治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

埼玉県の治験・モニター情報

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り3日

【案件コード】K31955

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

【事前検診】
[日程]12月4日(月)、5日(火)、7日(木)※いずれか1日
[時間帯]8時/9時/10時/11時/12時
[所要時間]2時間半程度
[検査内容]試験説明会・同意取得、被験者背景調査、検査員聞き取り、血圧・脈拍測定、身長・体組成測定、採血、採尿、医師問診、アンケート3種(DRSP日本語版(8項目版/短縮版)、MDQ月経随伴症状に関する質問票、簡易型自式食事歴法質問票(BDHQ))
※当日は余裕を持ったスケジュール調整をお願いします
↓選抜連絡は12月16日(土)もしくは17日(日)

【本試験1回目】
[日程]12月25日(月)もしくは12月26日(火)
[検査内容]機器振出、アプリインストール、AppleWatchや日誌の入力方法などの説明

【本試験2回目以降】
[日程]月経周期により参加者様ごとに来院日が異なります。
[検査内容]聞き取り調査、血圧・脈拍測定、体組成測定、採血、採尿、医師問診、各種アンケート
※本試験2回目以降は、月経開始21日後の来所時&月経開始時に指定した施設へご連絡いただき、来所の予約を取って検査を受けてください。
※月経開始21日後は±3日以内、月経開始時は+3日以内に来所していただきます。
※スケジュール調整が可能な方のみご予約ください。

試験概要

※どちらの群になるかはお選びいただけません
A群:昼食&夕食を試験食に置き換え摂取していただきます。
B群:通常通りの習慣を継続していただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り3日

【案件コード】K32024

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

【事前検診】
[日程]12月4日(月)、5日(火)、7日(木)※いずれか1日
[時間帯]8時/9時/10時/11時/12時
[所要時間]2時間半程度
[検査内容]試験説明会・同意取得、被験者背景調査、検査員聞き取り、血圧・脈拍測定、身長・体組成測定、採血、採尿、医師問診、アンケート3種(DRSP日本語版(8項目版/短縮版)、MDQ月経随伴症状に関する質問票、簡易型自式食事歴法質問票(BDHQ))
※当日は余裕を持ったスケジュール調整をお願いします

↓選抜連絡は12月16日(土)もしくは17日(日)

【本試験1回目】
[日程]12月25日(月)もしくは12月26日(火)
[検査内容]機器振出、アプリインストール、AppleWatchや日誌の入力方法などの説明

【本試験2回目以降】
[日程]月経周期により参加者様ごとに来院日が異なります。
[検査内容]聞き取り調査、血圧・脈拍測定、体組成測定、採血、採尿、医師問診、各種アンケート
※本試験2回目以降は、月経開始21日後の来所時&月経開始時に指定した施設へご連絡いただき、来所の予約を取って検査を受けてください。
※月経開始21日後は±3日以内、月経開始時は+3日以内に来所していただきます。
※スケジュール調整が可能な方のみご予約ください。

試験概要

※どちらの群になるかはお選びいただけません
A群:昼食&夕食を試験食に置き換え摂取していただきます。
B群:通常通りの習慣を継続していただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り5日

【案件コード】C31706

実施場所

[関東]神奈川県
[募集地域]東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

[試験日程]
写真判定後適格の場合

試験参加
[日程]12月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、9日(土)
[受付時間帯] 10:10 / 10:30 /11:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30 / 16:00
※土曜日程は上記の日程に9:30 / 14:30 /15:30 / 16:30 が追加
※上記日時に各1名ずつ
[所要時間] 約2時間
[検査内容] 試験説明、同意取得、肌測定(顔・前腕)、顔面像撮影、アンケート

試験概要

今回のモニターは、健康な方を対象にお肌の状態をチェックするモニターです
ぜひご応募ください♪

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り7日

【案件コード】E31882

実施場所

[全国]
[北海道]北海道
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

【オンラインインまたは対面インタビュー】実施スケジュール
[実施日時] 11月15日(水) から12月26日(日) の期間中に1回参加
[所要時間] 60分程度
[実施内容] 閉塞性動脈硬化症(ASO)/末梢動脈疾患(PAD)患者の方の、日常生活及び疾患に伴う困りごと等をインタビューにてお聞きします。
[対応可能曜日]月・火・水・木・金・土・日
[対応時間帯]9時から20時
※ご参加いただく日程やインタビューの形態(対面・オンライン)、時間は後日調整させていただきます。
※対面インタビューの場合:(東京都、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県)の中から、来場可能な会場をお選びいただきます
※オンラインインタビューの場合:自宅などパソコンをお使いになれる場所にてオンランインタビュー(zoom、Google、Teams)の実施させていただきます

試験概要

閉塞性動脈硬化症(ASO)/末梢動脈疾患(PAD)の方を対象とした日常生活及び疾患に関するインタビュー調査です。
インタビューの形態は【オンライン・対面】のどちらかをお選びいただきます。

閉塞性動脈硬化症(ASO)/末梢動脈疾患(PAD)患者の方の、日常生活及び疾患に伴う困りごと等をインタビューにてお聞きします。
ご家族の方が代理で応募し、閉塞性動脈硬化症(ASO)/末梢動脈疾患(PAD)患者さんがインタビューに回答していただくことも可能です。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り7日

【案件コード】E32070

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

【来場日程】 ※来場1回のみ
・12月10日(日) 集合時間10:15
[所要時間]1時間30分程度から2時間程度
[検査内容] 同意説明及び同意の取得、背景調査、血液検査、体温測定、各種アンケート、 など

※試験期間の12週間はご自宅などにて毎日の体温測定、生活日誌・アンケート記入などにご協力いただき、試験期間終了約3週間後にアンケート記入をお願いする予定でございます。
※試験期間中の12週間、週に4回以上指定のナイトブラ(パットあり)を24時間(入浴時は除く)付けていただき、測定にご協力いただきます。
※ナイトブラはサイズに合わせて3着、実施担当会社より提供ございます

試験概要

軽い更年期症状を少し有する女性を対象に約15週間アンケート評価および体温測定をし、探索的評価を検討させていただくモニターです。
来場は1回のみ、試験期間の12週間はご自宅などにて毎日の体温測定、生活日誌・アンケート記入などにご協力いただき、試験期間終了約3週間後にアンケート記入をお願いする予定でございます。

  • 男性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り8日

【案件コード】Y31872

実施場所

[関東]東京都新宿区

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他要相談

【1】 事前検診
11月27日(月) 8:35 / 10:30
11月28日(火) 8:35 / 10:30
12月7日(木) 8:35 / 10:30
12月8日(金) 8:35 / 10:30
12月11日(月) 8:35 / 10:30
12月12日(火) 8:35 / 10:30

