治験の応募はこちら

0120-963-787 (フリーコール)【受付時間】平日10:00〜19:00 / 土・祝 10:00〜18:00

モニター募集情報を条件で検索

女性対象の治験モニター

生活向上WEBでは、女性を対象とした治験モニターを数多く募集しています。

お薬を服用する治験モニターはもちろん、健康食品モニターや美容コスメモニター、入院・通院タイプなども様々です。

女性対象の治験モニターは種類が豊富

時間が取りやすい方向けの入院モニター

病気で悩まれている方向けの通院モニター

健康やダイエットに興味がある方向けの健康食品モニター

肌トラブルが気になる方向けの美容・コスメモニター

他にも、お子様向けの治験モニターや、自宅で出来るモニターも随時募集しています 参加出来る年齢も幅広いので、ご自身に合った治験モニターがあれば、是非ご応募下さい。

  • 女性
  • その他
  • 簡単応募
残り4日

【案件コード】Y34498

実施場所

[自宅]
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、その他

皮膚、唾液、および便サンプル採取
ライフスタイルに関するアンケートに回答
• 食事および食生活
• 身体活動レベル
• 睡眠習慣
• 環境要因への暴露
• ストレスレベルおよび精神的健康状態

採取キットが届いたら自宅で採取

回収業者が訪問
・サンプル採取が出来たら生活向上WEBへ連絡してスケジュール調整

終了

試験概要

1歳未満のお子様のいるお母さま限定モニターです。

本研究では、日本国内に居住する日本人成人および乳児を対象に、皮膚、唾液、および便サンプルを収集、培養し、コミュニティ全体でのマイクロバイオーム(腸内細菌叢)の分析を実施します。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り4日

【案件コード】C34874

実施場所

[関東]東京都港区

【本試験】
5月11日(日)9時~17時のうち4時間
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
※ヒアルロン酸注入を行わない予備待機者としてご参加いただく場合もございます。

【実施場所】
東京都港区麻布十番

【実施内容】
医師向けセミナーでヒアルロン酸注入モデル役または予備待機としてご参加いただきます。
・ヒアルロン酸の注入部位はこめかみ、額、ほほ、あご、ほうれい線、フェイスライン
※注入部位の指定は出来ません。

・事前にお顔の状態を見るために、顔写真6枚を提出いただきます。

【注入モデルの方】
・ヒアルロン酸の注入は経験豊富な医師が行い、医師の診断により、必要と考えられる治療が行われます。
・お顔全体のたるみや、しわや凹み、肌質の改善が期待できます。
・治療の様子は、写真または動画撮影させていただき、編集の上で医療従事者向けの教育用資材として使用させていただきます。(個人が特定できないようにする加工(モザイク加工)はいたしません。)
・治療内容によりお顔全体に複数個所穿刺(針を刺す)します。
・約1~2か月かけて徐々に肌の弾力や保湿性が改善され、小じわや凹凸が目立ちにくくなります。
・1~2週間は内出血・腫れ・むくみ等続く可能性がございます。

【予備待機の方】
講師・受講者(共に医師)による、お顔のアセスメントがございます。
そこでは、予備待機の方のお顔を見たり、触ったりすることで、お顔のしわやたるみに関して医学的な評価を行います。
※ヒアルロン酸注入モデルの方がキャンセルの場合注入モデルを務めていただきます。
※その場合は負担軽減費のお支払いはございません。

<アセスメントについて>
アセスメントとは、実際のお顔のバランスや骨格、皮膚の状態などについて分析をし、治療によって期待される変化などを検討することを言います。
当日は、モデル様のお顔をお借りした医師のアセスメントが行われます。

アセスメントでは、お顔の老化現象に関して直接的で厳しい発言がある可能性もございます。
それらはあくまでも、美容医療の医学的知識に基づく評価となります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

試験概要

ヒアルロン酸注入モデルまたは予備待機としてご参加いただきます。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り6日

【案件コード】M34257

実施場所

[関東]東京都八王子市
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他

【SCR】※事前検診
※検査内容: 血液検査、呼気アルコール検査、身長・体重・BMI測定、血圧・脈拍・体温測定、心電図検査、尿検査、腹囲測定
※所要時間: 約3~4時間

【本試験】
入院:4泊5日+通院●回

入院:2泊3日+通院●回

入院:2泊3日+通院●回

入院:4泊5日+通院●回
※日程は調整中

通院:投薬後Day8、Day22、Day29、Day50、Day57、Day64、Day71、Day92、Day99、Day127
※計10回
連絡日:投薬後Day15、Day36、Day78、Day106
※計4回 9:00~17:30の間に実施

【入院予定時期】
■C1日程
5月SCR→4泊入院(6月)→2泊入院(7月)→2泊入院(9月)→4泊入院(10月)
■C2日程
6月SCR→4泊入院(7月)→2泊入院(9月)→2泊入院(10月)→4泊入院(11月)
■C3日程
7月SCR→4泊入院(8月)→2泊入院(9月)→2泊入院(11月)→4泊入院(12月)

試験概要

2型糖尿病治療薬の試験です。
食事および運動療法でコントロールの方や薬剤治療中(経口薬)の方は是非ご応募ください。
※経口血糖降下薬試験

  • 男女
  • 通院
残り6日

【案件コード】M34762

実施場所

[関東]東京都
※募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県

[事前検診]
・1~2回の通院

[本試験]
・通院or入院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

超短期&長期モニター!?
ご応募いただいた方へ糖尿病の方対象モニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り7日

【案件コード】C34885

実施場所

[九州]福岡県福岡市
募集エリア:福岡県、佐賀県、鹿児島県、大分県、熊本県、長崎県、宮崎県

【実施日】
2025年5月15日(木) 18:00〜21:30
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
※ヒアルロン酸注入を行わない予備待機者としてご参加いただく場合もございます。

【実施場所】
福岡県福岡市中央区

【実施内容】
医師向けセミナーでヒアルロン酸注入モデル役または予備待機としてご参加いただきます。
・ヒアルロン酸の注入部位はこめかみ、額、頬。他、医師が必要と診断した部位です。
※注入部位の指定は出来ません。

・事前にお顔の状態を見るために、顔写真6枚を提出いただきます。
※お写真によっては再撮影をお願いする可能性がございます。
※判定の結果、適格となった方のみ、ご参加いただきます。

【注入モデルの方】
・ヒアルロン酸の注入は経験豊富な医師が行い、医師の診断により、必要と考えられる治療が行われます。
・お顔全体のバランス修正や、しわやへこみの改善が期待できます。
・治療の様子は、写真または動画撮影させていただき、編集の上で医療従事者向けの教育用資材として使用させていただきます。(個人が特定できないようにする加工(モザイク加工)はいたしません。)
・治療内容によりお顔全体に複数個所に穿刺(針を刺す)します。
・約1~2か月かけて徐々に肌の弾力や保湿性が改善され、小じわや凹凸が目立ちにくくなります。
・1~2週間は内出血・腫れ・むくみ等が続く可能性がございます。

【予備待機の方】
講師・受講者(共に医師)による、お顔のアセスメントがございます。
そこでは、予備待機の方のお顔を見たり、触ったりしながら、お顔のしわやたるみに関して医学的な評価を行います。
※ヒアルロン酸注入モデルの方がキャンセルの場合注入モデルを務めていただきます。
※その場合は負担軽減費のお支払いはございません。

<アセスメントについて>
アセスメントとは、実際のお顔のバランスや骨格、皮膚の状態などについて分析をし、治療によって期待される変化などを検討することを言います。
当日は、モデル様のお顔をお借りした医師のアセスメントが行われます。

アセスメントでは、お顔の老化現象に関して直接的で厳しい発言がある可能性もございます。
それらはあくまでも、美容医療の医学的知識に基づく評価となります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

試験概要

ヒアルロン酸を用いた治療の医師向け注入モデルとして参加して頂きます。
※ヒアルロン酸注入モデルがキャンセルになった場合は予備待機の方がヒアルロン酸注入モデルとなります。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り10日

【案件コード】Y33497-1

実施場所

[関西]奈良県
[募集地域]奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、三重県、その他要相談

【事前検診】※下記日程よりいずれか1回
2025年5月12日(月) 13:00
2025年5月13日(火) 10:00
2025年5月14日(水) 10:00
2025年5月14日(水) 13:00

※検査内容: 問診・診察、身体測定(身長・体重)、血圧・脈拍・体温などのバイタル測定、心電図検査、血液検査、尿検査
※所要時間:約3時間

【本試験】4泊5日+通院2回
入院:2025年5月26日(月)-5月30日(金)
通院:2025年6月3日(火)、6月10日(火)

※投与待機者としてご参加いただく場合があります。
投与を受けるか、投与待機者となるかは投与当日までわからず、またどちらでご参加いただくか選択することはできません。
※投与待機者のスケジュールは、1泊2日の入院で終了となり、退院後の通院はありません。
※投与被験者の通院回数は退院後、2回を予定していますが、副作用の経過観察などで来院回数が増える可能性があります。

試験概要

健康な方を対象とした入院タイプのモニターです。
人工赤血球製剤ヘモグロビンベシクルを静脈内投与する注射薬(点滴薬)の試験です。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り11日

【案件コード】R33126

実施場所

WEBアンケートにご回答いただき終了です。

試験概要

生活向上WEBの会員様の中にどのくらい双極性障害の方がいるかを把握するための簡単なアンケートです。

  • 女性
  • 通院・入院
残り11日

【案件コード】Y34844

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他

【事前検診】
※1~2回参加
※検査内容: 心電図、脈拍、身長、体重、体温、血圧、採血、採尿、診察
※所要時間:3-4時間

【試験】※全日程参加できること
入院: 5~10泊程度

通院: 0~2回程度

試験概要

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした治験やモニターの情報を優先案内いたします♪
関東(主に東京)の長女性対象の入院治験をご案内します。

新規モニター情報をご希望の方は、是非応募してください。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り11日

【案件コード】K34843-1

実施場所

実施場所:東京都台東区
[関東]東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県

【事前検診】
2024年5月13日(火)、14日(水)

≪来所時間≫8:00、9:00、10:00、11:00
≪所要時間≫2~2.5時間程度の予定
検査内容:試験説明会、同意取得、被験者背景調査、聞き取り調査、血圧/脈拍、身長、体組成測定、採血/採尿、医師による問診

・事前検診の合否連絡:5月24日(土)

【本試験】
摂取前:5月30日(金)
摂取8週後:8月1日(金)
※別日での検査実施はございません。

≪来所時間≫8:00~8:45、8:50~9:35、9:40~10:25
≪所要時間≫1時間半程度

検査内容:聞き取り調査、血圧/脈拍、体組成測定、採血、唾液採取、医師による問診、聴力測定、視力測定、近点距離測定、AGEs測定、握力測定、脳健康VR測定

試験概要

試験食品(サプリメント)を1日2回摂取していただき、安全性を評価するモニターです。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り11日

【案件コード】C34892

実施場所

[九州]福岡県

【実施日】
5月19日(月)18~21時
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
※ヒアルロン酸注入を行わない予備待機者としてご参加いただく場合もございます。

【実施場所】
福岡市中央区薬院

【実施内容】
・医師向けセミナーでヒアルロン酸注入モデル役または予備待機としてご参加いただきます。
・ヒアルロン酸の注入部位はリップ、顎、フェイスライン。他の治療内容は医師のカウンセリングの上、決定いたします。
・事前にお顔の状態を見るために、顔写真8枚を提出いただきます。
・判定の結果、適格となった方のみ、ヒアルロン酸注入をお受けいただきます。

