-
- 試験の概要
-
1年以上前から片頭痛の発作(ひどい頭痛)の症状でお悩みの方へ
片頭痛の診断があり、お薬で頭痛の治療をしても片頭痛の発作(ひどい頭痛)でお悩みの方を対象にした試験です。
試験期間は約11週間で、来院回数は3~4回です。※頭痛の発症状況によって参加期間は異なります。
頭痛日誌を付けていただき、来院の際にご持参いただきます。
-
- おすすめ
ポイント - ・専門の医師の診察を受けられる
- おすすめ
-
- 募集状況
- 募集中
-
- 実施場所
- [関東]茨城県
[中部]富山県
[関西]大阪府
[中国]岡山県
募集地域:茨城県、栃木県、千葉県、富山県、京都府、大阪府、奈良県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県
-
- 対象疾患
- 片頭痛(偏頭痛)、片頭痛
-
- 参加条件
-
【基本参加条件】
性別: 男女
年齢範囲: 18歳以上
BMI値: 35以下
【その他参加条件】
・1年以上前から片頭痛の発作がある
・電子日誌に入力していただける方
・(女性の場合)妊娠中、授乳中でない女性
※他条件含めて全てWEB応募条件確認画面にてご回答いただきます。
-
- 負担軽減費
-
- 実施内容
-
【事前来院】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
※医療機関によっては診断情報提供書が必要です。その際には事前来院はありません。
※詳細はWEB応募条件確認画面にて確認ください。
↓適格の場合
【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※頭痛の発症状況によって参加期間が変わります。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。
-
- 応募後の流れ
-
【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください。
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社により条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき事前検診
【6】事前検診の結果、参加条件に当てはまった方は試験参加