所要時間:3時間
検査内容:採血、採尿、身長、体重、血圧、脈拍、体温、心電図、診察など

↓↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【2】 ワクチン接種
1回目
12/6~21の月~土のいずれか1日 午後
4価髄膜炎菌ワクチン、
血清型B髄膜炎菌ワクチン(1回目)、
インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン、
肺炎球菌ワクチン(計4種 両腕2箇所ずつ)

2回目
2024/1/25~31の月~土のいずれか1日 午後
血清型B髄膜炎菌ワクチン(2回目)

13:00~16:00頃予定
所要時間:1.5時間

↓↓

【3】 試験
入院: 24年2月14日(水) - 2月18日(日)
※投薬 2/15(木)
通院1: 2月22日(木)
通院2: 2月29日(木)
通院3: 3月7日(木)
通院4: 3月15日(金)
通院5: 4月4日(木)
通院6: 4月24日(水)
通院7: 5月14日(火)

※入院時間:12:00目安/退院時間12:00
※通院:8:30※所要時間:2時間程度

検査内容:採血、採尿、血圧、脈拍、体温、心電図、診察など

試験概要

入院4泊+7通院を1セット実施します。
お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。
※入院前に4種のワクチンを2回の来院に分けて接種いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り11日

【案件コード】K31970

実施場所

[関東]東京都中央区銀座

募集エリア
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

【1】事前検診
2023年12月15日(金)~12月17日(日)、12月25日(月)
11時20分説明会開始(受付時間帯:11時00分~11時15分)
所要時間:1時間半~2時間

問診、理学検査(身長・体重・BMI・血圧・脈拍数)、採血、採尿(妊娠検査含む)、各種アンケート(複数のアンケートを紙や電子でご回答いただきます)
※SCR採血:1回あたり13ml



【2】本試験
★0W:2024/2/2(金)~2/4(日)

★6W:2024/3/15(金)~3/17(日)
→・0/6Wは9時開始(受付開始8時40分)、11時開始(受付開始10時40分)のいずれか

★12W:2024/4/26(金)~4/28(日)
→・12Wは9時開始(受付開始8時40分)、11時35分開始(受付11時15分)のいずれか
基本は0W来院日と曜日固定でその後も来院いただきます。

★0W:血液検査、各種アンケート(紙・電子)→来院前3日間は食事調査あり
★6W:各種アンケート(紙・電子)→来院前3日間は食事調査あり
★12W:理学検査(体重・血圧・脈拍)、採血、採尿(妊娠検査含む)、各種アンケート(紙・電子))→来院前3日間は食事調査あり

所要時間:2時間

試験概要

試験食品摂取によるコレステロール低減効果に関する検討モニターです。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り12日

【案件コード】C32008

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県

◆本試験
[日程]12/16(土)、17(日)どちらかに参加
[時間帯]16日(10:00/12:00/14:00/16:00)、17日(10:00/12:00/14:00/16:00)
[所要時間]2時間
[検査内容]試験説明、聴力検査、ヘッドホンによる音の聴取、認知機能検査(タブレット端末使用、口頭での検査、紙媒体での検査)
※同意書を読む際に眼鏡が必要な方はお持ちください

試験概要

認知機能検査(タブレット端末、口頭、紙媒体)の簡単な検査を行います。
来院回数は1回のみ!

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り14日

【案件コード】M31874

実施場所

[関東]東京都台東区※八重洲周辺でMRI検査あり

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他要相談

【事前検診】※集合時間(受付は15分前から可)
12月13日(水) 10:45集合
12月15日(金) 10:45集合
12月18日(月) 10:45集合
※いずれか1回
※検査内容: 身長、体重、体温、血圧、脈拍、採血、採尿、心電図、X線、MRI、診察
※所要時間:3時間半~4時間の予定

【本試験】
入院1: 24年1月10日(水) - 1月11日(木) 10:00入院/17:00退院
通院1: 退院の2日後~+1日
通院2: 退院の6日後~+-1日
通院3: 退院の2週後~+-3日
通院4: 退院の3週後~+-3日
入院2: 2月7日(水) - 2月8日(木) 10:00入院/17:00退院
通院5: 退院の2日後~+1日
通院6: 退院の6日後~+-1日
通院7: 退院の2週後~+-3日
通院8: 退院の3週後~+-3日
通院9: 退院の4週後~+-3日
通院10: 退院の5週後~+-3日
通院11: 退院の6週後~+-3日 ※MRIあり

投薬:入院時に投薬(4週間隔で2回)
投薬日の最大採血回数8回/日

試験概要

1泊の入院を2回と通院13回を実施します。
変形性膝関節症患者の方を対象としたの薬物動態を確認をするための試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り14日

【案件コード】K31997

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

初回来院/事前検診
12月4日(月) 9:00 / 11:00
12月5日(火) 9:00 / 11:00
12月8日(金) 9:00 / 11:00
12月11日(月) 9:00 / 11:00
12月12日(火) 予備日
検査項目:同意説明、同意取得、背景調査、問診、身体測定、血圧・脈波測定、血液検査、尿検査(当日)、アンケート数種
所要時間:最大2時間程度

事前検診の結果により、本試験参加可否が決定

【0週目検査】
2024年1月15日(月)
9:00~/10:00~/11:00~

【2週目、4週目、6週目、8週目、10週目検査】※来院なし
来院はございませんが、Webにてアンケートを回答いただきます。

【12W検査】
2024年4月8日(月)
9:00~/10:00~/11:00~

※時間希望は、事前試験時に聞き取り調査します。

試験概要

食品(食用油)食用油摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験です。
ヨーグルト、スムージーに入れて摂取してOK☆
加熱しなければ出来上がった味噌汁、スープに混ぜてもOK♪

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り15日

【案件コード】E31757

実施場所

[全国]
[北海道]北海道
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

☆実施スケジュール

[実施日時]12月11日(月)~18日(月)
[実施時間]10:00~22:00 の間
[所要時間] 60分程度
※ご参加いただく日程や時間は後日、調整させていただきます。
[実施内容] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の診断、治療歴やその時のお気持ち、お困りごとなどについてお伺いします。
※自宅などパソコンをお使いになれる場所にてZOOMでのオンランインタビューの実施させていただきます


試験概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者様やご家族様が治療過程で経験することに理解を深め、今後の患者様とご家族様とのコミュニケーションに役立てるためのZOOMでのオンラインインタビューです。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り17日

【案件コード】C31799

実施場所

[関東]東京都
最寄り駅:恵比寿
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

【スクリーニング(来場1回)】
[日程]
2023年11月15日、16日、17日、20日※いずれか1日
[時間帯]
9時30分~15時※30分毎受付
[所要時間]
2時間30分程度
[検査内容]
同意説明、クレンジング・洗顔、皮膚測定(顔)、目尻シワ観察、事前アンケート
[持ち物]
身分証明書、お帰りの際の基礎化粧品・メイク品、メモ(普段ご使用されているクレンジング・洗顔料および基礎化粧品のメーカー名・商品名をご回答頂きます。メモ等にしてご準備ください。ある方のみサプリメント名も)

