり、それが長い時間続くことによって肝臓が硬くなる「線維化」という現象が起きることがあります。そして肝硬変症や肝がんに進行するタイプの肝炎を伴っています。

これが、非アルコール性脂肪肝炎「NASH(ナッシュ)」です。

このように非アルコール性の脂肪肝から脂肪肝炎や肝硬変に進行した状態までを含む一連の肝臓病のことを、非アルコール性脂肪性肝疾患「NAFLD(ナッフルディー)」といいます。

意外と簡単!心がけ一つでできる治療法

肝臓は“沈黙の臓器”といわれるように、多少の負担では症状があらわれません。脂肪肝も同じく自覚症状がない人がほとんどです。NASHになったとしても、かなり病状が進行しない限り気づきません。ただ、脂肪肝になると「ドロドロ血」となり全身に酸素行き渡らず、疲れやすい、肩がこる、頭がボーッとするといった症状が出ることもあります。また、NASHから肝硬変に進行すると、黄疸や足のむくみ、腹水がたまることによる腹部の膨満感などがあらわれることもあります。

脂肪肝になる原因は、生活習慣です。食事、運動、禁酒といった生活習慣の見直しにより、肝臓にたまった中性脂肪が減り、肝機能の回復が見込めます。しかし一時的に脂肪が減り数値が改善しても、生活習慣が元に戻れば再発します。再発した脂肪肝はNASHに進行しやすいので、悪い生活習慣を断ち切り、効果的な食事運動療法を取り入れていきましょう。

特別にハードな食事制限や運動をする必要はありません。過剰な糖質や脂肪の摂取を控え、緑黄色野菜や食物繊維の豊富な野菜をたくさん食べましょう。

運動は、1日5分でも10分でもいいので、体を余計に動かすことです。エスカレーターではなく階段を使うなど日常生活から工夫をしましょう。筋肉は第2の肝臓とも言われています。筋肉が増えると代謝もよくなり、NASHの改善につながります。

まずは自分でチェックしよう!

自分がNAFLなのかNASHなのか、気になるところ…。

しかし、現在のところ通常の血液検査ではNAFLやNASHを正確に診断する検査項目はありません。健康診断で肝機能の数値であるALT(GPT)値が高くないからといって、非アルコール性脂肪肝炎ではないとは限りません。脂肪肝を判別する最も有効な方法は、腹部エコー検査です。肝臓に脂肪がたまると正常の肝臓と比べて白く輝いて見えます。

腹部エコーができない場合は、ウエスト(自分のおへそあたりの腹囲)を測ってみましょう。男性ではウエストが85センチ以上女性は95センチ以上の場合、半数以上が脂肪肝を持っているといわれています。また20歳の時から10kg以上体重が増えているという方も要注意です。糖尿病や脂質異常、高血圧の方もNASHの可能性は高くなります。

以上の内容をふまえ、まず健康診断の結果を見直し、該当する方は医療機関で腹部エコー検査を行うなど、一度は肝臓の状態を検査してみるのもよいでしょう。

なお、生活向上WEBでは現在、「脂肪肝・肝機能値の試験をお探しの方向けアンケート」を実施中です。ご興味のある方は、以下のリンクより是非、ご回答ください。ご協力のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。

生活向上WEBで掲載している情報は、情報伝達目的で掲載されたものであり、治療の正確性や安全性を保証するものではありません。 このHPの情報によって起こったいかなる結果に対しても一切責任は負えませんことをお断りいたします。
本記事の間違いやご指摘については【こちら】にてお問い合わせください。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集