治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

関西地域の治験・モニター情報

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り3日

【案件コード】M30151

実施場所

[関東]東京都、埼玉県
[東海]愛知県
[関西]大阪府

募集地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨木県、栃木県、群馬県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
初診・検査費用、医療機関までの交通費はご負担いただきます。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
7~9ヶ月間程度で、9回程度来院いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

7~9ヶ月間程度で、9回程度来院していただきます。
試験薬(飲み薬)を使用するのはうち6ヶ月程度となり、その前後では専門医による診察を受けていただきます。

  • 男女
  • その他
残り8日

【案件コード】R30973

実施場所

【全国】
オンラインでご自宅から参加できます。

【調査概要】
■インタビュー内容
・診断から治療について
・治療時のお気持ちについて など

■インタビュー実施予定期間
6月1日(木)~6月9日(金)
10:00~22:00の間で1回

■所要時間
事前課題:約20分
インタビュー:約60分

試験概要

このインタビューは、「家族性高コレステロール血症(FH)」の治療において患者さんのご経験を把握すること、
そしてより良い治療を考えるために役立てることを目的として実施いたします。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り24日

【案件コード】Y30899

実施場所

[海外]イギリス
[募集地域]全国 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

この治験はパートAのデータ採取が終了後に実施されますため、やむを得ず日程変更となる場合はございますのでご了承ください。
※締め切り直前でご応募いただく場合は、応募後に締め切りとなる場合がございますのでご注意ください
※別日程が出る場合もありますので、応募後に実施担当会社へお問い合わせください

予定スケジュール
※日程は変更になる場合があります

電話問診

ご自身にて渡航準備(補助内容は担当会社よりお知らせ)
↓※移動はご自身でしていたきます
渡航

事前検診:試験説明、同意取得、検査

数日空け
PCR検査、入院9泊10日
↓※空き期間は、自由にイギリス国内を観光していただけます
電話での事後検診

最終事後検診(再検査の可能性を加味し、退院後1週間程度までご滞在をお願い致します)

事後検診の結果の安全性が確認され次第帰国

■日程:
コホート1a
事前検診 : 未定→6/19(月) 、 6/20(火) 、 6/21(水) 8:00
PCR検査 : 7月2日(日)
入院 : 7月3日(月)
投薬(朝、夕) : 7/4(火) - 7/9(日)
投薬(朝のみ) : 7/10(月)
退院 : 7月12日(水)
外来訪問 : 7月17日(月)
事後検診 : 8月9日(水)

コホート1b
事前検診 : 未定→6/19(月) 、 6/20(火) 、 6/21(水) 8:00
PCR検査 : 7月10日(月)
入院 : 7月11日(火)
投薬(朝、夕) : 7/12(水) - 7/17(月)
投薬(朝のみ) : 7/18(火)
退院 : 7月20日(木)
外来訪問 : 7月25日(火)
事後検診 : 8月13日(日)

日程は変更する場合があります。

試験概要

イギリスに8週間滞在いただける方を募集しております。(自主隔離期間を含む)
その他の詳細は、応募後に担当会社へお問い合わせください。

  • 女性
  • 通院
残り27日

【案件コード】M31061

実施場所

[関東]東京都
[関西]大阪府
[九州]福岡県

☆募集地域☆
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県、福岡県、佐賀県、熊本県

【実施する検査内容】
ワクチンの接種に加え、採血、問診など

【来院日程】
詳しい来院日程につきましては試験参加時に治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

指定された医療機関にてワクチンを接種してただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り29日

【案件コード】M30181

実施場所

[関西]大阪府

募集地域
大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県

【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合、担当会社からの連絡をお待ちください
・結果『不適格』の場合は終了(他モニターをご検討ください)
【3】担当会社によるお電話での条件確認
【4】上記の結果により、来院可否が決定
【5】日程調整後、ご来院いただき検査
【6】検査で参加条件に当てはまった方は同意取得

試験概要

約1年7か月で、15回程度指定の医療機関に通院していただく試験です。
医療機関のサポートのもと1週間に1回ご自身で注射剤の投与を行っていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り29日

