 
             
        
| 収縮期血圧(血圧上)《略称》SBP…(収縮期血圧 / Systolic Blood Pressureの略) | |
|---|---|
| 【基準値】 0~129(mmHg) 心臓が収縮して血液を押し出した時に血管にかかる圧力を表します。血圧上は高血圧症の診断基準の一つとなります(高血圧症診断基準)。心臓が収縮して血液を押し出した瞬間が血管に一番強い圧力がかかります。 | |
| 高値の場合 | 低値の場合 | 
| 収縮期血圧が高値となる原因として、塩分の過剰摂取やストレス・たばこ・遺伝などが考えられます。また心筋梗塞・脳卒中などの原因にもなります。 | 収縮期血圧が低値になる原因として、体内を循環する血液の量が少なくなっていることや、心臓から送り出す血液の量が少なくなっていることが考えられます。 主な関連疾患・症状: 低血圧症 | 
| 
 
 
 | 