------------------------------------------------------------------------------------------

【本試験(来場3回)】
[日程]
・木曜日群
1回目来院日:12月14日
2回目来院日:1月11日
3回目来院日:2月8日
・金曜日群
1回目来院日:12月15日
2回目来院日:1月12日
3回目来院日:2月9日
・土曜日群
1回目来院日:12月16日
2回目来院日:1月13日
3回目来院日:2月10日
・日曜日群
1回目来院日:12月17日
2回目来院日:1月14日
3回目来院日:2月11日
[時間帯]
9時45分~15時30分
※3日間、同時刻でお越しいただきます
※予約時間は希望通りとならない可能性がございますので、お時間に余裕をもってご来場ください
[所要時間]
3時間程度
[検査内容]
洗顔、皮膚測定(顔と腕)、写真撮影(VISIA)、アンケート回答、試験品・日誌配布
[持ち物]
同意説明文書、普段の基礎化粧品・メイク品

試験概要

美容サプリメントを摂取していただく試験です♪
スクリーニング1回、本試験3回ご来院いただきます!

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り18日

【案件コード】M31935

実施場所

[関東]東京都台東区※八重洲周辺でMRI検査あり

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他要相談

【事前検診】※集合時間(受付は15分前から可)
12月19日(火) 10:45集合
12月20日(水) 10:45集合
12月22日(金) 10:45集合
※いずれか1回
※検査内容: 身長、体重、体温、血圧、脈拍、採血、採尿、心電図、X線、MRI、診察
※所要時間:3時間半~4時間の予定

【本試験】
入院1: 24年1月17日(水) - 1月18日(木) 10:00入院/17:00退院
通院1: 退院の2日後~+1日
通院2: 退院の6日後~+-1日
通院3: 退院の2週後~+-3日
通院4: 退院の3週後~+-3日
入院2: 2月14日(水) - 2月15日(木) 10:00入院/17:00退院
通院5: 退院の2日後~+1日
通院6: 退院の6日後~+-1日
通院7: 退院の2週後~+-3日
通院8: 退院の3週後~+-3日
通院9: 退院の4週後~+-3日
通院10: 退院の5週後~+-3日
通院11: 退院の6週後~+-3日 ※MRIあり

投薬:入院時に投薬(4週間隔で2回)
投薬日の最大採血回数8回/日

試験概要

1泊の入院を2回と通院13回を実施します。
変形性膝関節症患者の方を対象としたの薬物動態を確認をするための試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
残り18日

【案件コード】M31874

実施場所

[関東]東京都台東区※八重洲周辺でMRI検査あり

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他要相談

【事前検診】※集合時間(受付は15分前から可)
12月13日(水) 10:45集合
12月15日(金) 10:45集合
12月18日(月) 10:45集合
※いずれか1回
※検査内容: 身長、体重、体温、血圧、脈拍、採血、採尿、心電図、X線、MRI、診察
※所要時間:3時間半~4時間の予定

【本試験】
入院1: 24年1月10日(水) - 1月11日(木) 10:00入院/17:00退院
通院1: 退院の2日後~+1日
通院2: 退院の6日後~+-1日
通院3: 退院の2週後~+-3日
通院4: 退院の3週後~+-3日
入院2: 2月7日(水) - 2月8日(木) 10:00入院/17:00退院
通院5: 退院の2日後~+1日
通院6: 退院の6日後~+-1日
通院7: 退院の2週後~+-3日
通院8: 退院の3週後~+-3日
通院9: 退院の4週後~+-3日
通院10: 退院の5週後~+-3日
通院11: 退院の6週後~+-3日 ※MRIあり

投薬:入院時に投薬(4週間隔で2回)
投薬日の最大採血回数8回/日

試験概要

1泊の入院を2回と通院13回を実施します。
変形性膝関節症患者の方を対象としたの薬物動態を確認をするための試験です。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り21日

【案件コード】K31938

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

■事前検診
[日程]
12月19日(火)、12月20日(水)、12月23日(土)※いずれか一日
[受付時間]
8時30分/9時30分/10時30分/12時30分/13時30分
[所要時間]
3時間~3時間半程度
[検査内容]
同意説明会、同意取得、被験者背景調査、聞き取り調査、身長・体重・BMI・血圧・脈拍測定、肌検査(皮膚粘弾性、角層水分量、経表皮水分蒸散量、AGEリーダー測定、VISIA画像解析、色差測定)、専門医による目視評価、医師による問診

↓事前検診の結果は2024年1月7日(日)にご連絡いたします

■本試験
[日程]
・摂取開始日(来院なし):1月10日(水)、1月11日(木)、1月12日(金)※いずれか一日
・2回目来院日(摂取6週後検査):2月21日(水)、2月22日(木)、2月23日(金)※いずれか一日
・3回目来院日(摂取12週後検査):4月3日(水)、4月4日(木)、4月5日(金)※いずれか一日
[受付時間]
8:30~13:45※15分間隔で受付
[所要時間]
2時間程度
[検査内容]
来所後10分以上の安静待機、肌自覚アンケート(安静待機中)、検査員による聞き取り調査、体重・体脂肪率・BMI・血圧・脈拍測定、肌検査(皮膚粘弾性、角層水分量、経表皮水分蒸散量、AGEリーダー測定、VISIA画像解析、色差測定)、専門医による目視評価、医師による問診

試験概要

1日1回、夕食直前に試験食品1包を摂取していただく試験です♪
全3回ご来院いただきます!

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り24日

【案件コード】Y30717

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

【スケジュール】
<事前検査1回+入院7泊×1回+来院2回>

※事前検査は随時(平日)

※入院、来院は応相談

試験概要

肝機能障害の患者様を対象とした入院モニター(治験)です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り24日

【案件コード】M31014

実施場所

[関東]神奈川県
募集地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県

約1年6ヵ月の間で14回程度、指定の医療機関に来院いただきます。

【事前検診】
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査、婦人科検査
所要時間:2~3時間



【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

約1年6ヵ月の間で14回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
1日1回飲み薬を飲んでいただく試験となります。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り25日

【案件コード】Y30244

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[中部]愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
福井県、石川県、富山県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[東北]福島県、宮城県、山形県、岩手県

ご応募いただいた方へ土日・祝日・平日の日程があるモニター情報を優先案内いたします♪
※案件が入り次第のご案内となります。

■事前検診
土日・祝日・平日の日程あり

■本試験
土日・祝日・平日の日程あり
※興味のある方は是非ご応募ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ土日・祝日・平日日程開催のモニター情報を優先案内いたします♪
主に関東のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。
土日・祝日の空いた時間を利用してモニターに参加しませんか♪

  • 女性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り25日

【案件コード】M30320

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[中部]愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
福井県、石川県、富山県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[東北]福島県、宮城県、山形県、岩手県