【案件コード】M30289

実施場所

[北海道]北海道
[関東]東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県
[中部]富山県、静岡県、愛知県、三重県
[中国]岡山県
[関西]大阪府、滋賀県、兵庫県
[四国]高知県
[九州・沖縄]福岡県、熊本県、佐賀県

募集地域
北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、富山県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、高知県、福岡県、佐賀県、大分県、熊本県

【実施する検査内容】
ワクチンの接種に加え、採血、問診など

【来院日程】
指定された医療機関に約1年1か月で6回程度来院いただきます。
※来院回数は予定のため増減する場合があります。
詳しい来院日程につきましては試験参加時に治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

約1年1か月の参加期間で、6回程度医療機関に来院いただきワクチンの接種と各種検査・診察をおこないます。
実際にワクチンの接種をおこなうのは、事前検査にてお身体の状態に問題がないと医師が判断した場合のみです。

新しいワクチンの治験案内ですが、治験薬の安全性を確認するために、プラセボと呼ばれる実際には効果のないワクチンを接種していただくグループがあります。どちらのグループだったかは治験の途中でお知らせします。ただし、プラセボの接種のグループだったことがわかった場合、治験薬の接種を希望される方は治験薬の接種が可能です(ただし、その時点で12歳未満の方に限ります)。
治験薬かプラセボのワクチンどちらを接種するかは選べませんが、適切な治験の手順で実施されます。

※このページはKMバイオロジクス株式会社からの依頼を受けて掲載しています

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り29日

【案件コード】M30495

実施場所

[関東]東京都中央区、東京都大田区、東京都豊島区、東京都千代田区、東京都八王子市、神奈川県横浜市
[中部]愛知県名古屋市
[関西]大阪府大阪市、兵庫県尼崎市
[九州]福岡県福岡市

【1】応募アンケート回答
【2】アンケート回答時に結果を画面にて確認
・結果『適格』の場合は、画面内にある医療機関ごとのURLから予約
・結果『不適格』の場合は、ここで終了(他モニターをご検討ください)
【3】予約後、2時間以内に予約完了メールが到着(必ず場所や注意事項等をご確認ください)
【4】医療機関にて事前検診後、問題なければ本試験参加

試験概要

約3ヶ月間の試験期間で、事前検診1回、本試験中4回程度指定の医療機関に来院いただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M30764

実施場所

[関西]大阪府

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:生活向上WEBよりメールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方はここで終了となります。

3:施設担当者との電話連絡
※予約後に施設担当者とお電話をしていただきます。
※参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方はここで終了となります。

4:試験参加
※ 約7ヶ月間に最大8回指定の医療機関に通院いただきます。
※同意取得時に参加条件に合致しない方は終了になる場合がございます

5:試験終了

試験概要

月経前症候群でお悩みの方を対象にしたお薬の試験になります。
約7ヶ月間に最大8回指定の医療機関に通院いただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】R30964

実施場所

全国(ご自宅)

☆実施スケジュール

1.応募、事前アンケートにご回答
[所要時間] 10分程度
※インタビュー担当会社にてアンケート回答の確認、選定を行います
※ご参加いただける方へ、生活向上WEBよりご連絡をさせていただきます



2.インタビューの実施
■実施日程
・2023年6月12日(月)~7月7日(金)※土日除く
[所要時間] 90分程度
[実施時間帯] 9時から20時の枠内

※参加者へは事前にモニターに関する説明などの為、インタビュー担当者よりご連絡がございます
※実施日までに、zoomの接続テストや事前のご説明・確認事項などで30分程度の説明時間をいただきます(zoomにて実施)
※インタビュー前日までに今までの治療や出来事ついて、まずは文章で提出いただき
(入力用のフォーマットがあります)、当日お話しいただきやすいようインタビュー担当者がサポートします!