【注入モデルの方】
・ヒアルロン酸の注入は経験豊富な医師が行い、医師の診断により、必要と考えられる治療が行われます。
・お顔全体のバランス修正、しわ凹み改善、下顔⾯(フェイスライン)とリップの改善が期待できます。
・ヒアルロン酸注射をお顔全体に複数個所穿刺(針を刺す)します。
・約1~2か月かけて徐々に肌の弾力や保湿性が改善され、小じわや凹凸が目立ちにくくなります。
・1~2週間は内出血・腫れ・むくみ等続く可能性がございます。

【予備待機の方】
講師・受講者(共に医師)による、お顔のアセスメントがございます。
そこでは、予備待機の方のお顔を見たり、触ったりすることで、お顔のしわやたるみに関して医学的な評価を行います。
※ヒアルロン酸注入モデルの方がキャンセルの場合注入モデルを務めていただきます。
※その場合は負担軽減費のお支払いはございません。

<アセスメントについて>
アセスメントとは、実際のお顔のバランスや骨格、皮膚の状態などについて分析をし、治療によって期待される変化などを検討することを言います。
当日は、モデル様のお顔をお借りした医師のアセスメントが行われます。

アセスメントでは、お顔の老化現象に関して直接的で厳しい発言がある可能性もございます。
それらはあくまでも、美容医療の医学的知識に基づく評価となります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

試験概要

リップ、フェイスライン、あごに対してヒアルロン酸を注入するモデルまたは予備待機として参加して頂きます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り12日

【案件コード】C34889

実施場所

[九州]福岡県

【日程】
Day1:2025年5⽉16⽇(⾦) 15:00-20:00のうち3時間程度(予定)
Day2:2025年6⽉2⽇(⽉) 14:00-19:00のうち3時間程度(予定)
Day3:2025年6⽉16⽇(⽉) 14:00-19:00のうち3時間程度(予定)
※Day1~Day3全てに参加して頂きます。
※終了時間は多少前後する可能性がございます。

【実施場所】
福岡県福岡市中央区

【実施内容】
Day1:ボツリヌス毒素製剤治療
Day2:撮影のみ
Day3:撮影のみ

・医師向けセミナー等で使用する資材の撮影モデルとして参加していただきます。
・実際にボツリヌス毒素製剤(ボトックス)治療をお受けいただきながら、撮影を行います。
・注入は経験豊富な医師が行い、医師の診断により、必要と考えられる治療が行われます。
・治療内容によりお顔全体に複数個所穿刺(針を刺す)します。
・1~2週間は内出血・腫れ・むくみ等続く可能性がございます。

・注入部位:眉間、目尻
※注入部位の指定は出来ません。

・事前にお顔の状態を見るために、顔写真計7枚を提出いただきます。
判定の結果、適格となった方は、当日ご参加いただきます。

試験概要

・ボツリヌス毒素製剤(ボトックス)を用いた治療の医師向けセミナー等で使用する資材の撮影モデルとして参加していただきます。患者様として実際に治療をお受けいただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り13日

【案件コード】M34262

実施場所

[関東]栃木県
[募集地域]栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、山梨県

【試験スケジュール】
■1日目
[日程]
3月28日、31日
4月9日、10日、17日、21日、22日、24日、28日
5月1日、8日、15日
※いずれか1日を選択していただきます。
[時間帯]
9:00、10:00、11:00
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
研究説明・同意の取得・パフォーマンスの練習
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■2日目※1日目来場日から1日以上空けて来場日程をお選びください。
[日程]
※参加条件アンケートにて、ご希望の来場日を選択していただきます。
[時間帯]
8:30集合、16:30頃終了予定
※10:30~15:00は安静時間ですので、読書などをしてゆっくりお過ごし下さい。
[所要時間]
8時間程度
[検査内容]
身体組成、皮膚色、唾液採取、指尖部からの微量採血、採尿、自律神経測定、心理状態、筋痛疲労感、パフォーマンス、握力、垂直跳び、反応時間、敏捷性、無酸素性パワー
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■3日目
※2日目と同じ内容になります。2日目来場日から3日以上空けて来場日程をお選びください。

試験概要

・実験の説明、同意の取得、検査を含めて、合計3回お越しいただく試験(モニター)となります。

短時間照射なので肌への負担は低いです!
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
残り13日

【案件コード】M34262

実施場所

[関東]栃木県
[募集地域]栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、山梨県

【試験スケジュール】
■1日目
[日程]
3月28日、31日
4月9日、10日、17日、21日、22日、24日、28日
5月1日、8日、15日
※いずれか1日を選択していただきます。
[時間帯]
9:00、10:00、11:00
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
研究説明・同意の取得・パフォーマンスの練習
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■2日目※1日目来場日から1日以上空けて来場日程をお選びください。
[日程]
※参加条件アンケートにて、ご希望の来場日を選択していただきます。
[時間帯]
8:30集合、16:30頃終了予定
※10:30~15:00は安静時間ですので、読書などをしてゆっくりお過ごし下さい。
[所要時間]
8時間程度
[検査内容]
身体組成、皮膚色、唾液採取、指尖部からの微量採血、採尿、自律神経測定、心理状態、筋痛疲労感、パフォーマンス、握力、垂直跳び、反応時間、敏捷性、無酸素性パワー
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■3日目
※2日目と同じ内容になります。2日目来場日から3日以上空けて来場日程をお選びください。

試験概要

・実験の説明、同意の取得、検査を含めて、合計3回お越しいただく試験(モニター)となります。

短時間照射なので肌への負担は低いです!
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
残り13日

【案件コード】M34262

実施場所

[関東]栃木県
[募集地域]栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、山梨県

【試験スケジュール】
■1日目
[日程]
3月28日、31日
4月9日、10日、17日、21日、22日、24日、28日
5月1日、8日、15日
※いずれか1日を選択していただきます。
[時間帯]
9:00、10:00、11:00
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
研究説明・同意の取得・パフォーマンスの練習
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■2日目※1日目来場日から1日以上空けて来場日程をお選びください。
[日程]
※参加条件アンケートにて、ご希望の来場日を選択していただきます。
[時間帯]
8:30集合、16:30頃終了予定
※10:30~15:00は安静時間ですので、読書などをしてゆっくりお過ごし下さい。
[所要時間]
8時間程度
[検査内容]
身体組成、皮膚色、唾液採取、指尖部からの微量採血、採尿、自律神経測定、心理状態、筋痛疲労感、パフォーマンス、握力、垂直跳び、反応時間、敏捷性、無酸素性パワー
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■3日目
※2日目と同じ内容になります。2日目来場日から3日以上空けて来場日程をお選びください。

試験概要

実験の説明、同意の取得、検査を含めて、合計3回お越しいただく試験(モニター)となります。
立位型タンニングマシン(日焼けマシン)による紫外線照射は短時間なので肌への負担は低いです!
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
残り13日

【案件コード】M34262

実施場所

[関東]栃木県
[募集地域]栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、山梨県

【試験スケジュール】
■1日目
[日程]
3月28日、31日
4月9日、10日、17日、21日、22日、24日、28日
5月1日、8日、15日
※いずれか1日を選択していただきます。
[時間帯]
9:00、10:00、11:00
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
研究説明・同意の取得・パフォーマンスの練習
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■2日目※1日目来場日から1日以上空けて来場日程をお選びください。
[日程]
※参加条件アンケートにて、ご希望の来場日を選択していただきます。
[時間帯]
8:30集合、16:30頃終了予定
※10:30~15:00は安静時間ですので、読書などをしてゆっくりお過ごし下さい。
[所要時間]
8時間程度
[検査内容]
身体組成、皮膚色、唾液採取、指尖部からの微量採血、採尿、自律神経測定、心理状態、筋痛疲労感、パフォーマンス、握力、垂直跳び、反応時間、敏捷性、無酸素性パワー
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■3日目
※2日目と同じ内容になります。2日目来場日から3日以上空けて来場日程をお選びください。

試験概要

免疫機能、酸化ストレス、疲労感、運動能力や集中力などに、どのような影響があるのかを検証していくモニターとなっております!
3回来場していただく長期間のモニターとなっております!
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
残り13日

【案件コード】M34262

実施場所

[関東]栃木県
[募集地域]栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、山梨県

【試験スケジュール】
■1日目
[日程]
3月28日、31日
4月9日、10日、17日、21日、22日、24日、28日
5月1日、8日、15日
※いずれか1日を選択していただきます。
[時間帯]
9:00、10:00、11:00
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
研究説明・同意の取得・パフォーマンスの練習
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■2日目※1日目来場日から1日以上空けて来場日程をお選びください。
[日程]
※参加条件アンケートにて、ご希望の来場日を選択していただきます。
[時間帯]
8:30集合、16:30頃終了予定
※10:30~15:00は安静時間ですので、読書などをしてゆっくりお過ごし下さい。
[所要時間]
8時間程度
[検査内容]
身体組成、皮膚色、唾液採取、指尖部からの微量採血、採尿、自律神経測定、心理状態、筋痛疲労感、パフォーマンス、握力、垂直跳び、反応時間、敏捷性、無酸素性パワー
[持ち物]
ジャージなど運動しやすい服装と着替え、室内用運動靴

■3日目
※2日目と同じ内容になります。2日目来場日から3日以上空けて来場日程をお選びください。

試験概要

日焼けをすることにより免疫機能、酸化ストレス、疲労感、運動能力や集中力などに、どのような影響があるのかを検証していくモニターとなっております!
3回来場していただく長期間のモニターとなっております!
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り14日

【案件コード】K34764

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

[実施内容]
〇事前検診[来場1回目]
[日程]
5月20日(火)、26日(月)、27日(火)のいずれか1日
[受付時間]
9:00/10:00/11:00
[時間]
2時間程度
[検査内容]
問診、身体測定(身長、体重)、バイタルサイン(血圧・脈拍数・呼吸数・体温・酸素飽和度)、血液検査、アンケート等
[持ち物]
・ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証など)

↓適格だった場合、本試験に参加


〇本試験[来場2回目]
[日程]
7月14日(月)、15日(火)のいずれか1日
[受付時間]
9:00/10:00/11:00
[時間]
1時間半程度
[検査内容]
問診、身体測定(身長・体重・BMI・体組成・ウェスト周囲長・下腿周囲長・握力)、バイタルサイン(血圧・脈拍数・呼吸数・体温・酸素飽和度)、血液検査、アンケート・便検査
[持ち物]
・ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証など)
・採便検体(セットでお渡しする保冷剤、保冷ボックスに入れて持参いただきます)
[注意事項]
※来場の数日前にご自宅で、ミニトマト1個分の大きさの便を採便容器に入れ、密閉した採便容器をご家庭の冷凍庫で保管し、凍らせた上で会場までご持参いただきます。採便容器はしっかりと口を閉めたあと、チャック付きの袋に二重にして密閉していただきます。
※来場1週間前から毎日、ご自宅でWEBアンケートに回答いただきます。
※会場で試験食品(サプリメント)、採便キットをお渡しします。


↓適格だった場合、ご自宅にてサプリメントを摂取開始



〇ご自宅にて実施(12週間)
期間:7月14(火)~10月5(日)頃まで
約12週間、試験品(サプリメント)を毎日、朝食後に4錠摂取していただきます。
また、約13週間、毎日、WEB日誌に回答いただきます。




〇本試験[来場3回目]
[日程]
10月6日(月)、10月7日(火)のいずれか1日
[受付時間]
9:00/10:00/11:00
[時間]
1時間半程度
[検査内容]
問診、身体測定(身長・体重・BMI・体組成・ウェスト周囲長・下腿周囲長・握力)、バイタルサイン(血圧・脈拍数・呼吸数・体温・酸素飽和度)、血液検査、アンケート・便検査
※来場の数日前にご自宅で、ミニトマト1個分の大きさの便を採便容器に入れ、密閉した採便容器をご家庭の冷凍庫で保管し、凍らせた上で会場までご持参いただきます。採便容器はしっかりと口を閉めたあと、チャック付きの袋に二重にして密閉していただきます。
※余った試験食品をお持ちいただきます。
[持ち物]
・ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証など)
・採便検体(セットでお渡しする保冷剤、保冷ボックスに入れて持参いただきます)
・余った試験食品(来場3回目)

試験概要

ご自宅でサプリメントを摂取いただくモニターです。
来院は3回のみ!