ご応募いただいた方へ女性対象モニターの情報を優先案内いたします♪
※モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

■事前検診
平日、土曜日の日程あり

■本試験
平日、土曜日の日程あり
※興味のある方は是非ご応募ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ女性対象モニター情報を優先案内いたします♪
主に関東、関西のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り26日

【案件コード】C31960

実施場所

[関東]神奈川県
[募集地域]東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

■スクリーニング(初回来院)
[日程]
1月5日(金)、9日(火)、10日(水)
[時間帯]同時刻に2名の測定を予定しておりますので、少しお待ち頂く場合がございます
※1月5日(金)は午後のみ
午前(10:20/10:40/11:00/11:20)
午後(13:00/13:20/13:40/14:00/14:20/14:40/15:00/15:20/15:40/16:00/16:20/16:40/17:00)
[所要時間]
30分程度
[検査内容]
同意説明・同意取得、体温測定、肌測定、アンケート
[持ち物]
・身分証明書
・口座番号がわかるもの
・印鑑(シャチハタ可)


■本試験[全4回同じ曜日でご参加いただきます]
[日程]
月曜日程 (1月29日、2月26日、3月25日、4月22日)
火曜日程 (1月30日、2月27日、3月26日、4月23日)
水曜日程 (1月31日、2月28日、3月27日、4月24日)
木曜日程 (2月1日、2月29日、3月28日、4月25日)
金曜日程 (2月2日、3月1日、3月29日、4月26日)
[時間帯] 同時刻に2名の測定を予定しておりますので、少しお待ち頂く場合がございます
午前 (10:20/11:20)
午後 (13:00/14:00/15:00/16:00)
[所要時間]
1時間程度

試験概要

1日2回【朝・夜】試験品である美容液を2種類塗布していただく試験です。
スクリーニング1回、本試験4回、全5回ご来院いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り27日

【案件コード】Y28932

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした試験の情報を優先案内いたします♪
短期・中期・長期の入院タイプの治験をご案内します。
※案件が入り次第のご案内となります。

※興味のある方は是非ご登録ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした治験やモニターの情報を優先案内いたします♪
関東(主に東京・神奈川)、九州(主に福岡)の、短期・中期・長期の入院治験をご案内します。

※「治験」は、新しい医薬品や医療機器を製品として販売するために行われるデータ収集を目的とする臨床試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】K30721

実施場所

主に関東・中部・関西エリアで実施予定
募集エリア
[関東]東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県

[中部]愛知県、岐阜県、三重県

[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県

※北海道など、その他のエリアで募集されるモニターもございます

■事前検診
平日・土日・祝日の日程あり

■本試験
平日・土日・祝日の日程あり

※ご案内するモニター・治験によって異なります。
※詳細決まりましたらご案内させていただきます。

試験概要

春から秋にかけて、60歳以上の方を対象とした『物忘れケア』や『筋力維持』に関する健康食品(サプリメントやドリンクなど含む)モニターなどの募集を予定しております。

健康食品や健康サプリメントやドリンクを一定期間お試しできるモニターの他にも、美容品をお試しいただくモニターや、測定や採血のみの短期モニターなど多数のモニターを予定しております。

また、対象となる方は、健康な方だけでなく、血圧のお薬を飲まれている方も参加できるモニターや、血糖値や内臓脂肪やコレステロールなどが気になる方が対象のモニターまで様々でございます。

モニターの募集が始まりましたら、対象となる方へ生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきますので是非ご応募いただければ幸いに存じます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M30768

実施場所

[関東]栃木県
[中部]長野県、岐阜県
[関西]和歌山県
[九州]福岡県
募集地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、長野県、岐阜県、大阪府、奈良県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

約8か月の間で20回程度、指定の医療機関に来院いただきます。

【事前検診】
実施内容:試験の説明、同意説明、問診、体重測定、血圧/脈拍測定、採血、女性の場合には妊娠検査等
所要時間:2~3時間



【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

約8か月の間で20回程度、指定の医療機関に来院いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M30842

実施場所

[関東]栃木県
[九州]福岡県
募集地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

1日1回飲み薬を飲んでいただき、約6か月の間で11回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
試験終了後、フォローアップとして2回通院、または3回の通院と3回の電話連絡をさせていただきます。
※実施場所により参加いただく試験が異なります。

【事前検診】
実施内容:試験の説明、同意説明、問診、体重測定、血圧/脈拍測定、採血/採尿、心電図検査、女性の場合には妊娠検査等
所要時間:7~8時間



【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

1日1回飲み薬を飲んでいただき、約6か月の間で11回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
試験終了後、フォローアップとして2回通院、または3回の通院と3回の電話連絡をさせていただきます。
※実施場所により参加いただく試験が異なります。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M31063

実施場所

[関東]神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県
[関西]大阪府
[四国]高知県
[九州]福岡県
募集地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県

※膀胱炎の症状が出てから指定の医療機関に来院していただきます。
5日間の経口投与、最長で約30日間のフォローアップを予定しております。

【事前検診】
実施内容:試験の説明、同意説明、問診、体重測定、血圧/脈拍測定、採血、尿検査、心電図検査等



【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

5日間の経口投与、最長で約30日間のフォローアップを予定しております。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M31291

実施場所

[北海道]北海道
[東北]福島県
[北陸]新潟県
[関東]東京都・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・山梨県
[中部]静岡県・愛知県
[関西]大阪府・兵庫県
[中国]広島県
[九州]福岡県・鹿児島県

※実施場所は、募集状況により追加・変更されることがあります※


※実施場所は、募集状況により追加・変更されることがあります※

【本試験】

実施期間:約10か月、約15回の通院

・治験薬を1日1回12.5mgの経口投与より開始します。
その後2週間以上の間隔をあけて25mgに増量してから2週間以上の間隔をあけて
50mgに増量します。以降は2週間以上の間隔をあけて50mgずつ増量し、
1日1回200mgで維持します。
なお、症状により適宜増減いたします。

※参加意思によって継続投与も可能です。
※治験参加中であっても患者さまの安全を考慮して医師の判断によって中断となることがあります。
※治験全体の進捗によっては途中で治験が終了となる可能性があります。

1回あたり治験薬1~2 錠を1 日1 回朝に適量の水と服用していただきます。
治験に参加している間は、てんかん発作日誌に発作状況等を記載していただきます。
※治験薬を服用している間は治験薬を飲み忘れなく飲んでいただいているかどうかを確認するために、てんかん発作日誌に服用状況を記載していただきます
※医療機関にて詳細なご説明をさせていただきます。

試験概要

「特発性全般てんかんで強直間代発作を有する」と診断されている患者さんを対象とした治験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M31369