■開催場所
ご自宅のインターネット環境が整った場所での実施

試験概要

気管支拡張症の患者さんが対象のインタビュー調査です。
COPD・喘息・肺MAC症などの罹患歴があり、気管支拡張症の可能性がある方も対象になる可能性があります。

インタビューでは今までのご治療の流れや、その時のお気持ちについて伺います。
伺った内容はに役立てらる予定です。

まず、ご応募いただきアンケートへのご回答をお願いいたします。
アンケート回答確認後、選定された方にトーク会にご参加いただきます。

※オンラインインタビューはZoomを使用し、所要時間90分程度を予定してます。(Zoom初心者の方でも、ご説明いたしますのでご安心ください)
※インタビューにご参加いただく方には、選定後、生活向上WEBよりメールまたはお電話にて別途ご連絡いたします。
※インタビュー詳細はメールやお電話でご説明させていただきますので、是非ご応募ください。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y30974

実施場所

[関西][近畿]京都府京都市

【1】スクリーニング検査(事前検診):1回
採血、心電図、問診
※所要時間:約3時間

【2】試験
入院:1回(3泊4日)
入院日:午前入院、退院日:午前退院
入院中の採血回数:16回
入院中の心電図撮影回数:7回

事後検査:1回
採血、心電図、問診
※所要時間:約2時間


■スクリーニング検査(事前検診):1回
6月29日(木)
6月30日(金)
9:30〜9:45の間に来院

検査の結果適格の場合

■試験
入院: 7月11日(火) - 7月14日(金)

事後検査: 7月18日(火) - 7月24日(月) の間で要相談

試験概要

3泊4日と事後検診1回の入院モニターです。
肝硬変患者を対象に投与した際の薬物動態及び安全性を、健康成人を対照として比較することを目的とした試験です。
当試験の治験薬は不眠症治療薬です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y31064

実施場所

[海外]アメリカ
[募集地域]全国 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※締め切り直前でご応募いただく場合は、応募後に締め切りとなる場合がございますのでご注意ください
※別日程が出る場合もありますので、応募後に実施担当会社へお問い合わせください

予定スケジュール
※日程は変更になる場合があります

電話問診

ご自身にて渡航準備(補助内容は担当会社よりお知らせ)
↓※移動はご自身でしていたきます
渡航

事前検診:試験説明、同意取得、検査

数日空け
入院1) 2泊3日

数日空け
入院2) 2泊3日
↓※空き期間は、自由にイギリス国内を観光していただけます

最終事後検診(再検査の可能性を加味し、退院後1週間程度までご滞在をお願い致します)

事後検診の結果の安全性が確認され次第帰国

■日程
事前検診: 7月中旬予定

試験概要

アメリカに約2ヶ月滞在いただける方を募集しております。(治験総期間は約1.5ヶ月)
その他の詳細は、応募後に担当会社へお問い合わせください。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30849

実施場所

[関西]大阪府

≪応募から治験参加までの流れ≫

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3:医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:医療機関受診
※初回来院では治験参加前の問診・検診を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5:治験開始
※約14週間で6回程度来院していただきます。

6:治験終了

試験概要

尿が出づらい、尿に勢いがない等で悩んでいませんか?
このような症状がある場合、低活動膀胱の可能性があります。

今回の試験は低活動膀胱の方を対象とした通院タイプの試験です。
低活動膀胱の診断がなくてもご参加可能です。

ご興味ございました是非ご協力宜しくお願い致します。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29892-EC

実施場所

[北海道]北海層
[関東]東京都、神奈川県
[中部]長野県、岐阜県
[関西]大阪府
[中国]山口県
[四国]香川県
[九州]福岡県、長崎県、大分県
[沖縄]沖縄県

☆試験スケジュール
約3年間の間で3回から7回程度来院いただきます。
※基本的には1回目来院時の検査後、適格の場合、試験参加となりワクチン接種をしていただきます。
※スケジュールなど、詳細は参加時にご説明させていただきます。

[所要時間]:2時間程度
※外来の混雑状況により変動

試験概要

過去2年間に尿路感染症(膀胱炎・尿道炎・腎盂腎炎など)の既往がある60歳以上の成人を対象に、全身性感染症を引き起こす大腸菌に対するワクチンを接種していただく治験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30807

