「治験」をご存知でしょうか?
「治験」とは、新しい薬が厚生労働省の承認を得て一般で使われるために、薬の安全性と効果を確認する作業のことです。
私たちがドラッグストアや病院で薬を手に入れることができるようになるには、何段階もの試験が重ねられているのです。
「治験」とは
新しいお薬ができる前には、まず「基礎研究」と呼ばれる段階で新薬に配合される成分を研究します。
スーパーコンピュータで仮想的に研究し、有用性や安全性を確かめていきます。
基礎研究の次に、動物による「非臨床試験」を行います。
非臨床試験をクリアした段階で、ヒトによる「臨床試験」を行います。
これを「治験」といいます。
男性に多いお悩み
日々忙しく働く男性には、様々な悩みがあります。
だんだんお腹が大きくなってくるメタボリック、飲み過ぎ、食べ過ぎ、放置すると怖い糖尿病、腰痛、肩こり…。
もしかすると、「治験」が男性のお悩み解決の糸口になるかもしれません。
男性におすすめの治験
生活向上WEBでは、随時男性におすすめの治験の例を紹介しています。
(下記の男性向けの治験は例であり、現在は行われていない可能性があります。最新情報は生活向上WEBでご確認ください)
男性におすすめの治験の例
中性脂肪が気になるあなたへ!!
東京都、神奈川県、埼玉県で行われる治験です。
高トリグリセリド血症(中性脂肪)に関するお薬の試験。
脂っこいものや濃い味付けのものが好きな方、中性脂肪が気になる方は、是非ご参加ください。
元気がない男性対象!塗り薬お試しモニター
東京都千代田区で行われる治験。
陰嚢に治験薬を塗布して血中テストステロン値ならびに更年期症状の改善を確認します。
肥満が気になる方対象!通院試験
東京都で実施。
食べ過ぎ、飲み過ぎが気になる方の治験。
事前検診1回、本試験13回通院していただく通院試験になります。
男性限定の治験
男性の方、女性の方。
若い方、年配の方。 健康な方、ご病気の方。 様々な方に向けての案件がありますが、男性の方限定の治験があります。 ここでは、生活向上WEBに掲載されている男性の方限定の治験を紹介します。 (下記の男性向けの治験は例であり、現在は行われていない可能性があります。最新情報は生活向上WEBでご確認ください)
男性限定の治験の例
熊本市 4泊×2回
熊本県で行われる、健康な成人男性を対象とした試験です。
3泊の入院を2回行います。
福岡市東区3泊×2回
福岡県で行われる治験です。
お薬が体内に吸収されて体外に排泄されるまでの健康状態を確認します。
小金井市8泊のみ
東京都小金井市で行われる8泊の入院を実施する治験。
20歳~39歳の男性が対象です。
8泊の入院を実施する試験です。
博多区 4泊+1通院
福岡県博多区で行われる20歳~45歳の男性対象の治験です。
お薬が体内に吸収されて体外に排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。
応募は簡単3問だけ♪浅草 4泊×2回+2通院
20歳~35歳男性を対象とした治験。
4泊入院を2回と通院を2回実施するジェネリック医薬品と既に承認されているお薬が生物学的に同等であることを証明するための試験です。
ジェネリック横浜 2泊×2回
20歳~45歳の男性を対象とした治験。
神奈川県横浜市で実施。2泊の入院を2回実施します。
治験は、先発医薬品だけでなく、ジェネリック医薬品でも行います。
この試験はジェネリック医薬品と既に承認されているお薬が生物学的に同等であることを証明するための試験です。
お薬が体内に吸収されてから体外へ排泄されるまでの健康状態を調べます。
福井 3泊×2回
20歳~39歳の男性を対象とした治験。
福井県で実施。
3泊の入院を2回実施します。
お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。
墨田区 4泊×2回
20歳~40歳の男性を対象とした治験。
東京都墨田区で実施。
4泊の入院を2回行います。
お薬が体内に吸収されて体外に排泄されるまでの健康状態を確認する試験になります。
多摩地域南部 3泊×2回
20歳~39歳の男性を対象とした治験。
東京都多摩地域南部で実施。
3泊の入院を2回実施します。
胃もたれが気になるあなたへ!ヨーグルトモニター
20歳~64歳の方を対象とした試験。
東京で実施。