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り15日

【案件コード】K34377

実施場所

[近畿]大阪府
[募集地域]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、その他要相談

【試験スケジュール】
■事前健診(スクリーニング)
たしかにプラス(南森町<大阪>から徒歩3分)にて同意説明、コグニトラックス(PCで行う認知機能の検査)とMMSE(質問に答える検査)
※どちらも規定内の点数の場合、後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施いたします。
※日曜の予約枠は女性の方限定となりますので、男性の方のご予約はお控えください。

■本試験
[0週目]
たしかにプラスにてコグニトラックス、アンケート、生活日誌、試験食品(3ヶ月分)のお渡し
同日もしくは後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施

[4、8、12、16週目]
生活日誌の確認のみ
※12週目は3か月分試験食品をお渡しします。
※12週目に0週目のお渡しした食品を回収しますので、お持ちください。

[20週目]
コグニトラックスと生活日誌を確認します。

[24週目]
0週目と同様の事項(試験食品のお渡しは無)
※24週目に12週目のお渡しした食品を回収しますので、お持ちください。

【所要時間】
約1時間+採血20分程度

【時間帯】
11:50~12:50、12:00~13:00、16:00~17:00
※いずれかの時間帯をお選びください。

試験概要

・被験食品(プラセボ食品の場合もございます)を24週間摂取していただき、0週目、4週目、8週目、12週目、16週目、20週目、24週目(0、24週目は同日もしくは後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施します)の計9回来院していただきます。
・特定の食品や食品成分を摂取することで、記憶力、注意力、判断力などの認知機能がどのように変化するかを調べるモニターになります!

  • 男女
  • 通院
残り15日

【案件コード】K34377

実施場所

[近畿]大阪府
[募集地域]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、その他要相談

【試験スケジュール】
■事前健診(スクリーニング)
たしかにプラス(南森町<大阪>から徒歩3分)にて同意説明、コグニトラックス(PCで行う認知機能の検査)とMMSE(質問に答える検査)
※どちらも規定内の点数の場合、後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施いたします。

■本試験
[0週目]
たしかにプラスにてコグニトラックス、アンケート、生活日誌、試験食品(3ヶ月分)のお渡し
同日もしくは後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施

[4、8、12、16週目]
生活日誌の確認のみ
※12週目は3か月分試験食品をお渡しします。
※12週目に0週目のお渡しした食品を回収しますので、お持ちください。

[20週目]
コグニトラックスと生活日誌を確認します。

[24週目]
0週目と同様の事項(試験食品のお渡しは無)
※24週目に12週目のお渡しした食品を回収しますので、お持ちください。

【所要時間】
約1時間+採血20分程度

【時間帯】
11:50~12:50、12:00~13:00、16:00~17:00
※いずれかの時間帯をお選びください。

試験概要

・被験食品(プラセボ食品の場合もございます)を24週間摂取していただき、0週目、4週目、8週目、12週目、16週目、20週目、24週目(0、24週目は同日もしくは後日に寛友会クリニック(カルナメドサロン)で血液検査等を実施します)の計9回来院していただきます。
・特定の食品や食品成分を摂取することで、記憶力、注意力、判断力などの認知機能がどのように変化するかを調べるモニターになります!

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り16日

【案件コード】K34846

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

事前検診1回と本試験1回ご来所いただきます。

■事前検診
[日程]
2025年5月17日(土)もしくは18日(日)
[受付時間]
8時~12時(1時間ごとに受付)
[所要時間]
2時間~2時間30分程度
[検査内容]
試験説明会、同意取得、背景調査、聞き取り調査、アンケート、血圧・脈拍測定、身長・体重・体脂肪率・BMI測定、採血・採尿、医師による問診

↓選抜連絡は2025年6月3日(火)

■本試験
[日程]
摂取8週後検査:2025年8月9日(土)
[受付時間]
8時00分~11時30分(15分ごとに受付)
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
血圧・脈拍測定、体重・体脂肪率・BMI測定、医師による問診、アンケート2種

試験概要

1日1回、2本(600mL)のドリンクを摂取していただくモニターです♪
事前検診1回と本試験1回ご来所いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り17日

【案件コード】C34824

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

■事前検診
[日程]
5月17日(土)もしくは18日(日)
[受付時間]
10時~11時30分、13時~15時30分(30分ごとに受付)
[所要時間]
1時間30分~2時間程度
[検査内容]
同意説明、被験者背景調査、洗顔、診察、お顔の写真撮影、試験品と日誌の配布、次回の参加日時確認
[持ち物]
お子様と保護者様の身分証明書、現在使用中のサプリメント(ある方のみ)、お薬手帳(ある方のみ)、お子様と保護者様が普段使用しているクレンジング・洗顔料・ボディソープ・シャンプー・リンス・保湿剤・日焼け止め等についてのメモ(アンケート用紙にメーカー名・商品名を記入していただきます)

■本試験
[日程]
土曜日コースの方▼
・本試験1回目来所日:5月31日(土)
・本試験2回目来所日:6月14日(土)
日曜日コースの方▼
・本試験1回目来所日:6月1日(日)
・本試験2回目来所日:6月15日(日)
[受付時間]
10時~16時(事前検診とほぼ同時刻にご来所いただきます)
[所要時間]
1時間30分程度
[検査内容]
洗顔、診察、お顔と両腕の写真撮影、試験品と日誌の配布
[持ち物]
試験品・日誌

試験概要

試験品である日焼け止めミルク(SPF35,PA+++)を塗布していただくモニターです♪
※お子様と保護者様どちらも試験品をご使用いただきます。
事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り17日

【案件コード】C34824-2

実施場所

[関東]東京都
募集エリア
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

■事前検診
[日程]
5月17日(土)もしくは18日(日)
[受付時間]
10時~11時30分、13時~15時30分(30分ごとに受付)
[所要時間]
1時間30分~2時間程度
[検査内容]
同意説明、被験者背景調査、洗顔、診察、お顔の写真撮影、試験品と日誌の配布、次回の参加日時確認
[持ち物]
お子様と保護者様の身分証明書、現在使用中のサプリメント(ある方のみ)、お薬手帳(ある方のみ)、お子様と保護者様が普段使用しているクレンジング・洗顔料・ボディソープ・シャンプー・リンス・保湿剤・日焼け止め等についてのメモ(アンケート用紙にメーカー名・商品名を記入していただきます)

■本試験
[日程]
土曜日コースの方▼
・本試験1回目来所日:5月31日(土)
・本試験2回目来所日:6月14日(土)
日曜日コースの方▼
・本試験1回目来所日:6月1日(日)
・本試験2回目来所日:6月15日(日)
[受付時間]
10時~16時(事前検診とほぼ同時刻にご来所いただきます)
[所要時間]
1時間30分程度
[検査内容]
洗顔、診察、お顔と両腕の写真撮影、試験品と日誌の配布
[持ち物]
試験品・日誌

試験概要

試験品である日焼け止めミルク(SPF35,PA+++)を塗布していただくモニターです♪
※お子様と保護者様どちらも試験品をご使用いただきます。
事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り20日

【案件コード】E34786

実施場所

◇3回以上接種している方対象の試験概要◇
[関東]東京都、神奈川県
[中部]愛知県
[関西]大阪府
[九州]福岡県

◇生後6か月~12歳のお子様が対象の試験概要◇
[北海道]北海道
[東北]岩手県、宮城県、山形県
[関東]茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県
[北陸・中部]新潟県、長野県、静岡県、愛知県
[関西]京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、
[中国]広島県
[九州]福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県

【キャンペーン内容】
新型コロナワクチンを3回以上接種している方をご紹介、
または、試験へ参加可能な生後6か月~12歳のお子様がいらっしゃる親御様をご紹介いただいた方には、ご紹介をいただいた方へ2万円のお支払いを生活向上WEBよりさせていただきます。

試験概要

紹介キャンペーン♪
新型コロナワクチンを3回以上接種している方をご紹介、
または、試験へ参加可能な生後6か月~12歳のお子様がいらっしゃる親御様をご紹介ください。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り21日

【案件コード】Y33497-2

実施場所

[関西]奈良県
[募集地域]奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、三重県、その他要相談

【事前検診】※下記日程よりいずれか1回
2025年5月20日(火) 10:00
2025年5月21日(水) 10:00
2025年5月23日(金) 10:00
2025年5月23日(金) 13:00

※検査内容: 問診・診察、身体測定(身長・体重)、血圧・脈拍・体温などのバイタル測定、心電図検査、血液検査、尿検査
※所要時間:約3時間

【本試験】4泊5日+通院2回
入院:2025年6月2日(月)-6月6日(金)
通院:2025年6月10日(火)、6月17日(火)

※投与待機者としてご参加いただく場合があります。
投与を受けるか、投与待機者となるかは投与当日までわからず、またどちらでご参加いただくか選択することはできません。
※投与待機者のスケジュールは、1泊2日の入院で終了となり、退院後の通院はありません。
※投与被験者の通院回数は退院後、2回を予定していますが、副作用の経過観察などで来院回数が増える可能性があります。

試験概要

健康な方を対象とした入院タイプのモニターです。
人工赤血球製剤ヘモグロビンベシクルを静脈内投与する注射薬(点滴薬)の試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
残り24日

【案件コード】Y33497-3

実施場所

[関西]奈良県
[募集地域]奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、三重県、その他要相談

【事前検診】※下記日程よりいずれか1回
2025年5月28日(水) 10:00
2025年5月28日(水) 13:00
2025年5月29日(木) 10:00
2025年5月29日(木) 13:00

※検査内容: 問診・診察、身体測定(身長・体重)、血圧・脈拍・体温などのバイタル測定、心電図検査、血液検査、尿検査
※所要時間:約3時間

【本試験】4泊5日+通院2回
入院:2025年6月9日(月)-6月13日(金)
通院:2025年6月17日(火)、6月24日(火)

※投与待機者としてご参加いただく場合があります。
投与を受けるか、投与待機者となるかは投与当日までわからず、またどちらでご参加いただくか選択することはできません。
※投与待機者のスケジュールは、1泊2日の入院で終了となり、退院後の通院はありません。
※投与被験者の通院回数は退院後、2回を予定していますが、副作用の経過観察などで来院回数が増える可能性があります。

試験概要

健康な方を対象とした入院タイプのモニターです。
人工赤血球製剤ヘモグロビンベシクルを静脈内投与する注射薬(点滴薬)の試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り26日