実施場所

[関東]東京都
[関西]大阪府
募集地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

約1年6ヵ月の間で15回程度、指定の医療機関に来院いただきます。そのうち7回はリモート診察も含まれます。

【事前検診】
実施内容:血液検査、尿検査、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査、CTスキャン
所要時間:2~3時間



【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

約1年6ヵ月の間で22回程度、指定の医療機関に来院いただきます。そのうち7回はリモート診察も含まれます。
1週間に1回注射剤の投与を行っていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30170

実施場所

[関東]東京都、千葉県
[関西]大阪府
[九州]福岡県
募集地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、福岡県、佐賀県、熊本県

試験期間は約2年半で14回指定の医療機関に来院いただきます。(ワクチンの接種は3回です。)

※来院回数は予定のため増減する場合があります。
※来院日程については担当会社と直接調整していただきます
※詳しい内容につきましては試験参加時に治験コーディネーターよりご説明させていただきます

試験概要

試験期間は約2年半で14回指定の医療機関に来院いただきます。(ワクチンの接種は3回です。)

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30249

実施場所

[北海道]北海道
[東北]宮城県
[関東]東京都・神奈川県・茨城県
[中部]新潟県・愛知県・富山県(富山県については近日オープン予定、事前応募を受付中)
[関西]京都府・大阪府・兵庫県
[中国]広島県
[四国]愛媛県
[九州]福岡県
※募集対象・実施場所につきましては、募集状況により変更になります。

【来院日程】
日程については施設選定後日程調整となります。
治験期間は最長6カ月で、治験薬を服用しながら4週間ごとに来院いただき、各種検査を行います。

【検査内容】
医師による診察、問診、両側の足の痛み、足のしびれおよび足のピリピリ感などの症状のアンケート回答、感覚検査、神経伝導検査、心電図測定および血液検査、尿検査、妊娠検査(女性のみ)など

【治験薬の服用方法】
服用していただくお薬は、錠剤の飲み薬です。
1日1回6錠を朝食後に20週間服用していただきます。お薬は1回目の来院の翌日から服用を開始します。
本治験では有効成分の含まれた治験薬をお飲みいただく方と、プラセボと呼ばれる有効成分が含まれていない偽薬を飲んでいただく方をランダムに選定し、服用いただきます。治験薬、プラセボのどちらかを選択することはできません。

試験概要

使用いただく治験薬は、糖尿病末梢神経障害に伴う足のしびれや違和感を予防または軽減させる効果が期待されているお薬です。
糖尿病の治療のために使用いただいているお薬を継続していただきながら治験薬をお試しいただきます。
有効成分の含まれたお薬またはプラセボのどちらになるかについて、確率はそれぞれ50%です。
なお、有効成分の含まれたお薬を服用する患者さんも一部の期間でプラセボを服用することがあります。

治験参加が決定した場合、約6ヶ月間で原則6回通院していただき、医師の診察・検査などを受けていただきます。
※通院頻度は4週に1回です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29175

実施場所

[北海道・東北]北海道、宮城県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県
[中部]静岡県、愛知県
[関西]大阪府、兵庫県
[中国・四国]広島県
[九州]福岡県、熊本県、佐賀県

使用いただく治験薬は錠剤タイプの飲み薬です。

治験期間は約1ヶ月半となっております。
実薬とプラセボ(偽薬)の2種類あり、プラセボに当たる可能性があります。

※負担軽減費などの詳細情報につきましては、医療機関をお選びいただく際にお伝えいたします。
※参加条件や医療機関によっては希望する試験に入れない可能性もありますのでご了承ください。
※試験にご参加いただける場合、睡眠薬を服用中の方は2~3週間服用をやめる必要がございます。

試験概要

不眠の症状でお悩みの方を対象とした通院治験です。

日本人の5人に1人が不眠症で悩んでいると言われています。
加齢とともに不眠症で悩む方は増加しております。

少しでも眠れないと感じている方、睡眠薬を服用中の方や
以下の症状に1つでも心当たりがありましたら、ぜひご応募ください。

・ベッド、布団に入っても夜なかなか寝付けない
・夜中に何度も目が覚めてしまう
・朝早く目が覚めてしまう
・眠りが浅く、ぐっすり眠れていない感じがする

気軽にお問い合わせください。
治験の説明と参加条件の確認をいたします。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y30244