胃のムカムカ・胃のむかつき等で、胃に不調を感じている方対象の健康食品モニター。
モニター期間中(12週間)は1日1回、ヨーグルトを1個(85g)摂取していただきます。
いかがでしたでしょうか。
紹介した男性向けの治験は、終了しているものもあるのですが、しばらく時間を置いて、また同じような案件が募集されることがございます。
男性向けの治験に興味をお持ちの方は、生活向上WEBのメルマガ、またはLINE@に登録いただき、最新情報を手に入れてください。
【案件コード】M34257 実施場所 [関東]東京都八王子市 【SCR】※事前検診 試験概要 2型糖尿病治療薬の試験です。 【案件コード】M34257 実施場所 [関東]東京都八王子市 【SCR】※事前検診 試験概要 2型糖尿病治療薬の試験です。 【案件コード】M35301 実施場所 [関東]東京都 ※通院・入院ともに、日程は担当会社と直接調整していただきます 試験概要 2型糖尿病の診断がある方、健康診断で指摘を受けた方を対象とした入院・通院モニターです。 【案件コード】M28570 実施場所 [関東]東京都 内科群と外科群(手術あり)に分かれます。 試験概要 2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
【案件コード】M35642 実施場所 [関東]東京都、神奈川県 【初回来院】 試験概要 治験期間は約2年間で最大22回、指定の医療機関にご来院いただきます。 【案件コード】M34955 実施場所 [東北]宮城県《2型糖尿病の診断がない方のみ募集》 治験期間は約10ヶ月で32回程度、指定の医療機関にご参加いただきます。 試験概要 過体重または肥満を伴う慢性腎臓病の方対象試験のご案内です。
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他
※検査内容: 血液検査、呼気アルコール検査、身長・体重・BMI測定、血圧・脈拍・体温測定、心電図検査、尿検査、腹囲測定
※所要時間: 約3~4時間
↓
【本試験】
入院:4泊5日+通院●回
↓
入院:2泊3日+通院●回
↓
入院:2泊3日+通院●回
↓
入院:4泊5日+通院●回
※日程は調整中
通院:投薬後Day8、Day22、Day29、Day50、Day57、Day64、Day71、Day92、Day99、Day127
※計10回
連絡日:投薬後Day15、Day36、Day78、Day106
※計4回 9:00~17:30の間に実施
【入院予定時期】
■C1日程
5月SCR→4泊入院(6月)→2泊入院(7月)→2泊入院(9月)→4泊入院(10月)
■C2日程
6月SCR→4泊入院(7月)→2泊入院(9月)→2泊入院(10月)→4泊入院(11月)
■C3日程
7月SCR→4泊入院(8月)→2泊入院(9月)→2泊入院(11月)→4泊入院(12月)
■C3追加日程
事前検診
8月6日(水) 9:45 ※服薬ありの方/未服の方
8月14日(木) 9:15
以下原則未服の方
2025/8/18 (月) 13:00 / 13:30 / 14:00
2025/8/20 (水) 13:00 / 13:30 / 14:00
2025/8/22 (金) 13:00 / 13:30 / 14:00
2025/8/25 (月) 13:00 / 13:30 / 14:00
2025/8/27 (水) 13:00 / 13:30 / 14:00
8月28日(木) 9:15 ※未服の方のみ
2025/8/29 (金) 13:00 / 13:30 / 14:00
本試験
4泊: 9月14日(日) - 9月18日(木) + 通院: 9月23日(火) 、 10月7日(火) 、 10月14日(火)
↓
2泊: 10月30日(木) - 11月1日(土) + 通院: 11月4日(火) 、 11月11日(火) 、 11月18日(火) 、 11月25日(火)
↓
2泊: 12月9日(火) - 12月11日(木) + 通院: 12月16日(火) 、 12月23日(火)
↓
4泊: 1月5日(月) - 1月9日(金) + 通院: 1月20日(火)
連絡日:
9月30日(火)
10月21日(火)
12月2日(火)
12月30日(火)
9:00~17:30
■C3追加日程-1&2
事前検診
9月17日(水)
9月18日(木)
9月19日(金)