実施場所

[関東]東京都
募集地域:埼玉県、千葉県、東京都

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
※医療機関までの交通費はご負担いただきます。

実施内容:気道可逆性検査
※基準に満たしている場合、呼吸機能検査のトレーニングも行います。
所要時間:約1~1.5時間

↓適格の場合

【本試験】
試験期間は約1年2か月で、1~2週間に1回指定の医療機関にご来院いただきます。
※詳細は医療機関担当者より直接ご説明させていただきます。

試験概要

試験期間は約1年2か月で、1~2週間に1回指定の医療機関にご来院いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】M31812

実施場所

[関東]神奈川県
募集地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 等

最大約1年6か月の間で最大23回程度、指定の医療機関にご来院いただきます。

【事前検診】
実施内容:試験の説明、同意説明、血液/尿検査、身長/体重測定、血圧/脈拍測定、レントゲン検査、心電図検査、MRI検査、婦人科検査等
所要時間:2~3時間
持ち物:保険証、おくすり手帳



【本試験】
初回来院の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

変形性膝関節症の診断があり、半年以上前から痛みがある方対象の試験のご案内です。
最大約1年6か月の間で最大23回程度、指定の医療機関にご来院いただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】E31876

実施場所

全国
※パソコンとお電話をお使いになれる場所にて実施してください

【事前課題】
日程:オンラインインタビュー参加前
所要時間:30分程度
実施場所:自宅
記録資料:郵送もしくは電子メールの添付ファイルとして送付
内容:今までの治療歴やライフイベントを記録

【オンラインインタビュー】
日程:11/27(月)~12/22(金)※土日祝除く
時間帯:10:00~22:00
所要時間:60分×2回 計120分
実施場所:自宅
使用アプリ:ZOOM

試験概要

現在「統合失調症に伴う認知機能障害」をお持ちの方に、日常生活の様子や困りごとなどを伺う調査企画です。ここで得られた皆様のご意見や日常生活に関する情報は、個人が特定できないように処理をした上で調査データとしてまとめられ、今後「統合失調症に伴う認知機能障害」をお持ちの方のより良い治療のサポートや、新しい薬剤の開発などに役立てられます。

こちらは患者さん用の応募情報です。統合失調症患者のご家族の方はコチラからご応募ください。
https://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/31877.html

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り28日

【案件コード】E31877

実施場所

全国
※パソコンとお電話をお使いになれる場所にて実施してください

【事前課題】
日程:オンラインインタビュー参加前
所要時間:30分程度
実施場所:自宅
記録資料:郵送もしくは電子メールの添付ファイルとして送付
内容:今までの治療歴やライフイベントを記録

【オンラインインタビュー】
日程:11/27(月)~12/22(金)※土日祝除く
時間帯:10:00~22:00
所要時間:60分×2回 計120分
実施場所:自宅
使用アプリ:ZOOM

試験概要

現在「統合失調症に伴う認知機能障害」をお持ちの患者さんのご家族に、日常生活の様子や困りごとなどを伺う調査企画です。ここで得られた皆様のご意見や日常生活に関する情報は、個人が特定できないように処理をした上で調査データとしてまとめられ、今後「統合失調症に伴う認知機能障害」をお持ちの方のより良い治療のサポートや、新しい薬剤の開発などに役立てられます。

こちらはご家族用の応募情報です。統合失調症患者の方ご本人はコチラからご応募ください。
https://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/31876.html

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】C31984

実施場所

[関東]東京都
最寄り駅:新宿、西新宿5丁目
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

【事前検診(スクリーニング)】
[日程]2024年1月10日(水)、11日(木)のどちらかに参加
[受付時間]
○1月10日(水) 8:05~10:45
○1月11日(木) 8:20~11:10
[所要時間]3時間~4時間半程度
[検査内容・流れ]同意説明・同意取得→洗顔→馴化(20分)→アンケート記入→診察
→お肌の機器測定(水分、蒸散量)→化粧直し、合否連絡について案内
※後日合否連絡

↓事前検査が合格だった場合

【本試験】
〇試験参加1回目 [日程] 2024年1月18日(木)
〇試験参加2回目 [日程]2024年1月25日(木)
〇試験参加3回目 [日程]2024年2月15日(木)
〇試験参加4回目 [日程] 2024年3月 1日(金)

[受付時間]9:00~12:00を予定(変動の可能性有)
[所要時間]3時間~4時間半程度
[検査内容]
(1)クレンジング、洗顔の後、恒温恒湿環境下で20分間馴化します。
(2)医師の視診、お肌の機器測定(4~5種)を受けます。※試験日によって異なります
(3)お肌についてのアンケートに回答します。
(4)必要な場合は、化粧直しをしてご帰宅ください
※受付時間の3分前からご入室いただけます。お時間より早くお越しいただいても外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
※当日、連絡なしに15分以上遅刻された場合、ご参加いただけなくなる可能性がございます。遅れる場合は、必ずご連絡ください。



試験概要

お顔に美容機器を使用して頂き、肌の乾燥改善を検証する試験です。
事前検診1回、本試験4回の計5回ご来所いただきます。

  • 男性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y31842

実施場所

[関東]東京都八王子市
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

【事前検診】※各日程共通
11月8日(水) 8:45 / 9:45
11月9日(木) 8:45 / 9:45
11月13日(月) 13:45
11月29日(水) 13:45
12月4日(月) 13:45
12月7日(木) 9:15
12月13日(水) 13:45
12月18日(月) 13:45 ※C日程のみ
2024年1月11日(木) 9:45 / 13:45 ※C日程のみ
※検査内容: 遺伝子検査
※所要時間:約1~2時間

※事前検診時ご希望の日程に振り分け

■B日程
【事前検診:2】
12月27日(水) 9:15
※検査内容: 採血、体脂肪率、身長・体重、血圧、脈拍、体温、心電図、採尿、診察、その他(呼気アルコール検査・喫煙検査)
※所要時間:約3~4時間

【神経学的検査】
1月9日(火) 来院時間調整中
約1~2時間

【本試験】
入院:
1月12日(金) - 1月15日(月)
通院:
1月16日(火)
1月17日(水)
1月18日(木)
1月28日(日)
2月7日(水)

■C日程
【事前検診:2】
1月22日(月) 9:15
※検査内容: 採血、体脂肪率、身長・体重、血圧、脈拍、体温、心電図、採尿、診察、その他(呼気アルコール検査・喫煙検査)
※所要時間:約3~4時間

【神経学的検査】
1月26日(金) 来院時間調整中
約1~2時間

【本試験】
入院:
2月6日(火) - 2月9日(金)
通院:
2月10日(土)
2月11日(日)
2月12日(月)
2月22日(木)
3月4日(月)

入院、通院集合時間:集合時間未定

試験概要

お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K31781

実施場所

[関東]東京都
最寄り駅:新橋
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県

試験期間中、毎日減塩プログラム(介入群のみ)を実施いただきます。
また、皆様に毎日アンケートに記入いただき、以下のスケジュールで採尿および検査を実施していただきます。
※AコースかBコースをお選びいただきます
※試験途中のコース変更はできません