【案件コード】Y34417

実施場所

[関東]東京都港区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他

【日程1】
■visit1 約5時間
5月22日(木) 12:30
5月26日(月) 12:30
5月30日(金) 12:30

■visit2 約4時間
6月6日(金) 14:00
6月7日(土) 14:00
6月9日(月) 14:00

■visit3 約2.5時間
6月16日(月) 14:00 / 15:00

■visit4 約12時間
6月30日(月) 9:00

■visit5 約5時間
7月14日(月) 9:00

◆試験内容
CAC試験無症状期のスギアレルギー性結膜炎患者に抗原の希釈液を点眼し、アレルギー反応が出てくるまで濃度を上げて至適濃度を求め(Visit2)、その濃度の点眼で再度アレルギー反応が惹起されることを確認し(Visit3)、抗アレルギー点眼剤を抗原点眼前に投与することで薬効評価を行う(Visit4、5)試験。

試験概要

花粉症スギアレルギー性結膜炎の方を対象とした、点眼薬/目薬のモニターです。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り26日

【案件コード】C34790

実施場所

[関東]神奈川県
[募集地域]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

☆試験日程
[日程]
5月23日(金)、26日(月)、27日(火)のうち1日
[受付時間]
午前 10:15 / 10:40
午後 13:00 / 13:20 / 14:30 / 14:50 / 16:00 / 16:20
[所要時間]
約1時間半
[試験内容]
肌測定、アンケート

[試験当日の流れ]
①モニターに関する説明
②同意書を頂く
③メイクOFF
④部屋の環境に馴化(この時間で簡単なアンケートをご記入いただきます)
⑤測定
⑥スキンケア・メイク(スキンケアは個別包装品をご用意しておりますが、メイク品はご自身のものをお持ちください)

※入室可能時間は予定時間の5分前とさせていただきます。
早く到着された場合は部屋の外でお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください。

試験概要

今回のモニターは、健康な方を対象にお肌の状態をチェックするモニターです
ぜひご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り27日

【案件コード】M32768

実施場所

[関東]東京都文京区

[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他要相談

来院回数:5回 ※約6週間で終了

来院1
•[対象]胸やけを有し参加基準を満たす患者さん
•参加基準の確認:病歴や内服歴確認と逆流症状の質問票
•研究説明と同意取得

来院2 (day1)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
※鎮静剤は使えません
•④食道内圧検査
•⑤24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院3 (day2)
•前日挿入の検査チューブ抜去

治療期間(Day3-30)
•タケキャブ20mg 1錠 4週間 朝食後に内服

来院4 (day31)
•6時間食事をとめて来院(飲水・内服は可)
•①質問票
•②唾液検査
•③24時間逆流モニタリング検査 チューブ挿入(チューブを挿入したまま帰宅)

来院5 (Day32)
•前日挿入の検査チューブ抜去

今回の試験ではカテーテルの挿入があります。
※来院2で挿入、来院3で除去、来院4で挿入、来院5で除去
なお食道内圧検査の挿入は来院2の際のみです。


【日程】について
※2回目以後の来院日程は初回来院時に調整

来院2
・月曜日、もしくは木曜日の午前中
・10時頃来院 順調に行けば12時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により13時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の12-13時ころに来院3として来院で、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)

来院4
・日程2から28日以後の月曜日もしくは木曜日の午前中(原則は日程2と同じ曜日だが、空き状況次第で変更可)
・10時頃来院 順調に行けば11時前に終了予定。ただ混雑状況や検査の予約状況により12時くらいまでかかる可能性あり。
・翌日の11-12時ころに来院5として来院し、カテーテル抜去(抜去時間自体は3分程度だが、混雑状況により20分程度待つ可能性あり)


所要時間
来院1 1時間(外来自体は15分程度。始めの新患登録などに時間を要する可能性があります)
来院2 2-3時間(各検査時間は胃カメラ10分、内圧検査15分、逆流モニタリング チューブ 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院3 10分
来院4 1時間 (各検査時間は逆流モニタリング チューブ挿入 15分、質問票など20分。ただし検査間の待ち時間などもあります)
来院5 10分
*いずれの場合も、緊急呼び出しがかかった場合に多少お待たせする可能性がございます

試験概要

「治療抵抗性胃食道逆流症の病態に唾液分泌量の変化が関わっているのか?」を研究するためのモニターです。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り29日

【案件コード】M33240

実施場所

[北海道]北海道
[東北]岩手県
[関東]千葉県
[関西]大阪府
[九州]福岡県

※実施場所は変更する可能性がございます。

【本試験】
実施期間:約27週、約10回の通院となります。
※担当医師の判断により健康状態を確認した方が良いと判断した場合は、
再度来院して検査することもあります。その場合、治験に参加する期間は 27週間以上、10回以上になることもあります。
※治験の詳細なスケジュールについては、治験参加時に医療機関よりご説明いたします。

【治験薬】
・治験薬(注射剤)を4週間隔で投与いたします。
・実薬とプラセボ(偽薬)の2種類あり、プラセボに当たる可能性があります。
※プラセボは、治験薬と見た目は同じだが、有効成分を含まない治験薬のことです。

【検査内容】
皮膚生体検査(1年以内に同検査にて診断されていない方を対象に実施)、身長体重測定、血液検査、写真撮影、心電図検査、尿検査、医師の問診、妊娠検査(女性のみ) など
※皮膚生体検査とは、患部の一部を針やメスなどで採取して、顕微鏡などで拡大して見て調べる検査のことです。


試験概要

後天性反応性穿孔性膠原繊維症(こうてんせいはんのうせんこうせいこうげんせんい)(ARPC)の症状をお持ちの方を対象とした試験です。

※後天性反応性穿孔性膠原線維症(ARPC)とは
ARPCは強いかゆみを伴う、もりあがりのある皮疹を特徴とした皮膚の病気で、18歳を過ぎてから発症するとされています。
皮疹は中央にクレータ状のくぼみが認められ、この皮疹からは変性コラーゲン(皮膚の成分)が排出されることも特徴の一つです。
皮疹は体幹や四肢を中心に全身に認められます。かゆみや皮疹の見た目のせいで、睡眠や生活面でも弊害(へいがい)を受けている方もいらっしゃいます。
また、糖尿病や慢性腎臓病(透析)を合併していることが多いとされています。

治験薬は注射剤となり、症状を抑えられる可能性が期待されています。

事前検診参加後、治験参加が決定した場合、約27週間で10回程度通院していただき専門医の診察・検査を受けながらご参加頂きます。


[後天性反応性穿孔性膠原線維症(ARPC)の参考写真]
https://cdn.ct-world.net/001dansei.jpg https://cdn.ct-world.net/001josei.jpg

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
残り29日

【案件コード】R34382

実施場所

[全国]
[北海道]北海道
[東北]青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
[中部]新潟県、長野県、山梨県、富山県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、石川県
[関西]大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[中国]鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[四国]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州・沖縄]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

〇インタビュー実施予定期間〇
2025年5月19日(月)~5月30日(金)を予定
※いずれか1日、実施時間:13:00~21:00の間

◯所要時間◯
約60分

〇インタビュー方法〇
オンライン(テレビ電話)インタビュー
※Zoomというテレビ電話を使用し、インタビューを行います。

試験概要

診断から現在までの経過や治療、日常生活での困りごと等に関してお伺いします。
お伺いした内容が今後の疾患啓発資材の作成や、患者さん向けサポート活動の検討などに役立てられる予定可能性がありますので、ぜひご協力ください。

条件に該当される方にはオンラインインタビューにご参加いただきます。ご自宅からご参加可能です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M30849

実施場所

[関東]東京都 [関西]大阪府

≪応募から治験参加までの流れ≫

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3:医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:医療機関受診
※初回来院では治験参加前の問診・検診を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5:治験開始
※約14週間で6回程度来院していただきます。

6:治験終了

試験概要

尿が出づらい、尿に勢いがない等で悩んでいませんか?
このような症状がある場合、低活動膀胱の可能性があります。

今回の試験は低活動膀胱の方を対象とした通院タイプの試験です。
低活動膀胱の診断がなくてもご参加可能です。

ご興味ございました是非ご協力宜しくお願い致します。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M31827

実施場所

[中部]愛知県

【事前検診】
検査項目:血液検査、身長測定、体重測定、レントゲン検査、MRI検査
所要時間:2時間程度

↓適格となった場合

【本試験】
検査項目:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、レントゲン検査、心電図検査、MRI検査
所要時間:半日程度

試験概要

治験期間は約1年間で12回程度指定の医療機関に通院していただきます。
治験薬は椎間板注射となり投与回数は1回です。
※有効成分が含まれていないプラセボ投与の可能性もございます
また、初回投与日は入院していただきます。

  • 男女
  • その他
残り30日

【案件コード】R32596

実施場所

ご自宅

以下のいずれかの方法をお選びいただきます。
正確にアンケートにご回答いただくため、面談形式を想定しておりますが、郵送でお送りしたアンケートにご回答いただくご参加方法もあります。
・オンラインインタビュー
・アンケート(アンケート用紙を郵送にてお送りいたします)
※詳細は研究担当者よりご依頼時にご連絡いたします。
※研究者から郵送先のご住所をお尋ねさせていただきます。

試験概要

患者さんの「ご気分」について評価する質問紙を作成するためのALS患者さんを対象とした調査(オンラインインタビュー、または紙アンケート)を行います。
この質問紙は将来の患者さんの精神面でのケアに活用される予定です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M32899

実施場所

[関東]東京都

【試験内容】
約2年半最大で15回来院をいただきます。
試験に関する詳しい日程、実施内容は試験参加時担当会社よりご説明させていただきます。

【検査内容】
身長体重・採血・採尿・心電図など

試験概要

高血圧の診断がありかつ、慢性腎臓病(CKD)の方を対象とした治験で
約2年半最大15回東京駅の施設へご参加をいただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】E33337

実施場所

[関東]埼玉県、東京都

[実施施設]
◆埼玉県さいたま市(JR埼京線 大宮駅近郊の施設)
◆東京都千代田区(JR中央線 お茶の水駅近郊の施設)


≪日程≫
◆80日以内のスクリーニング時に1回、4週間・8週間毎に8回程度の、合計9回程度来院

≪応募から参加までの流れ≫
1.応募
※参加アンケートのご回答をお願いします。

2.メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3.医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4.医療機関の受診
※初回来院では、研究のご説明と研究参加前の問診をおこないます。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5.研究参加
※参加期間や来院回数などを施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

6.研究終了

試験概要

子宮内膜症と診断されていて、月経困難症の症状や骨盤痛にお悩みの方が対象です。承認販売されている2種類のお薬のどちらかを服用していただき、有効性を比較検討する研究です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M32899-001

実施場所

[関東]東京都

【試験内容】
約2年半最大で15回来院をいただきます。
試験に関する詳しい日程、実施内容は試験参加時担当会社よりご説明させていただきます。

【検査内容】
身長体重・採血・採尿・心電図など

試験概要

高血圧の診断がありかつ、糖尿病の診断がある方を対象とした治験で
約2年半最大15回東京駅の施設へご参加をいただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M33680

実施場所

[関東]埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
[関西]大阪府

【事前検診】
一般臨床検査、バイタルサイン、心電図、経腟エコー、子宮頸部細胞診、乳がん検査など
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

↓試験参加条件を満たしている場合

【本試験】
約1年4ヶ月の間に最大17回指定の医療機関にご来院いただきます。
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