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[中部]愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
福井県、石川県、富山県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[東北]福島県、宮城県、山形県、岩手県

ご応募いただいた方へ土日・祝日・平日の日程があるモニター情報を優先案内いたします♪
※案件が入り次第のご案内となります。

■事前検診
土日・祝日・平日の日程あり

■本試験
土日・祝日・平日の日程あり
※興味のある方は是非ご応募ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ土日・祝日・平日日程開催のモニター情報を優先案内いたします♪
主に関東のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。
土日・祝日の空いた時間を利用してモニターに参加しませんか♪

  • 女性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30320

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[中部]愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
福井県、石川県、富山県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[東北]福島県、宮城県、山形県、岩手県

ご応募いただいた方へ女性対象モニターの情報を優先案内いたします♪
※モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

■事前検診
平日、土曜日の日程あり

■本試験
平日、土曜日の日程あり
※興味のある方は是非ご応募ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ女性対象モニター情報を優先案内いたします♪
主に関東、関西のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y30244

実施場所

[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[四国]香川県、徳島県、愛媛県、高知県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

ご応募いただいた方へ通院モニター&ホームユースモニターの情報を優先案内いたします♪
※案件が入り次第のご案内となります。

■事前検診
1~2回

■本試験
自宅または数回の通院あり

試験概要

ご応募いただいた方へ通院モニター&ホームユースモニターの情報を優先案内いたします♪
主に九州近隣のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。
土日・祝日の空いた時間を利用してモニターに参加しませんか♪

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29744

実施場所

[東北]岩手県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、茨城県
[中部]富山県
[関西]兵庫県
[九州・沖縄]福岡県

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
※ナルコレプシーの診断がない方については、1泊入院の事前検査にご参加いただきます。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
約1年間で、18~19回程度来院いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

約1年の間に18~19回の来院と5回の医療機関との電話連絡をしていただく試験です。
1日1回、飲み薬を飲んでいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29745

実施場所

[北海道]北海道
[東北]岩手県、福島県
[関東]東京都、神奈川県
[中部]静岡県
[関西]大阪府、兵庫県
[九州・沖縄]福岡県

【本試験】
参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
約1年の間に16~17回の来院と6回の医療機関との電話連絡をしていただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

約1年の間に16~17回の来院と6回の医療機関との電話連絡をしていただく試験です。
1日1回、飲み薬を飲んでいただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】E27891

実施場所

【全国】

◯業務内容◯
治験により異なりますので、事前登録後等の手続き完了後、面談や説明会時にご説明いたします

○業務実施場所○
※お住いの地域からレンタカー等により1時間以内で移動できる治験実施医療機関及び治験に参加する患者さんの居宅へ訪問頂きます(対応地域は応相談)

但し、運転免許をお持ちでない、或いは、運転に自信のない方は、キャスター付のキャリーバッグ等で医療機器や資材・試験薬を運びながら、公共交通機関・タクシーなどを組み合わせ移動頂くことになります。

本業務が発生する対象地域は日本全国となります。
対象となる患者さんのお住まいを加味して対応可能であるかを都度判断頂きます。

試験概要

看護師資格を所有している方への事前登録のご案内です。
この度、患者さんのご自宅又は職場での臨床試験の支援が日本でも実現可能となりました。

事前登録後、臨床試験の対応に必要な専門知識や手技などは専門スタッフにより講習が行われます。受講は無料です。

臨床試験の知識や興味のある疾患の対応をすることでスキルアップにつながり、
臨床試験における訪問看護サービスを待ち望む多くの患者様やご家族様のQOL向上に繋がります。

秋頃より依頼数が増えてくる見込みより、事前の説明会やトレーニング等の準備も含めご案内を開始いたしました。
隙間時間での利用可及び時給3,000円以上から(対応内容により変動)と高条件であり、
これからの日本の臨床試験の新たなカタチを形成する第一歩に携わる事が出来ます。