【事前検診】
※ご自宅にて実施いたします
[日程]1月15日(月)
[時間帯]早朝に第一尿を採取、そのほかは15日中に実施していただきます
[所要時間]30分程度
[検査内容]採尿、アンケートの回答、尿検体の投函(事前検診までに採尿キットを送付いたします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【介入前試験】
※ご来場いただきます
[日程]
Aコース:2月17日(土)
Bコース:2月18日(日)
[時間帯]9時/10時15分/11時30分/14時/15時15分/16時30分
[所要時間]検査時に要する時間は1時間~1時間30分程度です。
※待ち時間が多く発生することがございます。
[検査内容]採尿(自宅)、身長・体重測定、血圧測定、アンケート
[持ち物]身分証、尿検体
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【介入中試験】
※ご自宅にて実施いたします
[日程及び検査内容]
Aコース:3月1日(金)および3月2日(土)に自宅で採尿
Bコース:3月2日(土)および3月3日(日)に自宅で採尿
[所要時間]30分程度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【介入後試験】
※ご来場いただきます
[日程]
Aコース:3月15日(金)(自宅)および3月16日(土)
Bコース:3月16日(土)(自宅)および3月17日(日)
[時間帯]9時/10時15分/11時30分/14時/15時15分/16時30分
※介入前試験と同じ時間帯に来場いただきます
[所要時間]来場時の検査に要する時間は1時間~1時間30分程度です。
※待ち時間が多く発生することがございます。
[検査内容]
(Aコース)3月15日(金)、(Bコース)3月16日(土):採尿(自宅)
(Aコース)3月16日(土)、(Bコース)3月17日(日):採尿(自宅)、体重測定、血圧測定、アンケート
[来場時の持ち物]身分証、尿検体

試験概要

今回のモニターでは、試験会社が提示する減塩プログラムを実施していただきます。
試験期間は1ヶ月で、ご自宅で毎日の簡単なアンケートと6回の採尿&担当会社で2回検査がございます。
ご都合の合う方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】R30399

実施場所

[全国]自宅

自宅でアンケート

試験概要

花粉症の方の方を対象としたアンケートモニターです。
現在調整中となりますので、興味のある方はご応募いただきお待ちください。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31213

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

歩行動作を詳細に解析し、様々な臨床症状との関連を検討することで、パーキンソン病患者さんの歩行障害の原因を明らかにすることを目指します。また、歩行中に計算課題を行っていただくことによる歩行動作の変化を解析することで、歩行の悪化と関連する臨床症状を検討します。

■施行内容:
〇受診1(所要時間30-60分)
・問診
・認知機能検査
・自記式質問票(アンケート)

〇受診2(所要時間60-90分)
・認知機能検査
・歩行検査(手足、首・腰にデバイス(加速度計)を取り付けた状態で片道約20メートルを歩行していただきます。休憩をはさみながら合計10回程度(約200メートル)の歩行を行っていただきます。またその様子をビデオと連動させた光センサーを用いて測定させていただきます。歩行は通常の歩行と、認知課題を行いながらの歩行を評価いたします。

■日程
9月15日(金) 10:30 → 10月13日(金) 14:00
9月22日(金) 9:00 → 10月20日(金) 13:00
9月22日(金) 10:30 → 10月20日(金) 14:00
9月29日(金) 9:00 → 10月27日(金) 13:00
9月29日(金) 10:30 → 10月27日(金) 14:00

12月15日(金) 9:00 → 1月12日(金) 13:00
12月15日(金) 10:30 → 1月12日(金) 14:30
12月22日(金) 9:00 → 1月19日(金) 13:00
12月22日(金) 10:30 → 1月19日(金) 14:30
1月12日(金) 9:00 → 2月9日(金) 13:00
1月12日(金) 10:30 → 2月9日(金) 14:30
1月19日(金) 9:00 → 2月16日(金) 13:00
1月19日(金) 10:30 → 2月16日(金) 14:30
2月9日(金) 9:00 → 3月8日(金) 13:00
2月9日(金) 10:30 → 3月8日(金) 14:30

試験概要

認知機能検査、自記式質問票(アンケート)、歩行検査を行うモニターです。

  • 男性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y31856

実施場所

[関東]東京都

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

調整中※詳細が決まるまでお待ちください

事前検診:
1~2回来院

試験参加:
8泊~18泊
痛快の通院あり

試験概要

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした治験やモニターの情報を優先案内いたします♪
6泊~18泊前後の日程の試験を予定しております。

※「治験」は、新しい医薬品や医療機器を製品として販売するために行われるデータ収集を目的とする臨床試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30480

実施場所

[関東]東京都文京区 ※最寄り:御茶ノ水駅etc

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

※の来院日は通常の診療と同じ様に、保険診療となるため自己負担が発生します(最大5回)。
研究薬はメーカーから提供されるため費用はかかりません。
低血糖発生時には自己血糖測定機器を使用いただきますが、機器はメーカーより貸与されます。

【1】[事前検診] ※
身長・体重、採血、問診



【2】[前観察期間]
2~3回来院
1回目
理学的検査、2ステップ高インスリン正常血糖クランプ検査、筋生検

2回目
MRI検査

3回目
採血、採尿、理学的検査、経口糖負荷検査、最大酸素摂取量



【3】[観察期間](研究対象 薬投与期間)
7~8回来院
1回目
理学的検査、経口糖負荷検査

2回目 ※
採血、採尿、理学的検査

3回目 ※
採血、採尿、理学的検査

4回目 ※
採血、採尿、身長/体重/体組成/血圧/ウエスト周囲長

5回目 ※
採血、採尿、理学的検査

6回目
理学的検査、2ステップ高インスリン正常血糖クランプ検査、筋生検

7回目
MRI検査

8回目
採血、採尿、理学的検査、経口糖負荷検査、最大酸素摂取量


理学的検査…身長/体重/体組成(InBody)/血圧(収縮期[SBP]/拡張期[DBP])/ウエスト周囲長

試験概要

2型糖尿病患者の方を対象とした、薬剤の投与が全身の糖代謝に与える影響を検討するモニター(臨床研究)です。
1日2回朝、夕に20週間経口投与します。
経口糖負荷検査日は木曜日もしくは土曜日に来院していただく必要があります。検査には7時間程度の時間を要します。
クランプ検査は月曜日となります。前日の日曜日にホテル宿泊いただき、月曜日早朝に来院していただく必要があります(ホテルは医療機関側で予約し費用は掛かりません)。検査には9時間程度の時間を要します。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、52週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)

■12月事前検診 ※東京
12月8日(金) →0週検査: 24年1月5日(金)
12月12日(火) →0週検査: 1月9日(火)
12月13日(水) →0週検査: 1月10日(水)
12月15日(金) →0週検査: 1月12日(金)
12月18日(月) →0週検査: 1月15日(月)

8:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 翌年2月
26週: 7月
52週: 25年1月
104週: 26年1月