↓
本試験
C3追加日程-1 ※経口血糖降下薬を服薬されてない方のみ
4泊: 9月27日(土) - 10月1日(水) + 通院: 10月6日(月) 、 10月20日(月) 、 10月27日(月)
↓
2泊: 11月10日(月) - 11月12日(水) + 通院: 11月17日(月) 、 11月24日(月) 、 12月1日(月) 、 12月8日(月)
↓
2泊: 12月22日(月) - 12月24日(水) + 通院: 12月29日(月) 、 26年1月5日(月)
↓
4泊: 1月20日(火) - 1月22日(木) + 通院: 2月2日(月)
連絡日:
10月13日(月)
11月3日(月)
12月15日(月)
26年1月12日(月)
9:00~17:30
C3追加日程-2 ※服用薬ありの方も可
4泊: 10月21日(火) - 10月25日(土) + 通院: 10月30日(木) 、 11月13日(木) 、 11月20日(木)
↓
2泊: 12月3日(水) - 12月5日(金) + 通院: 12月11日(木) 、 12月18日(木) 、 D64※未定 、 D71※未定
↓
2泊: 26年1月15日(木) - 1月17日(土) + 通院: D92※未定 、 D99※未定
↓
4泊: 2月12日(木) - 2月16日(月) + 通院: D127※未定
連絡日:
11月6日(木)
11月27日(木)
26年1月8日(木)
2月5日(木)
9:00~17:30
食事および運動療法でコントロールの方や薬剤治療中(経口薬)の方は是非ご応募ください。
※経口血糖降下薬試験
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他
※検査内容: 血液検査、呼気アルコール検査、身長・体重・BMI測定、血圧・脈拍・体温測定、心電図検査、尿検査、腹囲測定
※所要時間: 約3~4時間
↓
【本試験】
入院:4泊5日+通院●回
↓
入院:2泊3日+通院●回
↓
入院:2泊3日+通院●回
↓
入院:4泊5日+通院●回
※日程は調整中
通院:投薬後Day8、Day22、Day29、Day50、Day57、Day64、Day71、Day92、Day99、Day127
※計10回
連絡日:投薬後Day15、Day36、Day78、Day106
※計4回 9:00~17:30の間に実施
【入院予定時期】
■C1日程
5月SCR→4泊入院(6月)→2泊入院(7月)→2泊入院(9月)→4泊入院(10月)
■C2日程
6月SCR→4泊入院(7月)→2泊入院(9月)→2泊入院(10月)→4泊入院(11月)
■C3日程
7月SCR→4泊入院(8月)→2泊入院(9月)→2泊入院(11月)→4泊入院(12月)
■C3追加日程-1&2
事前検診
9月17日(水)
9月18日(木)
9月19日(金)
↓
本試験
C3追加日程-1 ※経口血糖降下薬を服薬されてない方のみ
4泊: 9月27日(土) - 10月1日(水) + 通院: 10月6日(月) 、 10月20日(月) 、 10月27日(月)
↓
2泊: 11月10日(月) - 11月12日(水) + 通院: 11月17日(月) 、 11月24日(月) 、 12月1日(月) 、 12月8日(月)
↓
2泊: 12月22日(月) - 12月24日(水) + 通院: 12月29日(月) 、 26年1月5日(月)
↓
4泊: 1月20日(火) - 1月22日(木) + 通院: 2月2日(月)
連絡日:
10月13日(月)
11月3日(月)
12月15日(月)
26年1月12日(月)
9:00~17:30
C3追加日程-2 ※服用薬ありの方も可
4泊: 10月21日(火) - 10月25日(土) + 通院: 10月30日(木) 、 11月13日(木) 、 11月20日(木)
↓
2泊: 12月3日(水) - 12月5日(金) + 通院: 12月11日(木) 、 12月18日(木) 、 D64※未定 、 D71※未定
↓
2泊: 26年1月15日(木) - 1月17日(土) + 通院: D92※未定 、 D99※未定
↓
4泊: 2月12日(木) - 2月16日(月) + 通院: D127※未定
連絡日:
11月6日(木)
11月27日(木)
26年1月8日(木)
2月5日(木)
9:00~17:30
食事および運動療法でコントロールの方や薬剤治療中(経口薬)の方は是非ご応募ください。
