治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

歩行アシスト機をご存知ですか

歩くのが弱ってしまった方に、歩行アシスト機というのがあるのをご存知でしょうか。

歩くのがつらい方の負担を軽減するための歩行アシスト機を、各社が開発しています。

うまく利用して、末永く健康に歩きたいですね。

話題の歩行アシスト機

ACSIVE alq

アルクをベルトに装着して、ひざ上でベルクロを止めるだけで、歩く負担を20%軽減できるそうです。

負担軽減とは、健康な男子が10kg荷物を持って歩行した場合の歩行効率をPCI(フィジオロジカル コスト インデックス)で評価測定したもの。

名古屋工業大学の佐野明人教授が15年にわたり研究を行ってきた「受動歩行理論」を元に開発し、電気モーターなどを使わずに、振り子とバネの動きが作用し、脚の振り出しをアシストするということです。

Honda 歩行アシスト

Honda歩行アシストは、「倒立振子モデル」に基づく効率的な歩行をサポートする歩行訓練機器。

Hondaは、ASIMOにもつながっていく長年の二足歩行ロボット研究で培った歩行理論を元に1999年から歩行アシストの研究を行ってきました。

歩行時の股関節の動きをモーターに内蔵された角度センサーで察知し、制御コンピューターでモーターを駆動します。

股関節の曲げ伸ばしによる下肢の振り出しの誘導と、蹴り出しの誘導を行うということです。

ベルトを腰に巻き、太ももに「太ももフレーム」を装着します。

歩行のデータを取ることも可能です。

歩行速度や足の左右対称性・可動範囲などを計測し、その場で確認することが可能です。

さらに使用者ごとの計測履歴の参照や比較ができ、PCで集計することもできます。

連続歩行以外にも、3つの訓練モードがあります。


追従モード ユーザーの歩行パターンに合わせ歩行動作を誘導します。
対称モード ユーザーの歩行パターンを基に左右の曲げ伸ばしのタイミングが対称になるように誘導します。
ステップモード 連続歩行ではなく、下肢の振り出し蹴り出し、重心移動の反復練習をサポート。

アルメディオ 歩行アシスト機 PAM-01

腰に装着する歩行アシスト機。歩行動作を感知して歩行をアシストします。

バッテリー充電式で、連続稼働時間は2.5時間。

タブレット端末と接続することで、細かい設定や歩行状態データの確認をすることができます。

歩くことの健康効果

歩くことがつらくなってくると、ついつい寝たままになったり、外に出なくなったりします。

しかし、歩くことには、様々な健康効果があります。

心肺機能向上

中年以降に衰えていく心肺機能。

歩くことが血流がよくなり、心肺機能を向上させます。

血流は心臓から遠いほど滞ってしまうのですが、歩くことで筋肉が血管を収縮させて血流促進をします。

悪玉コレステロール減少

歩くという有酸素運動は、脂肪をエネルギー源とするため、体脂肪を燃やし善玉コレステロールを増やします。

その結果、悪玉コレステロールが減少していきます。

循環系成人病の予防

歩くことで酸素が血液によって体のすみずみに運ばれ、血液の循環がよくなり、循環系成人病の予防になります。

糖尿病の予防

歩くためにはエネルギーが必要です。

エネルギーを作るために体は、血液中のブドウ糖を筋肉細胞に取り入れ消費します。

それを繰り返すことで血糖値が下がり、糖尿病の予防になります。

行ってみたい散歩スポット

歩行が楽になったら、歩いていろいろなところに行ってみたいですね。

天橋立

宮城県の松島、広島県の厳島と並ぶ、日本三景の一つ。

京都府宮津市にあります。

全長約3.6キロメートルの砂浜で、その中に約8,000本もの松が茂っています。

その見た目が天に架かる橋のように見えたことから、この名前になりました。

平等院

鳳凰堂が10円玉の裏に書かれていることで有名。

1053年に藤原頼道により建立されました。

鳳凰の他にも、阿弥陀如来坐像や、その周りを囲むようにして架けられている雲中供養菩薩像など、多数の国宝を見ることができます。

1994年に世界遺産に登録されました。

大阪城

1598年に豊臣秀吉が築いた城。

大阪市中央区にあります。

大阪夏の陣で豊臣氏の滅亡と共に消失しましたが、江戸時代に修復されました。

2016年に大河ドラマ『真田丸』第二部の舞台となり話題になりました。

箕面滝

日本の滝100選の一つ。

大阪府箕面市の明治の森箕面国定公園内にあります。

公園の入り口から渓流に沿って約2,4kmの「箕面滝」につながる道は「滝道(たきみち)」と呼ばれ、散歩を楽しむことができます。

梅田スカイビル空中庭園展望台

1993年3月に完成した、大阪府大阪市北区大淀中の新梅田シティ内にある超高層ビル。

地上40階・地下2階、高さ約173メートル。

最上階である空中庭園展望台からは大阪を一望することができ、ここからの景色は「日本の夕陽百選」にも選出されています。

清水寺

京都で最も参拝客が多い寺院の一つ。

京都の美しい景色を眺めることができます。

「思い切った行動をする」という意味の「清水の舞台から飛び降りる」ということわざの元になっている場所です。

募集中の治験・モニターがある場合は、下記に表示されておりますので、気になる方はぜひご応募ください。

表示がない場合も、今後入ってくる可能性がありますので会員登録をしてお待ちください。

会員登録後、マイページ内の「疾患情報」に症状をご入力いただくと、対象治験が入った際にご案内をさせていただく可能性がございます。

該当する治験情報はありません

※登録情報更新のお願い※
新しい案件の募集が開始しましたら、ご登録情報をもとに優先的にご案内いたします。
ぜひ、登録情報の更新をお願いいたします。
登録情報の更新・追加はコチラ

生活向上WEBで掲載している情報は、情報伝達目的で掲載されたものであり、治療の正確性や安全性を保証するものではありません。 このHPの情報によって起こったいかなる結果に対しても一切責任は負えませんことをお断りいたします。
本記事の間違いやご指摘については【こちら】にてお問い合わせください。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集