■1月事前検診 ※東京
24年1月17日(水) →0週検査: 2月14日(水)
1月19日(金) →0週検査: 2月16日(金)
1月22日(月) →0週検査: 2月19日(月)
1月23日(火) →0週検査: 2月20日(火)
1月24日(水) →0週検査: 2月21日(水)
1月29日(月) →0週検査: 2月26日(月)
1月30日(火) →0週検査: 2月27日(火)
1月31日(水) →0週検査: 2月28日(水)
8:30 / 9:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 3月
26週: 8月
52週: 25年2月
104週: 26年2月


※名古屋日程④※
事前検診1&2: 12月21日(木)

本試験
0週: 24年1月18日(木)
4週: 2月15日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 5月9日(木)
26週: 7月18日(木) ※±2w
52週: 25年1月16日(木) ※±4w
104週: 26年1月15日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

※名古屋日程⑤※
事前検診1&2: 24年1月11日(木)

本試験
0週: 2月8日(木)
4週: 3月7日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 5月30日(木)
26週: 8月8日(木) ※±2w
52週: 25年2月6日(木) ※±4w
104週: 26年2月5日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

※名古屋日程⑥※
事前検診1&2: 24年1月25日(木)

本試験
0週: 2月22日(木)
4週: 3月21日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月13日(木)
26週: 8月22日(木) ※±2w
52週: 25年2月20日(木) ※±4w
104週: 26年2月19日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31374

実施場所

[東北]山形県、宮城県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県
[中部]愛知県
[四国]香川県
[九州]福岡県

1日1食研究食品を摂取していただく試験です。
約6ヵ月の間で6回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
毎日、身体活動量とWEB日誌にご協力いただきます。

【事前検診】
実施内容:血液検査、尿検査、身長/体重測定、血圧/脈拍測定
所要時間:2~3時間
持ち物:保険証、おくすり手帳
※採血の12時間前は絶食していただきます


【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

1日1食研究食品を摂取していただく試験です。
約6ヵ月の間で6回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
毎日、身体活動量とWEB日誌にご協力いただきます。
※研究食品を摂取しない群もありランダムに振り分けられます

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31470

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県

☆来院スケジュール
・試験登録後、2週ごとに来院。計8週間まで内服。最大で6回来院予定。

【事前検診及び初回】
対応曜日:火曜日 or 木曜日
所要時間:約3時間程度
実施内容:試験の説明、同意説明、問診、身長・体重測定、背景調査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など



【本試験】
対応曜日:火曜日 or 木曜日
所要時間:約3時間程度
実施内容:問診、身長・体重測定、背景調査、血液検査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など

※詳細は参加時に医療機関担当者よりご説明いたします。

試験概要

今回ご紹介する試験は、精神症状を伴う更年期障害の症状がある方を対象としたお薬の試験です。
試験登録後から計8週間は、1日あたりお薬4カプセルを2回に分けて朝・夕食後に服用していただきます。

精神症状を伴う更年期のつらい症状でお困りの方は、この機会に専門医の治療を受けてみませんか?

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、山梨県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、54週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■12月事前検診 ※東京
12月8日(金) →0週検査: 24年1月5日(金)
12月12日(火) →0週検査: 1月9日(火)
12月13日(水) →0週検査: 1月10日(水)
12月15日(金) →0週検査: 1月12日(金)
12月18日(月) →0週検査: 1月15日(月)

8:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 翌年2月
26週: 7月
52週: 25年1月
104週: 26年1月

■1月事前検診 ※東京
24年1月17日(水) →0週検査: 2月14日(水)
1月19日(金) →0週検査: 2月16日(金)
1月22日(月) →0週検査: 2月19日(月)
1月23日(火) →0週検査: 2月20日(火)
1月24日(水) →0週検査: 2月21日(水)
1月29日(月) →0週検査: 2月26日(月)
1月30日(火) →0週検査: 2月27日(火)
1月31日(水) →0週検査: 2月28日(水)
8:30 / 9:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 3月
26週: 8月
52週: 25年2月
104週: 26年2月


※名古屋日程④※
事前検診1&2: 12月21日(木)

本試験
0週: 24年1月18日(木)
4週: 2月15日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 5月9日(木)
26週: 7月18日(木) ※±2w
52週: 25年1月16日(木) ※±4w
104週: 26年1月15日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

※名古屋日程⑤※
事前検診1&2: 24年1月11日(木)

本試験
0週: 2月8日(木)
4週: 3月7日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 5月30日(木)
26週: 8月8日(木) ※±2w
52週: 25年2月6日(木) ※±4w
104週: 26年2月5日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

※名古屋日程⑥※
事前検診1&2: 24年1月25日(木)

本試験
0週: 2月22日(木)
4週: 3月21日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 6月13日(木)
26週: 8月22日(木) ※±2w
52週: 25年2月20日(木) ※±4w
104週: 26年2月19日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、山梨県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、54週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■12月事前検診 ※東京
12月8日(金) →0週検査: 24年1月5日(金)
12月12日(火) →0週検査: 1月9日(火)
12月13日(水) →0週検査: 1月10日(水)
12月15日(金) →0週検査: 1月12日(金)
12月18日(月) →0週検査: 1月15日(月)

8:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 翌年2月
26週: 7月
52週: 25年1月
104週: 26年1月

■1月事前検診 ※東京
24年1月17日(水) →0週検査: 2月14日(水)
1月19日(金) →0週検査: 2月16日(金)
1月22日(月) →0週検査: 2月19日(月)
1月23日(火) →0週検査: 2月20日(火)
1月24日(水) →0週検査: 2月21日(水)
1月29日(月) →0週検査: 2月26日(月)
1月30日(火) →0週検査: 2月27日(火)
1月31日(水) →0週検査: 2月28日(水)
8:30 / 9:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 3月
26週: 8月
52週: 25年2月
104週: 26年2月

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K30915

実施場所

[関東]東京都中央区※八重洲周辺
[中部]愛知県名古屋市名東区

募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県

☆試験スケジュール
◆研究へのご協力期間: 約2年間
◆試験食品摂取期間:104週(約2年間)
◆事前検診(2回来院) ※適格性検査1、2
◆本試験(5回から7回来院)
・摂取開始0週、52週、104週
・摂取開始4週、26週来院時
※約2年間で9回程度(0週、54週、104週は2日に分けて参加していただくことも可能です)来院していただきます。
※試験期間中(摂取開始後)は週1回、お電話にて状況確認(健康状態、摂取状況など)をさせていただきます。


