治験というシステムをご存知でしょうか?
治験とは、新薬が厚生労働省の承認を得て一般で使われるために、薬の効果と安全性を確認することです。
病院やドラッグストアで薬が手に入るようになるためには、何段階にもわたって試験が重ねられているのです。
治験とは
「基礎研究」と呼ばれる段階で新薬に配合される成分を研究します。
スーパーコンピュータで仮想的に研究し、有用性や安全性を確かめていきます。
基礎研究の次に、動物を使用した「非臨床試験」を行います。
非臨床試験をクリアした段階で、ヒトによる臨床試験を行います。
これを「治験」といいます。
女性におすすめの美容・コスメ系の治験・モニター
治験は、何も風邪薬やぜんそくの薬だけを扱っているわけではありません。
シワ対策、むくみ対策、ダイエットモニターなど、美容・ダイエットに役立つモニター案件も数々行われています。
美肌対策に、ダイエットにうまく活用してみてはいかがでしょうか。
生活向上WEBでは、随時女性におすすめの治験・モニターを紹介しています。
(下記の女性向けの治験は例であり、現在は行われていない可能性があります。最新情報は生活向上WEBでご確認ください)
女性におすすめの美容・コスメ系の治験の例
美容健康ダイエットモニター
20歳以上の男女が対象。
- 美容・化粧品に興味がある
- 甘いものや炭水化物をよく食べる
- ダイエットに興味がある
- 食生活が乱れがち
- 肥満気味
- 健康食品やサプリメントに興味がある
という方を募集しています。
抗シワ化粧水モニター
45歳~60歳の女性、目にシワがある方が対象。
2種類の目元用薬用化粧水を左右塗分けて使用していただくモニターです。
シワには、日本香粧品学会が定めた8段階の「グレード」があります。
グレード0 | シワはない |
グレード1 | 不明瞭な浅いシワが僅かに認められる。 |
グレード2 | 明瞭な浅いシワが僅かに認められる。 |
グレード3 | 明瞭な浅いシワが認められる。 |
グレード4 | 明瞭な浅いシワの中にやや深いシワが僅かに認められる。 |
グレード5 | やや深いシワが認められる。 |
グレード6 | 明瞭な深いシワが認められる。 |
グレード7 | 著しく深いシワが認められる。 |
この治験は、グレード3~5のシワがある方が対象です。
今話題のラメラ♪美容5品お試しモニター
最近、お肌に大切なのは角質層内にあるラメラ構造(リン脂質が規則正しく並んでる構造)だと話題です。
ラメラ構造が整っていると肌の内側の保湿が保たれ、肌表面も綺麗になるといわれています。
そんな話題のラメラ系の美容5品のお試しモニター。
35歳~49歳の女性が対象。
目尻のシワが少し気になる方対象に美容化粧品5品(クレンジング・洗顔・エッセンス・ローション・ゲル)をお試しいただくモニターです。
1日1本♪美容ドリンクモニター
40歳~64歳の頬のたるみが気になる女性対象です。
1日1本美容ドリンクを飲むモニターです。
薬用ピーリングエッセンスモニター
35歳~69歳の目尻のシワが気になる方対象。
採血もないため比較的簡単に参加できます。
お顔のシミ、くすみ、角質肥厚が気になる方にも。
女性限定の治験・モニター
男性の方、女性の方。
若い方、年配の方。
健康な方、ご病気の方。
様々な方に向けての案件がありますが、女性の方限定の治験・モニターがあります。
ここでは、生活向上WEBに掲載されている女性の方限定の治験・モニターを紹介します。
(下記の女性向けの治験は例であり、現在は行われていない可能性があります。最新情報は生活向上WEBでご確認ください)
女性限定の治験・モニターの例
女性限定の健康食品入院モニター
月経前のむくみ症状を改善する目的で開発されている健康食品の入院モニター。
福岡市東区で行われます。
20歳~44歳の女性が対象です。
九州で女性対象の入院・通院案内を優先案内
福岡で健康な成人女性に入院試験を優先案内。
「今月は忙しいけど来月の予定がわかるなら」と考えている女性の方は、登録されておくと優先的に案内を受けることができます。
福岡県 2泊+通院30回
福岡県で行われる、入院+通院の治験。
治験には、入院するタイプの治験と通院するタイプの治験がありますが、その二つを行う治験になります。
お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認します。
新宿 2泊+通院30回の治験
東京都新宿区で行われる入院+通院の治験。
お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認します。
経血量が多い方、子宮筋腫の方の治験
熊本県で行う、子宮筋腫の診断のある方、または過多月経や下腹部の不快感・疼痛がある方を対象とした通院試験。
子宮筋腫に伴う過多月経の症状を軽減する効果が期待されるお薬の試験です。
子宮内膜症でお悩みの方の治験
熊本県で行われる、子宮内膜症の診断のある方、かつ子宮内膜症による痛み(骨盤痛・生理痛・性交痛など)を感じる方を対象とした通院試験。
子宮内膜症に伴う痛みの症状を軽減する効果が期待されるお薬の試験です。
いかがでしたでしょうか。
紹介した女性向けの治験・モニターの案件は、募集が終了しているものもあるのですが、しばらく時間を置いて、また同じような案件が募集されることがございます。
女性向けの治験に興味をお持ちの方は、生活向上WEBのメルマガ、またはLINE@に登録いただき、最新情報を手に入れてください。
該当する治験情報はありません
※登録情報更新のお願い※
新しい案件の募集が開始しましたら、ご登録情報をもとに優先的にご案内いたします。
ぜひ、登録情報の更新をお願いいたします。
登録情報の更新・追加はコチラ