 
             
        
| ヘモグロビン(血色素量)《略称》Hb…(ヘモグロビン / Hemoglobinの略) | |
|---|---|
| 【基準値】 男性:13.1~17.6(g/dl) 女性11.3~15.2(g/dl) 血中に含まれるヘモグロビンの量を表します。 | |
| 高値の場合 | 低値の場合 | 
| 赤血球数が高値となる原因として、体内の水分が減少し脱水症状を起こし相対的に高くなっていることや、赤血球の生産が著しく増加する多血症(赤血球増加症)などの疾患が考えられます。 主な関連疾患・症状: 脱水症状,多血症 | ヘモグロビンが低値となる原因として出産や生理などの生理的な原因の他に正常な血液が作られなくなる白血病などの疾患などが考えられます。またヘモグロビンが減少すると貧血症状を起こしやすくなります。 | 
| 
 
 
 | 