※経口血糖降下薬試験
C3日程に追加が出ましたので、ご検討ください。
募集エリア:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
実施内容:診察、心電図、血圧、採尿、採血、身長体重、腹囲、心理評価
所要時間:3~4時間程度
↓適格の場合
【本試験】
[スケジュール1]
入院1回目: 2025年9月17日(水) 〜 2025年9月20日(土)
初回投薬日: 2025年9月18日(木)
通院1: 2025年9月25日(木)
電話診察: 2025年10月2日(木)
通院2: 2025年10月9日(木)
通院3: 2025年10月16日(木)
電話診察: 2025年10月23日(木)
入院2回目: 2025年10月30日(木) 〜 2025年11月1日(土)
通院4: 2025年11月6日(木)
通院5: 2025年11月13日(木)
通院6: 2025年11月20日(木)
通院7: 2025年11月27日(木)
電話診察: 2025年12月4日(木)
入院3回目: 2025年12月11日(木) 〜 2025年12月13日(土)
通院8: 2025年12月18日(木)
通院9: 2025年12月25日(木)
電話診察: 2026年1月1日(木)
入院4回目: 2026年1月7日(水) 〜 2026年1月10日(土)
最終投薬日: 2026年1月7日(水)
通院10: 2026年1月22日(木)
[スケジュール2]
入院1回目: 2025年9月18日(木) 〜 2025年9月21日(日)
初回投薬日: 2025年9月19日(金)
通院1: 2025年9月26日(金)
電話診察: 2025年10月3日(金)
通院2: 2025年10月10日(金)
通院3: 2025年10月17日(金)
電話診察: 2025年10月24日(金)
入院2回目: 2025年10月31日(金) 〜 2025年11月2日(日)
通院4: 2025年11月7日(金)
通院5: 2025年11月14日(金)
通院6: 2025年11月21日(金)
通院7: 2025年11月28日(金)
電話診察: 2025年12月5日(金)
入院3回目: 2025年12月12日(金) 〜 2025年12月14日(日)
通院8: 2025年12月19日(金)
通院9: 2025年12月26日(金)
電話診察: 2026年1月2日(金)
入院4回目: 2026年1月8日(木) 〜 2026年1月11日(日)
最終投薬日: 2026年1月8日(木)
通院10: 2026年1月23日(金)
[スケジュール3]
入院1回目: 2025年9月19日(金) 〜 2025年9月22日(月)
初回投薬日: 2025年9月20日(土)
通院1: 2025年9月27日(土)
電話診察: 2025年10月4日(土)
通院2: 2025年10月11日(土)
通院3: 2025年10月18日(土)
電話診察: 2025年10月25日(土)
入院2回目: 2025年11月1日(土) 〜 2025年11月3日(月)
通院4: 2025年11月8日(土)
通院5: 2025年11月15日(土)
通院6: 2025年11月22日(土)
通院7: 2025年11月29日(土)
電話診察: 2025年12月6日(土)
入院3回目: 2025年12月13日(土) 〜 2025年12月15日(月)
通院8: 2025年12月20日(土)
通院9: 2025年12月26日(金) ※
電話診察: 2026年1月3日(土)
入院4回目: 2026年1月9日(金) 〜 2026年1月12日(月)
最終投薬日: 2026年1月9日(金)
通院10: 2026年1月24日(土)
[スケジュール4]
入院1回目: 2025年9月26日(金) 〜 2025年9月29日(月)
初回投薬日: 2025年9月27日(土)
通院1: 2025年10月4日(土)
電話診察: 2025年10月11日(土)
通院2: 2025年10月18日(土)
通院3: 2025年10月25日(土)
電話診察: 2025年11月1日(土)
入院2回目: 2025年11月8日(土) 〜 2025年11月10日(月)
通院4: 2025年11月15日(土)
通院5: 2025年11月22日(土)
通院6: 2025年11月29日(土)