臨床試験の支援に関わる業務をご案内しますのでぜひご応募ください。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M28261

実施場所

[関東]東京都
[関西]大阪府
[中部]愛知県
[九州]福岡県

【初回来院】
【東京都中央区の施設】
日程:平日にて実施(祝日を除く)

※所要1時間程度(混雑状況により変動)

【大阪府大阪市北区の施設】
日程:平日にて実施(祝日を除く)

※所要1時間程度(混雑状況により変動)

【福岡県福岡市博多区の施設】
日程:平日にて実施(祝日を除く)

【愛知県名古屋市中川区の施設】
日程:平日にて実施(祝日を除く)

※検査内容
採血、医師の問診、同意取得

↓試験参加条件を満たしている場合

【来院 2回目】
[施設]
【東京都施設の方】
東京都新宿区の施設 or 東京都豊島区の施設

※実施施設にて調整していただきます。
どちらの施設になるかはお選びいただけませんのでご了承ください。

【大阪府施設の方】
大阪府大阪市阿倍野区の施設 or 大阪府吹田市の施設

日程:実施施設にて調整していただきます。

【福岡県施設の方】
福岡県福岡市中央区の施設 or福岡県福岡市博多区の施設

日程:実施施設にて調整していただきます。

【愛知県施設の方】
愛知県豊明市の施設

日程:実施施設にて調整していただきます。

※2回目の来院は初回来院の施設とは異なります。
※所要1時間程度(混雑状況により変動)
※検査内容:
フィブロスキャン検査


試験概要

以下の方を対象とした、採血や肝硬度測定検査(フィブロスキャン)を受けていただく試験です。
1つでも当てはまるものがございましたら是非応募のご検討お願いいたします。

・BMIが25以上の方
・TGが150以上の方
・NASH診断がある方
・NAFLDの疑いがある言われたことがある方

来院2回のみとなっており参加しやすい試験となっておりますので
ご興味がございましたら、是非ご応募ください。

【肝硬度測定検査(フィブロスキャン)とは】
測定器を体の表面に当てて超音波検査を行います。
身体への負担が少なく、肝臓の状態を知ることができます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29188

実施場所

[関東]東京都、埼玉県 [関西]大阪府

≪応募から治験参加までの流れ≫

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3:医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:医療機関受診
※初回来院では治験参加前の問診・検診を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5:治験開始
※約5~7か月の間で7回程度来院または約14か月間で12回程度来院していただきます。

6:治験終了

試験概要

子宮筋腫の診断が無い方にもご参加いただけます。web条件確認アンケートと施設担当者とのお電話にてお身体の状態を確認させていただき、試験をご案内させていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29188-008

実施場所

[関東]東京都、埼玉県 [関西]大阪府

≪応募から治験参加までの流れ≫

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3:医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:医療機関受診
※初回来院では治験参加前の問診・検診を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5:治験開始
※約5~7か月の間で7回程度来院または約14か月間で12回程度来院していただきます。

6:治験終了

試験概要

生理時の出血量が多くなる他、出血している期間が長くなったり、生理痛や貧血などの症状はありませんか。
もしかすると子宮筋腫の可能性があります。

本治験は、生理時の出血量が多くてお困りの方に、約5~7か月の間で7回程度通院または約14か月間で12回程度通院していただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30721

実施場所

主に関東・中部・関西エリアで実施予定
募集エリア
[関東]東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県

[中部]愛知県、岐阜県、三重県

[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県

※北海道など、その他のエリアで募集されるモニターもございます

■事前検診
平日・土日・祝日の日程あり

■本試験
平日・土日・祝日の日程あり

※ご案内するモニター・治験によって異なります。
※詳細決まりましたらご案内させていただきます。

試験概要

春から秋にかけて、60歳以上の方を対象とした『物忘れケア』や『筋力維持』に関する健康食品(サプリメントやドリンクなど含む)モニターなどの募集を予定しております。

健康食品や健康サプリメントやドリンクを一定期間お試しできるモニターの他にも、美容品をお試しいただくモニターや、測定や採血のみの短期モニターなど多数のモニターを予定しております。