試験参加が決定した場合は、約1年4ヶ月の間に最大17回指定の医療機関にご来院いただきます。
また、試験期間中は電子日誌(ePRO)をご入力いただきます。
治験薬は経口投与で1日1回服薬いたします。
※治験薬は有効成分が含まれていないプラセボ投与の可能性もございます
※プラセボに割り当てられた方も、試験期間の途中から実薬に切り替わります

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M33745

実施場所

[関東]埼玉県、東京都 [関西]大阪府

[実施施設]
◆埼玉県さいたま市(JR埼京線 大宮駅近郊の施設)
◆東京都千代田区(JR中央本線 お茶の水駅近郊の施設)
◆東京都杉並区(JR中央本線 荻窪駅近郊の施設)
◆東京都多摩市(小田急多摩線 多摩センター駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市北区(JR東西線 大阪天満宮駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市中央区(大阪メトロ長堀鶴見緑地線長堀橋駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市阿倍野区(JR大阪環状線 天王寺駅近郊の施設)


≪日程≫
◆約1年4か月の間に、16~17回程度の通院

≪応募から参加までの流れ≫
1.応募
※参加アンケートのご回答をお願いします。

2.メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3.医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4.医療機関の受診
※初回来院では、治験のご説明と治験前の問診をおこないます。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5.治験参加
※参加期間や来院回数などを施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

6.治験終了

試験概要

月経困難症の方を対象とした、女性ホルモンの合剤試験です。
月経周期全体で下腹部痛、腰痛、頭痛、吐き気、疲労、脱力感といった症状に悩まされている方に、1日1錠お薬を服用していただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M33808

実施場所

[関東]東京都
[中部]愛知県
[関西]兵庫県、滋賀県
[九州]宮崎県

約1年3ヶ月~2年5ヶ月の間で11回~24回程度、指定の医療機関にご来院いただきます。

【初回来院】
基本的に初回来院当日は同意取得、問診、診察、検査などを行いますが、ボランティア様の状態や施設の判断により別日での実施になる可能性もございます。
※診察代、検査代、処方箋料、お薬代は自己負担となります
※参加する医療機関施設によって金額は異なります
※詳細は医療機関担当者よりご説明させていただきます


試験概要

試験参加が決定した場合、約1年3ヶ月~2年5ヶ月の間で11回~24回程度、指定の医療機関にご来院いただきます。
また、被験薬と対照薬のグループに振り分けられますが、対照薬に振り分けられた方は約1年後に被験薬に移行できる場合がございます。
※被験薬投与後は少なくとも1泊入院いただきます
※被験薬は遺伝子治療治験薬で、手術により網膜下に投与されます
※対照薬は承認済みの抗VEGF薬(定期的に眼球に注射を打つ治療法)です

  • 男女
  • その他
残り30日

【案件コード】E34247

実施場所

[北海道]北海道
[東北]宮城県、福島県
[関東]茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
[中部]新潟県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
[近畿]三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県
[中国]岡山県、広島県
[九州]福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県

☆お子様案件情報配信専用LINE【生活向上WEBキッズ】とは☆
生活向上WEBで募集している、お子様を対象としたモニター・治験の案内を配信する専用LINEです。

☆モニター・治験の一例☆
・子供のニキビケア♪基礎化粧品セットお試しモニター
・大人も子供も♪通院1回肌測定モニター
・お子様だって参加できちゃう!日焼け止めお試しモニター♪
・【生後12~14ヶ月】ママ必見♪赤ちゃんの入浴剤お試しモニタ
・【6~12歳のお子さん対象】ソフトコンタクトレンズ使用試験
※現在募集を行っているものではございません。

試験概要

ご応募いただいた方へ【生活向上WEBキッズ】の友達追加専用URLをお知らせします♪
友達登録いただくと、いち早くお子様対象のモニターのご案内をお届けします。

お得なキャンペーンも開催予定ですので、この機会に是非ご登録をお願いします。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M34633

実施場所

[関東]東京都、神奈川県
募集地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

[事前説明会]
試験内容などについて説明会を行います。

[本試験]
参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は医療機関担当者よりご説明させていただきます

試験概要

試験期間は52週間(約1年間)で、来院回数は7回(事前説明会あり)になります。
また、試験期間中は電子日誌にご協力いただきます。

※今までに接種した新型コロナワクチンの接種証明書(接種歴を証明できる文書やアプリのスクリーンショット等)の持参が必須となります。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】R34774

実施場所

※実施予定※
[関東]東京都、神奈川県
[中部]愛知県
[関西]大阪府
[九州]福岡県

募集予定地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、

参加条件に当てはまる方には、本募集が始まり次第メールにてご案内させていただきます。

試験概要

生活向上WEBでは、4月~5月に新型コロナウイルスワクチン接種治験の本募集が開始する予定です。
興味がございましたら、こちらにご応募いただき、事前アンケートにご回答をお願いいたします。
参加条件に当てはまる方には、本募集が始まり次第メールにてご案内させていただきます。

※本募集の時期は前後する可能性がございます

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
残り30日

【案件コード】M34788

実施場所

[関東]東京都
[中部]愛知県
[関西]大阪府
[九州]福岡県
募集地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県

【初回来院/本試験】
初回来院当日は同意取得、問診、診察、検査を行います。
また、同意取得いただけた方は初回来院同日に本試験に参加いただきます。
※詳細は医療機関の担当者より説明があります。

試験概要

新型コロナワクチンを3回以上接種している方を対象とした試験です。
試験期間は約1年間で、6回程度の来院を予定しています。
※新型コロナウイルスの感染疑いがあった場合には追加で来院いただきます

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K34799-b

実施場所

事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

■事前検診
[日程]
2025年5月20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金)、26日(月)、27日(火)、6月2日(月)
[受付時間]
8時~11時(1時間ごとに受付)
[所要時間]
3時間程度
[検査内容]
同意説明会、同意取得、被験者背景調査、アンケート、聞き取り調査、採尿、身長、体組成測定、腹囲・臀部周囲長測定・ウエストヒップ比、血圧・脈拍測定、CTスキャン撮影画像を用いた腹部脂肪量測定、問診、採血

↓選抜連絡は2025年6月18日(水)

■本試験
[日程]
摂取開始日(来所なし):2025年6月24日(火)、25日(水)、26日(木)
摂取3週後の体調確認(来所なし):2025年7月15日(火)、16日(水)、17日(木)
摂取6週後検査(本試験1回目来所日):2025年8月5日(火)、6日(水)、7日(木)
摂取9週後の体調確認(来所なし):2025年8月26日(火)、27日(水)、28日(木)
摂取12週後検査(本試験2回目来所日):2025年9月16日(火)、17日(水)、18日(木)
[受付時間]
8時~11時45分(15分ごとに受付)
[所要時間]
1時間~1時間30分程度
[検査内容]
アンケート、聞き取り調査、採尿、体組成測定、腹囲・臀部周囲長測定・ウエストヒップ比、血圧・脈拍測定、医師による問診・有害事象判定、採血、腹部CTスキャン撮影※CTスキャンは摂取12週後検査のみ

試験概要

1日1回サプリメント2錠を摂取していただくモニターです♪
事前検診1回と本試験2回ご来所いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34490

実施場所

[関東]東京都港区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他

【日程2】
■visit1 約5時間
6月2日(月) 12:30
6月4日(水) 12:30
6月9日(月) 8:30

■visit2 約4時間
6月18日(水) 14:00
6月19日(木) 14:00
6月20日(金) 14:00

■visit3 約2.5時間
6月27日(金) 14:00 / 15:00

■visit4 約12時間
7月11日(金) →7月12日(土) 9:00

■visit5 約5時間
7月25日(金) →7月26日(土) 9:00

◆試験内容
CAC試験無症状期のスギアレルギー性結膜炎患者に抗原の希釈液を点眼し、アレルギー反応が出てくるまで濃度を上げて至適濃度を求め(Visit2)、その濃度の点眼で再度アレルギー反応が惹起されることを確認し(Visit3)、抗アレルギー点眼剤を抗原点眼前に投与することで薬効評価を行う(Visit4、5)試験。

試験概要

花粉症スギアレルギー性結膜炎の方を対象とした、点眼薬/目薬のモニターです。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34295

実施場所

【北海道】北海道
【東北】岩手県、宮城県、山形県
【関東】茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県
【北陸・中部】新潟県、長野県、静岡県、愛知県
【関西】京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、
【中国】広島県
【九州】福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県

【実施する検査内容】
ワクチンの接種に加え、問診など

【来院日程】
指定された医療機関に約7か月で3~5回程度来院いただきます。
※来院回数は予定のため増減する場合があります。
詳しい来院日程につきましては試験参加時に治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

◇不活化ワクチンとは◇
今回の治験で接種するのは、不活化ワクチンです。
お子様の定期接種ワクチンやインフルエンザワクチンなど長年使われてきた実績のあるワクチンです。不活化ワクチンは、ウイルスや細菌の病原性(毒性)を完全になくして、免疫を作るのに必要な成分だけを製剤にしたものです。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34543

実施場所

[関東]東京都港区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他

【日程3】
■visit1 約5時間
6月13日(金) 8:30
6月16日(月) 8:30
6月17日(火) 12:30 → 8:30

■visit2 約4時間
6月26日(木) 14:00
6月28日(土) 9:00 / 14:00

■visit3 約2.5時間
7月5日(土) 9:00 / 10:00

■visit4 約12時間
7月19日(土) 9:00

■visit5 約5時間
8月2日(土) 9:00

◆試験内容
CAC試験無症状期のスギアレルギー性結膜炎患者に抗原の希釈液を点眼し、アレルギー反応が出てくるまで濃度を上げて至適濃度を求め(Visit2)、その濃度の点眼で再度アレルギー反応が惹起されることを確認し(Visit3)、抗アレルギー点眼剤を抗原点眼前に投与することで薬効評価を行う(Visit4、5)試験。

試験概要

花粉症スギアレルギー性結膜炎の方を対象とした、点眼薬/目薬のモニターです。

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M34069

実施場所

[関東]東京都中央区の施設
(JR「東京駅」八重洲中央口・地下中央口より徒歩約4分、東京メトロ「日本橋駅」「京橋駅」より徒歩約5分)
※上記施設にて担当者より簡単な説明をうけていただき、実施施設は徒歩圏内の別施設となります。

募集地域:埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県など近隣の方はぜひご応募ください

約15ヶ月の間に最大13回程度の来院をしていただきます。
※事前検査の所要時間:1時間半~2時間程度
※試験日程は全て担当者と調整いただきます

本試験参加となった場合

治験薬投与(皮下注射または皮下注射+塗り薬)、採血、身体測定、血圧・脈拍測定、体温測定など
※医師の判断で採血を実施しない可能性あり

試験概要

2歳~17歳のお子様でアトピー性皮膚炎の方を対象とした通院試験のご案内です。
皮下注射、または皮下注射と塗り薬のグループに分かれ、治験薬の効果や安全性を評価する試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】K34636

実施場所

ご自宅(アンケートの回答のみ)

【アンケート内容】
12歳未満のお子様がいる保護者様を対象に
10問程度のお子様に関するアンケートを回答いただきます。
アンケート内容はお子様の年齢やお子様の持病などお子様に関する内容となります。
アンケート回答時はお子様がいらっしゃる証明のためお子様の名前が見える母子手帳、保険証等をアップロードいただきますのでご準備の上ご回答ください。

試験概要

12歳未満のお子様がいる保護者様を対象とした調査となります。
10問程度のお子様に関するアンケートにご回答いただきご回答から翌月末に、
生活向上WEBから500円分のアマゾンギフトを送付させていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33579