通院7: 2025年12月6日(土)
電話診察: 2025年12月13日(土)
入院3回目: 2025年12月20日(土) 〜 2025年12月22日(月)
通院8: 2025年12月26日(金) ※
通院9: 2026年1月5日(月) ※
電話診察: 2026年1月10日(土)
入院4回目: 2026年1月16日(金) 〜 2026年1月19日(月)
最終投薬日: 2026年1月16日(金)
通院10: 2026年1月31日(土)
※入院1回目・4回目の来院時間:当日8:10の入院が難しい場合は前日夕方からの前泊も可能です。
※入院2回目・3回目の来院時間:当日8:10(前泊不可です)。
※退院予定時間:12:00
※通院時来院時間:午前中(所要時間:1時間程度)
※来院時間は目安のため、前後する可能性がございます。
※初回入院以外は±1~2日のスケジュールも可能です。
※年末年始は通院間隔がイレギュラーになる場合があります。スケジュールについては応募後にご相談させていただきます。
※初回入院日程のご希望は、応募アンケートにてご回答いただきます。
実施内容:診察、心電図、血圧、採尿、採血(最大8回/日)、身長体重、腹囲、ブドウ糖負荷試験、心理評価
治験薬は内服薬です。
事前健診1回、入院4回、通院10回、電話診察にご参加いただきます。
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他のエリアの方もご検討ください
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。
来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度
外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照
■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院
検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)
■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院
検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
※ランダムで振り分けられます
体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません
外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
肥満症の方を対象とした試験(通院)のご案内
[中部]愛知県
参加条件確認のため、検査を受けていただきます。
[実施内容]採血、採尿、身長体重測定、血圧脈拍測定 等
※施設により診察代、検査代、薬剤費は自己負担となります。
※必要に応じて2回以上の通院をしていただく可能性があります。
所要時間:約2~3時間(混雑状況により変動)
[お持物]
保険証(必須)、お薬手帳(服用薬がわかるもの)または現在服用中のお薬
過去の採血結果(ある場合)、診察にかかる費用(必須)等
↓
↓試験参加条件を満たしている場合
↓
【本試験】
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします
[関東]東京都
[中部]愛知県
募集地域:埼玉県、千葉県、神奈川県など
※来院日程については担当会社と直接調整していただきます
【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
実施内容:診察、問診、採血、採尿など
↓適格の場合
【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は医療機関担当者よりご説明させていただきます
治験期間は約10ヶ月で32回程度、指定の医療機関にご参加いただきます。
本試験は、スクリーニング期間として約3ヶ月を設け、参加基準を満たしているか確認いたします。
その後、治験薬の投与期間として36週間(約9ヶ月間)、試験薬を使用していただきます。
さらに、試験終了後は追跡調査期間として4週間のフォローアップを行います。