【事前検診1、2(適格性検査1、2)】
◆2回来院予定
[受付時間帯] 9時 から 15時
[所要時間]
事前検診1回目(同意説明及び適格性検査1):5時間程度
(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です来院時にご相談ください)
事前検診2回目(適格性検査2):2時間程度
[検査内容] 説明・同意取得、背景情報の確認・お薬手帳の確認、問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、睡眠評価 など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【本試験】
◆下記週にて計5回から7回来院予定
・摂取開始0週、4週、26週、52週、104週
※54、104週は2日に分けて参加していただく可能性がございます。
[受付時間帯] 9時 から 15時
[検査内容] 問診、身体検査、血液検査、尿検査、認知機能評価、認知症診断、MRI検査、脳血流測定、身体活動の調査、睡眠評価 など
※検査内容、所要時間に関しては週により異なります。詳しくは参加時にご説明させていただきます。
※来院時の所要時間目安
4週、26週:3時間程度
摂取開始0週、52週、104週:4から5時間程度(ご希望に応じ2日に分けて実施することも可能です)


■11月事前検診 ※東京
毎週月火水金
8:30 / 10:30 / 13:30

■本試験
0週: 12月
4週: 翌年1月
26週: 6月
52週: 12月
104週: 翌々年12月

■12月事前検診 ※東京
12月8日(金) →0週検査: 24年1月5日(金)
12月12日(火) →0週検査: 1月9日(火)
12月13日(水) →0週検査: 1月10日(水)
12月15日(金) →0週検査: 1月12日(金)
12月18日(月) →0週検査: 1月15日(月)

8:30 / 10:30 / 13:30 / 15:00

4週: 翌年2月
26週: 7月
52週: 25年1月
104週: 26年1月


※名古屋日程②※←一部変更
事前検診1: 11月16日(木)
事前検診2: 11月23日(木) ・・・来院不要もしくは日程変更の可能性あり

本試験
0週: 12月14日(木)
4週: 24年1月11日(木)
16週: 4月4日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
26週: 6月13日(木) ※±2w
52週: 12月12日(木) ※±4w
104週: 25年12月11日(木) ※±4w

12:30集合
13:00検査

※名古屋日程③※
事前検診1&2: 12月7日(木)

本試験
0週: 24年1月4日(木)
4週: 2月1日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 4月25日(木)
26週: 7月4日(木) ※±2w
52週: 25年1月2日(木) ※±4w
104週: 26年1月1日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

※名古屋日程④※
事前検診1&2: 12月21日(木)

本試験
0週: 24年1月18日(木)
4週: 2月15日(木) ※来院日によって-2weekずれあり
16週(来院なし): 5月9日(木)
26週: 7月18日(木) ※±2w
52週: 25年1月16日(木) ※±4w
104週: 26年1月15日(木) ※±4w
12:30集合
13:00検査

試験概要

もの忘れを自覚されている方を対象に、試験食品(ドリンクと顆粒)を摂取していただき、認知機能へ及ぼす影響を確認させていただくモニターです。
試験期間中は、試験飲料(ペットボトル飲料280ml)を1日1本と、試験顆粒包(3g)を1日1包づつ150mlの水に溶かしてお飲みいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31377

実施場所

[東北]山形県、宮城県
[関東]東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県
[中部]愛知県
[中国]岡山県、広島県
[四国]香川県
[九州]福岡県

1日1食研究食品を摂取していただく試験です。
約6ヵ月の間で6回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
来院前1週間の朝と夜にご自宅で血圧を測っていただきます。
毎日、身体活動量とWEB日誌にご協力いただきます。
※研究食品を摂取しない群もありランダムに振り分けられます

【事前検診】
実施内容:血液検査、尿検査、身長/体重測定、血圧/脈拍測定
所要時間:2~3時間
持ち物:保険証、おくすり手帳
※採血の12時間前は絶食していただきます


【本試験】
実施内容:医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

1日1食研究食品を摂取していただく試験です。
約6ヵ月の間で6回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
来院前1週間の朝と夜にご自宅で血圧を測っていただきます。
毎日、身体活動量とWEB日誌にご協力いただきます。
※研究食品を摂取しない群もありランダムに振り分けられます

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31235

実施場所

[関東]神奈川県横浜市
※東京都、埼玉県、千葉県、静岡県その他近隣の方はぜひ応募してください

■日程
火 14時~17時(第3のぞく)
水 14時~17時
木 14時~17時(第4のぞく)

初回の撮影から、約1年後に2回目の撮影を行います

所要時間:2時間30分程度(受付から同意書記入+MRI撮影(1時間30分程度)+評価尺度記載+謝礼(Quoカード)お渡し(30分程度)+予備30分)

試験概要

統合失調症を有する患者に対し、有効性が示されている心理社会的介入プログラムの有効性とその脳構造及び脳機能への影響を検証する研究です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】C30463

実施場所

[関東]東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

[事前検診]
・1~2回通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・数回の通院あり

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

ご応募いただいた方へアトピー・乾燥肌の方対象のモニター情報を優先案内いたします♪
主に関東のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M31920

実施場所

[関東]東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

[事前検診]
・1~2回通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・数回の通院あり

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

ご応募いただいた方へアトピー・乾燥肌の方対象のモニター情報を優先案内いたします♪
主に関東のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M31934

実施場所

[北海道]北海道
[東北]宮城県
[関東]東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
[関西]京都府、大阪府
[中国]広島県

[事前検診]
・1~2回の通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・ 数回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

ご応募いただいた方へ喫煙者対象モニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】E27891

実施場所

【全国】

◯業務内容◯
治験により異なりますので、事前登録後等の手続き完了後、面談や説明会時にご説明いたします

○業務実施場所○
※お住いの地域からレンタカー等により1時間以内で移動できる治験実施医療機関及び治験に参加する患者さんの居宅へ訪問頂きます(対応地域は応相談)

但し、運転免許をお持ちでない、或いは、運転に自信のない方は、キャスター付のキャリーバッグ等で医療機器や資材・試験薬を運びながら、公共交通機関・タクシーなどを組み合わせ移動頂くことになります。

本業務が発生する対象地域は日本全国となります。
対象となる患者さんのお住まいを加味して対応可能であるかを都度判断頂きます。

試験概要

看護師資格を所有している方への事前登録のご案内です。
この度、患者さんのご自宅又は職場での臨床試験の支援が日本でも実現可能となりました。

事前登録後、臨床試験の対応に必要な専門知識や手技などは専門スタッフにより講習が行われます。受講は無料です。

臨床試験の知識や興味のある疾患の対応をすることでスキルアップにつながり、
臨床試験における訪問看護サービスを待ち望む多くの患者様やご家族様のQOL向上に繋がります。

秋頃より依頼数が増えてくる見込みより、事前の説明会やトレーニング等の準備も含めご案内を開始いたしました。
隙間時間での利用可及び時給3,000円以上から(対応内容により変動)と高条件であり、
これからの日本の臨床試験の新たなカタチを形成する第一歩に携わる事が出来ます。

臨床試験の支援に関わる業務をご案内しますのでぜひご応募ください。

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
※ランダムで振り分けられます

体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の外科手術入院をする試験です。
比較対象として内科治療群の実施もあるため、ランダムで振り分けられ行います。

【外科手術】
体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集