実施場所

[中部]石川県、岐阜県 [関西]兵庫県 [九州]福岡県

[実施施設]
◆石川県野々市市(北陸鉄道石川線 乙丸駅近郊の施設)
◆岐阜県岐阜市(JR東海道本線 岐阜駅近郊の施設)
◆兵庫県神戸市(JR神戸線 西明石駅近郊の施設)
◆福岡県糟屋郡(JR鹿児島本線 新宮中央駅近郊の施設)
◆福岡県福岡市(西鉄天神大牟田線 大橋駅近郊の施設)

≪日程≫
◆約14週間間
スクリーニング:約2週間:1回来院
治験薬投与期間:約12週間:5回来院

≪応募から治験参加までの流れ≫

1:応募
※参加条件アンケートのご回答をお願いします。

2:メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3:医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:医療機関受診
※初回来院では治験参加前の問診・検診を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5:治験開始
※約14週間で6回程度来院していただきます。

6:治験終了

試験概要

排尿時、尿が何度も途切れる、尿の出方が弱くなった、お腹に力を入れないと尿が出にくくなったなど、排尿でお困りではありませんか。
このような症状がある場合、低活動膀胱の可能性があります。

今回の試験は、低活動膀胱の方を対象とした通院試験です。
低活動膀胱の診断がなくても、参加可能です。

ご興味がございましたら、是非ご協力いただけますよう宜しくお願い致します。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34152

実施場所

[関東]東京都
[募集地域]東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

■事前検査
[検査項目]
試験説明、同意取得、適正確認

■本試験
[検査項目]
喚起応答検査、ドパストン点滴(パーキンソン病の治療薬として使用される注射剤)

■日程
事前検査と本試験の日程は都度、調整いたします。

■時間帯
事前検査と本試験の時間帯は都度、調整いたします。

※当試験の初回来院日、時間帯はその都度決めていただきます。
※時間は夕方です。
※事前検査~本試験まで3時間~4時間程度

試験概要

40歳~80歳の健康な方!!ご応募お待ちしております!
1日で試験が終了します!

健常人を対象としたレボドパ製剤(パーキンソン病の治療に広く用いられている薬)の呼吸中枢に対する作用を検討するモニターになります。
気になる方は是非ご応募ください♪

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34271

実施場所

[関東]埼玉県 [中国]岡山県

募集地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

[実施施設]
◆埼玉県さいたま市見沼区(JR埼京線 大宮駅近郊の施設)
◆埼玉県さいたま市大宮区(JR埼京線 大宮駅近郊の施設)
◆岡山県岡山市(JR吉備線 備中高松駅近郊の施設)

≪日程≫
◆約2か月の間に、5回程度の通院

≪応募から参加までの流れ≫
1.応募
※参加アンケートのご回答をお願いします。

2.メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3.医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4.医療機関の受診
※初回来院では、治験のご説明と治験前の問診をおこないます。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5.治験参加
※参加期間や来院回数などを施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

6.治験終了

試験概要

点鼻によるドライ治療薬の試験です。
目薬が苦手な方、アイメイク崩れにお困りの方にお勧めです。1日2回、約4週間鼻腔にスプレーしていただき、有効性と安全性を確認いたします。治験薬群とプラセボ群があり、どちらになるかは選べません。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34853

実施場所

[関東]東京都
[関西]大阪府

【初回来院】
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

↓試験参加条件を満たしている場合

【本試験】
約6ヶ月の間に指定の医療機関へ5回程ご来院いただきます。
※医療機関担当者より詳細をご説明いたします。

試験概要

本試験は月経前症候群(PMS)/月経前気分不快障害(PMDD)の方にスマートフォンアプリを使用していただき、有効性を評価する臨床研究です!
試験参加決定後は約6ヶ月の間に指定の医療機関へ5回程ご来院いただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34099

実施場所

[北海道]
[関東]東京都、埼玉県、神奈川県
[関西]大阪府
募集地域:京都府、兵庫県など近隣の方はご応募ください


【日誌による症状確認】
連続7~10日間、WEBによる排便日誌(スマホ等で回答)を記入いただき、参加条件を確認します。

【初回来院/本試験】
初回来院当日は同意取得、問診、診察、検査を行います。
また、同意取得いただけた方は初回来院同日に本試験に参加いただきます。

治験期間は約4週間程度で4~5回、指定の医療機関にご参加いただきます。
また、治験期間中は排便日誌(紙媒体)にご協力いただきます。
※来院日時は別途医療機関の担当者とお電話にて調整していただきます
※詳細は医療機関の担当者より説明があります

試験概要

慢性便秘症の方対象とした1日2回のカプセル剤の試験です。
「被験薬」と「既に市販されている対照薬」のいずれかを7日間投与し、同じ効果であるかを確認する試験です。
治験期間は約4週間程度で4~5回、指定の医療機関にご参加いただきます。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34629-001

実施場所

[九州]福岡県
募集エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回の参加期間約6カ月の試験です。

【事前検診】
※下記日程より1回参加
日程:5/7(水)、5/9(金)、5/13(火)、5/14(水)、5/16(金)
開始時間:9:30
所要時間:4~5時間程度
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査 等
持ち物:身分証明書(顔写真・名前・生年月日・現住所の記載があるもの)・健康保険証




【本試験】
4泊+通所3回+2泊+通所4回+2泊+通所2回+3泊+通所2回

※以下の日程で都合が合わない方は、日程のご相談をいただけます。
宿泊:2025年6月15日 13:30〜 2025年6月19日12:00
通院:2025年6月24日 8:30
通院:2025年7月8日 8:30
通院:2025年7月15日 8:30
宿泊:2025年7月29日 8:30〜 2025年7月31日12:00
通院:2025年8月5日 8:30
通院:2025年8月12日 8:30
通院:2025年8月19日 8:30
通院:2025年8月26日 8:30
宿泊:2025年9月9日 8:30〜 2025年9月11日12:00
通院:2025年9月16日 8:30
通院:2025年9月23日 8:30
宿泊:2025年10月5日 14:00〜 2025年10月8日12:00
通院:2025年10月9日 8:30
通院:2025年10月21日 8:30

試験概要

2型糖尿病の方対象通院&入院試験のご案内です。
約6ヶ月の間に、事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回に参加していただく試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34655

実施場所

[北海道]北海道札幌市

【初回来院/本試験】
検査内容:診察、問診、血圧・脈拍、採血(半年に1回)、視力検査など(散瞳を伴う)
所要時間:最大2~3時間(来院日により異なります)
※詳細は医療機関担当者より説明いたします。

試験概要

近視症状があるお子様を対象に、プラセボ(偽薬)との比較により治験薬の安全性と有効性を評価することを目的としています。
※プラセボとは、有効成分を含まない薬剤のことです。プラセボは薬を服薬することによる期待感などの心理的な影響を除き、効果(有効性)と安全性を正しく評価するために必要です。

約1年半の間に11回程度、指定の医療機関へ通院していただきます。
治験薬は点眼剤です。1日1回、両眼に1滴ずつ点眼いただきます。
※治験薬かプラセボのいずれかを投与されることになりますが、どちらを投与されているかはあなたも治験担当医師もわかりません。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34629-002

実施場所

[九州]福岡県
募集エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回の参加期間約6カ月の試験です。

【事前検診】
※下記日程より1回参加
日程:5/9(金)、5/13(火)、5/14(水)、5/16(金)
開始時間:9:30
所要時間:4~5時間程度
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査 等
持ち物:身分証明書(顔写真・名前・生年月日・現住所の記載があるもの)・健康保険証




【本試験】
4泊+通所3回+2泊+通所4回+2泊+通所2回+3泊+通所2回

※以下の日程で都合が合わない方は、日程のご相談をいただけます。
宿泊:2025年6月18日 13:30〜 2025年6月22日12:00
通院:2025年6月27日 8:30
通院:2025年7月11日 8:30
通院:2025年7月18日 8:30
宿泊:2025年8月1日 8:30〜 2025年8月3日12:00
通院:2025年8月8日 8:30
通院:2025年8月15日 8:30
通院:2025年8月22日 8:30
通院:2025年8月29日 8:30
宿泊:2025年9月12日 8:30〜 2025年9月14日12:00
通院:2025年9月19日 8:30
通院:2025年9月26日 8:30
宿泊:2025年10月8日 14:00〜 2025年10月11日12:00
通院:2025年10月12日 8:30
通院:2025年10月24日 8:30

試験概要

2型糖尿病の方対象通院&入院試験のご案内です。
約6ヶ月の間に、事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回に参加していただく試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34629-003

実施場所

[九州]福岡県
募集エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回の参加期間約6カ月の試験です。

【事前検診】
※下記日程より1回参加
日程:5/27(火)、5/29(木)、5/30(金)
所要時間:4~5時間程度
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査 等
持ち物:身分証明書(顔写真・名前・生年月日・現住所の記載があるもの)・健康保険証




【本試験】
4泊+通所3回+2泊+通所4回+2泊+通所2回+3泊+通所2回

※以下の日程で都合が合わない方は、日程のご相談をいただけます。
宿泊:2025年7月6日 13:30〜 2025年7月10日12:00
通院:2025年7月15日 8:30
通院:2025年7月29日 8:30
通院:2025年8月5日 8:30
宿泊:2025年8月19日 8:30〜 2025年8月21日12:00
通院:2025年8月26日 8:30
通院:2025年9月2日 8:30
通院:2025年9月9日 8:30
通院:2025年9月16日 8:30
宿泊:2025年9月30日 8:30〜 2025年10月2日12:00
通院:2025年10月7日 8:30
通院:2025年10月14日 8:30
宿泊:2025年10月26日 14:00〜 2025年10月29日12:00
通院:2025年10月30日 8:30
通院:2025年11月11日 8:30

試験概要

2型糖尿病の方対象通院&入院試験のご案内です。
約6ヶ月の間に、事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回に参加していただく試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34629-004

実施場所

[九州]福岡県
募集エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回の参加期間約6カ月の試験です。

【事前検診】
※下記日程より1回参加
日程:6/19(木)、6/24(火)、6/25(水)、6/27(金)、6/28(土)
所要時間:4~5時間程度
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査 等
持ち物:身分証明書(顔写真・名前・生年月日・現住所の記載があるもの)・健康保険証




【本試験】
4泊+通所3回+2泊+通所4回+2泊+通所2回+3泊+通所2回

※以下の日程で都合が合わない方は、日程のご相談をいただけます。
宿泊:2025年7月29日 13:30〜 2025年8月2日12:00
通院:2025年8月7日 8:30
通院:2025年8月21日 8:30
通院:2025年8月28日 8:30
宿泊:2025年9月11日 8:30〜 2025年9月13日12:00
通院:2025年9月18日 8:30
通院:2025年9月25日 8:30
通院:2025年10月2日 8:30
通院:2025年10月9日 8:30
宿泊:2025年10月23日 8:30〜 2025年10月25日12:00
通院:2025年10月30日 8:30
通院:2025年11月6日 8:30
宿泊:2025年11月18日 14:00〜 2025年11月21日12:00
通院:2025年11月22日 8:30
通院:2025年12月4日 8:30

試験概要

2型糖尿病の方対象通院&入院試験のご案内です。
約6ヶ月の間に、事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回に参加していただく試験です。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34629-005