また、対象となる方は、健康な方だけでなく、血圧のお薬を飲まれている方も参加できるモニターや、血糖値や内臓脂肪やコレステロールなどが気になる方が対象のモニターまで様々でございます。

モニターの募集が始まりましたら、対象となる方へ生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきますので是非ご応募いただければ幸いに存じます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30887

実施場所

[中部]富山県
[関西]京都府
[中国]岡山県

【事前来院】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
※医療機関によっては診断情報提供書が必要です。その際には事前来院はありません。
※詳細はWEB応募条件確認画面にて確認ください。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※頭痛の発症状況によって参加期間が変わります。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

お薬で頭痛の治療をしても片頭痛の発作(ひどい頭痛)でお悩みの方を対象にした試験です。
試験期間は約1年間で、来院回数は19回程度です。
頭痛日誌を付けていただき、来院の際にご持参いただきます。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】R30399

実施場所

[全国]自宅

自宅でアンケート

試験概要

花粉症の方の方を対象としたアンケートモニターです。
現在調整中となりますので、興味のある方はご応募いただきお待ちください。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M28907

実施場所

[北海道]北海道
[関東]東京都・神奈川県
[関西]兵庫県
[九州]福岡県・佐賀県・鹿児島県

【実施する検査内容など】
身長体重測定、バイタルサイン測定、採血、採尿、心電図検査、医師の問診、いくつかの心理検査など

【来院日程】
日程調整については施設案内時にご説明します。
治験に参加いただいた場合、最初の2か月は1週間に1回のペースでご来院いただきます。

【治験薬】
治験薬はカプセルタイプの飲み薬です。
1日1回、基本的には夕食後にお飲みいただきます。
※本治験では約50%の方にプラセボと呼ばれる有効成分を含まないカプセルをお飲みいただくグループに参加いただきます。
※有効成分を含むカプセルをお飲みいただくグループでも1週間はプラセボをお飲みいただきます。
※どちらのグループに参加するかはお選びいただくことができず、どの期間にプラセボをお飲みいただくかもお伝えされません。

試験概要

身の周りのささいなことで不安や心配事を強く感じている方を対象とした、お薬の治験です。

使用いただく治験薬は症状の緩和が見込まれているお薬です。
治験参加が決定した場合、16週間で11回ほど通院していただき専門医の診察・検査を受けながらご参加いただきます。
実際に治験薬をお飲みいただくのは11週間です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M29235

実施場所

[関東]東京都 [中部]愛知県 [関西]大阪府 [九州]大分県
※変更になる可能性があります
※医療機関の詳細はお電話にてご説明いたします。

この治験は「事前検査期間」、「治験薬注射期間1」、「観察期間」、「治験薬注射期間2」、「事後検査期間」の5つの期間から構成され、最長で約4年半を予定しています。

試験概要

アルツハイマー病は、脳の中にアミロイドβ(ベータ)というタンパク質が蓄積することで、次第に認知機能の低下を引き起こしていく病気だと考えられています。原因と考えられるアミロイドβは、実際にもの忘れがはっきりしてくる10年から20年程前からすでに脳の中に蓄積がはじまっています。プレクリニカル期のアルツハイマー病とは、アミロイドβが蓄積しはじめており、将来、認知症を発症するリスクがあるものの、認知機能の低下がまだ起こっていない状態をいいます。

この治験で使用する治験薬は、脳に蓄積したアミロイドβに直接作用し、取り除くことが考えられています。
薬効成分を含む注射剤または薬効成分を含まない注射剤(プラセボといいます)のいずれかをご使用いただきます。なお、それぞれの注射剤に割り当てられる確率は約50%ずつです。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】C30463

実施場所

[関東]東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

[事前検診]
・1~2回通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・数回の通院あり

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

ご応募いただいた方へアトピー・乾燥肌の方対象のモニター情報を優先案内いたします♪
主に関東のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集