実施場所

[九州]福岡県
募集エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回の参加期間約6カ月の試験です。

【事前検診】
※下記日程より1回参加
日程:6/25(水)、6/27(金)、6/28(土)
開始時間:9:30
所要時間:4~5時間程度
実施内容:血液検査、尿検査、身長測定、体重測定、血圧測定、脈拍測定、体温測定、心電図検査 等
持ち物:身分証明書(顔写真・名前・生年月日・現住所の記載があるもの)・健康保険証




【本試験】
4泊+通所3回+2泊+通所4回+2泊+通所2回+3泊+通所2回

※以下の日程で都合が合わない方は、日程のご相談をいただけます。
宿泊:2025年8月4日 13:30〜 2025年8月8日12:00
通院:2025年8月13日 8:30
通院:2025年8月27日 8:30
通院:2025年9月3日 8:30
宿泊:2025年9月17日 8:30〜 2025年9月19日12:00
通院:2025年9月24日 8:30
通院:2025年10月1日 8:30
通院:2025年10月8日 8:30
通院:2025年10月15日 8:30
宿泊:2025年10月29日 8:30〜 2025年10月31日12:00
通院:2025年11月5日 8:30
通院:2025年11月12日 8:30
宿泊:2025年11月24日 14:00〜 2025年11月27日12:00
通院:2025年11月28日 8:30
通院:2025年12月10日 8:30

試験概要

2型糖尿病の方対象通院&入院試験のご案内です。
約6ヶ月の間に、事前検査1回+入院4回(入院は最大4泊)+通院11回に参加していただく試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33762

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県

[事前検診]
・1~2回の通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・ 数回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

物忘れの症状がある、または認知症診断がある方を対象した試験が開始する予定でございます。
ご応募いただいた方へ予定されている試験の情報を優先案内いたします。
試験の実施は主に東京近郊で行います。
※実施場所が異なる場合もございます。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33765

実施場所

[北海道]北海道
[中部]石川県、富山県、愛知県、岐阜県
[関東]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県
[関西]大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県
[四国]香川県
[九州]福岡県、長崎県、熊本県

※実施場所は随時変更、追加されます。

【治験の内容と目的】
骨密度減少のリスクを軽減するとともに、子宮筋腫の症状改善や子宮内膜増殖症の発現抑制を目的とした治験となります。

【初回来院日について】
・生活向上WEBで予約確定後、参加条件の確認のため、検診を受けていただきます。
通院可能な医療機関の紹介し、医療機関が確定後、日時を決定いたします。

[対応曜日] :来院日程は施設担当者と都度調整いただきます。
[所要時間]:5時間程度(混雑状況により変動)
[実施内容]:同意説明、身長・体重検査、婦人科検診、妊娠検査、月経状態検査、心電図検査 等

※初回来院日に同意説明を行い、了承を得た場合に事前検診を行って頂きます。
検診結果、適格の場合のみ本治験にご案内し参加して頂きます。



【2回目以降の治験実施日程と実施内容について】
・初回来院時に医療機関担当者から詳しい説明があります。
・治験期間中は治験薬を1日1回2錠(長期試験は1日1回1錠)を食前に服用頂き、実施医療機関から提供された指定の生理用品を使用いただきます。
※月経時以外は、下着の汚れを防ぐためなどの予防的理由による他の製品の使用も可能とします。


[対応曜日] : 来院日程は施設担当者と都度調整いただきます。
[所要時間] : 2~3時間((混雑状況により変動)
[実施内容] :身長・体重検査、血液検査、月経状態検査、服薬状況検査 等

【プラセボ対照試験の場合】
最大36週間の間で最大9回通院していただきます。
治験薬を食前に1日1回2錠24週服用頂きます
※実薬とプラセボ(偽薬)があり、プラセボに当たる可能性があります。

【長期試験の場合】
最大64週間の間で最大16回通院していただきます。
治験薬を食前に1日1回1錠52週服用いただきます。
※実薬のみの試験になります。

試験概要

プラセボ対照試験と長期試験の2つから選択して頂きます。

【試験概要】
まずは、治験への参加可否を調べるための事前検査にご参加いただきます。
事前検査を受け、治験参加が決定した場合、以下のスケジュールにて参加いただきます。
また、治験期間中は治験薬を1日1回2錠(長期試験は1日1回1錠)を食前に服用頂きます。

【プラセボ対照試験の場合】
最大36週間の間で最大9回通院していただきます。
治験薬を食前に1日1回2錠24週服用頂きます。
※実薬とプラセボ(偽薬)があり、プラセボに当たる可能性があります。
※プラセボとは見た目や味は薬と同じだが、薬効成分を含まないもののことを言います。

【長期試験の場合】
最大64週間の間で最大16回通院していただきます。
治験薬を食前に1日1回1錠52週服用いただきます。
※実薬のみの試験になります。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33825

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県

約2ヶ月の間に5回程度の来院
<所要時間>
・初回来院時:2時間~3時間半程度
・2回目以降:未定
※初回来院は必ず同居人の方と一緒に来院いただき、その他の来院にも可能な限り付き添いをしていただきます。
※2回目以降も付き添いが必須の日程もございますので、詳細は医療機関でご説明をいたします。
※日程調整は施設担当者としていただきます。

【検査・実施内容】
診察・問診、身体測定、血圧・脈拍数・体温測定、心電図、採血、採尿、認知機能関連検査
治験薬摂取(経口薬)、睡眠活動量計の装着、電子日誌の入力(同居人が対応)

試験概要

認知症の方、または認知症初期症状(物忘れなど)がある方かつ寝つきの悪さがある方を対象とした通院試験になります。

治験参加期間中、治験薬の服用と就寝時の睡眠活動計の装着(計6週間)、同居人による電子睡眠日誌の入力にご協力いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34321

実施場所

[関西]大阪府

募集エリア:京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
検査項目:血液検査、尿検査、身長・体重測定、血圧測定、脈拍測定、心電図検査、婦人科検査など

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。

●コア期
スクリーニング期:最長4週間
プラセボ対照⼆重盲検投与期:24週間
追跡調査期:4週間

●非盲検継続投与期
実薬投与期:24週間
観察期:最長1年間

●⻑期無治療追跡調査
安全性追跡調査:最長36か月
※詳細は医療機関の担当者より説明があります

試験概要

12歳~17歳の蕁麻疹でお悩みのお子様を対象とした飲み薬試験です。
本試験は、コア期(最長32週間)、非盲検継続投与期(約3年)、長期無治療追跡調査期(最長36か月)の3期で構成されます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34340

実施場所

[近畿]兵庫県
[募集地域]兵庫県、京都府、大阪府、鳥取県、岡山県、香川県、徳島県

【試験スケジュール】
■来院1回目
[日程]※全て水曜日になります。
・5月7日、14日、21日、28日
・6月4日、11日、18日、25日
・7月2日、9日、16日、23日、30日
・8月6日、13日、20日、27日
[時間帯]
9:00~12:00
[所要時間]
約3時間程度
[検査項目]
同意説明・同意取得、問診、標準純音聴力検査、標準語音聴力検査、WAIS-IV検査、来院2回目の日程調整・注意事項説明
※来院1回目の検査終了時に適格であればその場で口頭にて来院1回目で適格であることを試験実施担当者からお伝え、来院2回目の日程を決めていただきます。

■来院2回目
[日程]
来院1回目の終了時にお伝えした日程で2回目の来院をしていただきます。
[時間帯]
9:30~12:00
[所要時間]
約2時間30分程度
[検査項目]
絶食確認、PET検査の意義説明、脳のPET検査(脳の活動を画像で確認する検査)

試験概要

高齢者において両側高度難聴が脳の活動に影響を与え、人工内耳による聴覚補償によって有意に変化するか否かを明らかにする試験(モニター)になります。

65歳~85歳の健康な方にオススメです!
この機会に是非ご応募ください!

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M33252

実施場所

[関東]東京都文京区、埼玉県和光市
[九州]福岡県福岡市

約39ヶ月の間で24回程度、指定の医療機関に来院いただきます。

【初回来院/本試験】
初回来院当日は同意取得、問診、診察、検査を行います。
また、同意取得いただけた方は初回来院同日に本試験にご参加いただきます。
持ち物:診療情報提供書
※診察代、検査代、処方箋料、お薬代は自己負担となります
※参加する医療機関施設によって金額は異なります
※詳細は医療機関担当者よりご説明させていただきます

試験概要

緑内障や高眼圧症の方を対象とした試験ご案内です。
約39ヶ月の間で24回程度、指定の医療機関に来院いただきます。
眼内に専用の機器を用いて治験薬(体内で自然に溶けるインプラント)を投与し、
目薬を1日1回点眼していただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】E33586

実施場所

[関東]東京都、神奈川県 [関西]大阪府

[実施施設]
◆東京都千代田区(JR東海道線 東京駅近郊の施設)
◆神奈川県横浜市(横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅近郊の施設)
◆大阪府高槻市(JR京都線 高槻駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市(阪急電車 大阪梅田駅近郊の施設)


≪日程≫
◆約60日(月経周期2周期)のスクリーニング時に3回、アプリ使用(12週間)後に1回、後観察期(月経周期1周期)に1回の、合計5回程度来院

≪応募から参加までの流れ≫
1.応募
※参加アンケートのご回答をお願いします。

2.メールにて適否のご連絡
※参加条件に合致しない方は終了となります。

3.医療機関担当者との電話連絡
※お電話にて参加条件の再確認、必要事項のご連絡、来院日時の決定をします。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4.医療機関の受診
※初回来院では、研究のご説明と研究参加前の問診をおこないます。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

5.研究参加
※参加期間や来院回数などを施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

6.研究終了

試験概要

PMS(月経前症候群)又はPMDD(月経前不快気分障害)の方に、アプリを使用していただき、症状改善に対する有効性を評価する研究です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34282

実施場所

[関東]茨城県、千葉県、神奈川県
[関西]大阪府
[九州]福岡県、熊本県

本試験の参加期間は、以下の通りです。
スクリーニング期間約35日、治験薬投与期間として52週間(約1年間)、
試験終了後は追跡調査期間として30日間です。
15回程度指定の医療機関に来院いただきます。
※来院日程については担当会社と直接調整していただきます

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。
実施内容:心電図、X線検査、血液検査など

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は治医療機関担当者よりご説明させていただきます

試験概要

本試験は、スクリーニング期間として約35日間を設け、参加基準を満たしているか確認いたします。
その後、治験薬の投与期間として52週間(約1年間)、試験薬を使用していただきます。
さらに、試験終了後は追跡調査期間として30日間のフォローアップを行います。
なお、治験期間中は15回程度指定の医療機関に来院いただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34306

実施場所

[北海道]北海道札幌市
[東北]宮城県仙台市
[関東]東京都文京区

☆来院スケジュール
・試験登録後、2週ごとに来院。計8週間まで内服。最大で6回来院予定。

【事前検診及び初回】
[来院対応曜日]:医療機関担当者と相談のうえ決定
※施設により異なります
※東京の施設に関しては、基本的に火曜日 or 木曜日の対応となりますが、最終的な来院日は医療機関担当者とご都合の良い日程でご調整。
※東京以外(北海道、仙台)での参加の場合は、医療機関担当者とご都合の良い日程でご調整

[所要時間]:約3時間程度
[実施内容]:試験の説明、同意説明、問診、身長・体重測定、背景調査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など



【本試験】
[来院対応曜日]:医療機関担当者と相談のうえ決定
[所要時間]:約3時間程度
[実施内容]:問診、身長・体重測定、背景調査、血液検査、体温・血圧・脈拍測定、適格性検査 など

※詳細は参加時に医療機関担当者よりご説明いたします。

試験概要

今回ご紹介する試験は、精神症状を伴う更年期障害の症状がある方を対象としたお薬(ビタミン剤の一種)の研究です。
研究登録後から計8週間は、1日あたりお薬(ビタミン剤の一種)4カプセルを2回に分けて朝・夕食後に服用していただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他のエリアの方もご検討ください

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
※ランダムで振り分けられます

体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

  • 男女
  • 通院
募集中

【案件コード】M28570

実施場所

[関東]東京都
[募集エリア]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※茨城県、栃木県、山梨県、静岡県、群馬県、その他のエリアの方もご検討ください

内科群と外科群(手術あり)に分かれます。
無作為に振り分けられるため、内科群と外科群は選べません。

来院時間:8:30
診察開始:9:30以降開始
所要時間:来院から4時間程度

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)
※詳細は下記参照

■内科群(手術なし)
※治療内容により1回/月程度の来院を予定しております
初診
適性検査
外来
介入前検査 ※OGTTを含むため内科群は来院から6時間程度
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他
治療内容:栄養指導(管理栄養士による)、運動指導(理学療法士による)、服薬指導(薬剤師による)

■外科群(手術あり)
初診
適性検査
外来
治療前検査 ※初日8:30〜14:00頃まで、2日目8:30〜15:00頃まで
入院
手術
退院
1週間後来院
1ヶ月後来院
3ヶ月後来院
6ヶ月後来院
9ヶ月後来院
12ヶ月後来院
測定器具回収来院
事後検査
測定器具回収来院

検査内容:採血・採尿、バイタル、問診、その他

試験概要

2型糖尿病の方を対象とした外科治療群または内科治療群に分かれて行う試験です。
※ランダムで振り分けられます

体重減少を主目的とする従来の外科治療と比較して、糖代謝異常をコントロールすることを主目的とした外科治療を行います。
※内科群は手術がないため通常の診療と変わりません

外科群:約1年1か月間で計10回前後の来院と4泊5日の手術入院
(事前検査+手術入院+5回前後の来院)
内科群:約1年1か月間で計16回前後の来院
(事前検査+12回前後の来院)

  • 男女
  • 通院・入院
募集中

【案件コード】Y34286

実施場所

[関東]東京都港区
[募集地域]東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、その他

【1】事前検診(1)
10月15日(水)
10月16日(木)
10月17日(金)
10月20日(月)
10月21日(火)
10月22日(水)
10月23日(木)
10月27日(月)

8:30集合
※所要時間:約6時間程度
※検査内容:採血採尿、身長体重測定、血圧脈拍測定、心電図検査など

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【2】事前検診(2)
10月27日(月) - 10月29日(水)
10月30日(木) - 11月1日(土)
11月4日(火) - 11月6日(木)
※検査内容:24時間血圧測定等

↓事前検診の結果、試験参加条件に合致した場合

【3】本試験
入院: 11月10日(月) - 11月26日(水)

通院1: 12月3日(水)
入院: 12月9日(火) - 12月12日(金)
通院2: 12月15日(月)
通院3: 12月17日(水)
通院4: 12月22日(月)
通院5: 12月24日(水)
入院: 26年1月6日(火) - 1月8日(木)
通院6: 1月9日(金)
通院7: 1月13日(火)
通院8: 1月21日(水)
通院9: 2月4日(水)
通院10: 2月18日(水)
通院11: 3月4日(水)
通院12: 3月18日(水)
通院13: 4月1日(水)

入院 / 退院※調整中 → 入院11:00 / 退院11:00
通院1~13※調整中
退院後は決められた時間に決められた手順で血圧、脈拍、血中酸素飽和度、体重を測定することになります。

試験概要

16泊+3泊+2泊+13通院を実施します。
お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32131

実施場所

[関東]東京都、千葉県
[関西]大阪府、兵庫県

【実施する検査内容】
[事前検査参加時]事前検査の同意取得、採血、音声による評価
[治験参加時]身長体重測定、血圧測定、採血、採尿、心電図検査、医師の問診、MRI検査など

【大まかな来院スケジュール】
・初めに事前検査に参加いただき、治験への参加可否を決定します。
・治験に参加した際には、約4年間で27回程度の通院をしていただきます。

※治験の詳細なスケジュールについては、治験参加時に施設よりご説明いたします。

【治験薬】
・治験薬は筋肉注射です。
・治験薬は病院にて4年間に計9回投与いたします。
・実薬とプラセボ(偽薬)の2種類あり、プラセボに当たる可能性があります。

試験概要

55歳~75歳の認知機能が正常な方を対象とした治験です。

【試験概要】
まずは、治験への参加可否を調べるための事前検査にご参加いただきます。

事前検査を受け、認知機能低下(アルツハイマー病発症)のリスクを確認し、治験参加が決定した場合、
約4年間で27回程度の通院をしていただき専門医の診察・検査を受けながら、
認知機能の低下に対する早期治療(アルツハイマー病の発症を遅らせること)が期待されているお薬(筋肉注射)をご使用いただきます。

  • 女性
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30320

実施場所

[全国]

ご応募いただいた方へ女性対象モニターの情報を優先案内いたします♪
※モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

■事前検診
平日、土曜日の日程あり

■本試験
平日、土曜日の日程あり
※興味のある方は是非ご応募ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ女性対象モニター情報を優先案内いたします♪
主に関東、関西のモニターをご案内します。

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y28932

実施場所

[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
[九州]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした試験の情報を優先案内いたします♪
短期・中期・長期の入院タイプの治験をご案内します。
※案件が入り次第のご案内となります。

※興味のある方は是非ご登録ください★

試験概要

ご応募いただいた方へ健康な方を対象とした治験やモニターの情報を優先案内いたします♪
関東(主に東京・神奈川)、九州(主に福岡)の、短期・中期・長期の入院治験をご案内します。

※「治験」は、新しい医薬品や医療機器を製品として販売するために行われるデータ収集を目的とする臨床試験です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】C33978

実施場所

北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

[事前検診]
・1~2回の通院

↓ 試験参加決定した場合

[試験]
・ 数回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

美容・健康・ダイエット!?
ご応募いただいた方へ美容健康ダイエットモニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34028

実施場所

北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

[事前検診or本試験]
・1~2回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

超短期モニター!?
ご応募いただいた方へ採血モニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34334

実施場所

[関東]東京都
※募集エリア:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県

[事前検診or本試験]
・1~2回の通院

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

超短期モニター!?
ご応募いただいた方へ採血モニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】Y34683

実施場所

北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

[事前検診or本試験]
・1~2回の通院、または自宅で実施

※ご案内するモニター・治験によって異なります。

試験概要

超短期モニター!?
ご応募いただいた方へ短期間で参加できるモニターの情報を優先案内いたします♪

モニターの募集が始まりましたら、生活向上WEBよりお電話もしくはメールにてご案内をさせていただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32169

実施場所

[関西]京都府
募集エリア
大阪府、京都府、奈良県、和歌山、滋賀県、兵庫県

試験期間は約5か月(約20週)間で7回程度、または試験期間は約1年間で15回程度ご来院いただきます。
どちらの試験にご参加いただくかは医師判断となります。検証試験にご参加いただいた方は長期継続試験に移行できる可能性があります。

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

試験期間は約5か月(約20週)間で7回程度、または試験期間は約1年間で15回程度ご来院いただきます。
どちらの試験にご参加いただくかは医師判断となります。検証試験にご参加いただいた方は長期継続試験に移行できる可能性があります。
治験薬投与期間中は、1日1回飲み薬を服用していただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32505

実施場所

[関東]群馬県、東京都

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

6歳から17歳の片頭痛でお悩みの方を対象とした飲み薬試験です。
試験期間は最長19週間で、最大4回来院いただきます。

保護者の方が試験予約/参加中でもご応募可能です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32613

実施場所

[関東]群馬県、東京都

募集エリア:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

【事前検診】
参加条件の確認のため、事前検診を受けていただきます。

↓適格の場合

【本試験】
事前検診の結果、参加条件に合致した場合、本試験にご参加いただきます。
※詳細は治験コーディネーターよりご説明させていただきます。

試験概要

片頭痛でお悩みの6歳から17歳のお子様を対象とした飲み薬試験です。
試験期間は約1年半(最長76週)で23回程度、指定の医療機関にご来院いただきます。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34304

実施場所

[北海道]北海道
[東北]宮城県
[関東]東京都、神奈川県、埼玉県、群馬県
[近畿]大阪府、兵庫県
[中国]岡山県、広島県
[四国]香川県、高知県
[九州]福岡県、宮崎県、鹿児島県

【1. スクリーニング期間】
まずは病院で診察を受け、治験に適しているか調べます。
ニキビの状態や、過去の治療歴などを医師に伝えてください。
血液検査や尿検査などを行い、健康状態をチェックします。
妊娠の可能性がある人は、妊娠検査も受けます。
スクリーニング期間は2週間から5週間です。

↓↓

【2. 治療期間】
スクリーニングの結果、治験の参加条件に該当していましたら、治療期間に入ります。
治験薬を飲むグループと、偽薬を飲むグループに分けられます。どちらのグループになるかは、ランダムに決まります。
治験薬は1日2回、朝と晩に飲みます。
治療期間は20週間です。
治療期間中は、定期的に病院で診察を受け、ニキビの状態や副作用をチェックします。
血液検査や尿検査なども行います。
ニキビの状態を写真に撮ることもあります。
副作用が出た場合は、医師に相談してください。
治験薬を飲み忘れた場合は、医師に伝えてください。  

↓↓

【3. フォローアップ期間】
20週間の治療期間が終わりましたら、4週間のフォローアップ期間に入ります。
この期間も、定期的に病院で診察を受け、ニキビの状態や副作用をチェックします。
血液検査や尿検査なども行います。


【検査内容】
血液検査: 肝臓や腎臓など、体の機能に問題がないか調べます。
妊娠検査: 妊娠していないか調べます。
ニキビの状態の検査: ニキビの数や炎症の程度などを調べます。
写真撮影: ニキビの状態を記録するために、顔や体を写真に撮ります。
医師の診察: 体重や血圧などを測定し、健康状態をチェックします。

【注意事項】
治験への参加は任意です。参加するかどうかは、自分で決めることができます。
治験に参加する前に、医師から治験の内容について詳しく説明があります。
わからないことがあれば、遠慮なく医師に質問してください。
治験期間中は、医師の指示に従って、決められた時間に薬を飲むようにしてください。
他の薬を飲んだり、サプリメントを摂取したりする場合は、必ず医師に相談してください。
妊娠の可能性がある人は、治験期間中は適切な避妊をしてください。

※治験期間中は、献血、飲酒や喫煙、激しい運動、日焼けは控えてください。

試験概要

参加期間は約7か月、来院回数は約10回の通院試験です。
※来院頻度は2~4週間に1回程度です。
※治験薬は飲み薬です。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】R34792

実施場所

全国

簡単6問アンケート(所要時間5分)に回答いただきます。
ご参加いただきました試験について以下の観点からご意見をお聞かせください。

【アンケート内容】
・参加前に不安だったことは?
・実際に参加してみてどう感じた?
・お子さまの反応は?
・治験スタッフの対応やサポート体制について
・参加してよかったと思うこと など

試験概要

このたびは、お子さまの治験にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆さまのご協力のおかげで、未来のお薬やワクチンの開発が一歩前進しています。

治験という言葉に「不安」「わからない」というイメージを持たれる方もまだ多くいらっしゃいます。
そんな中、実際にご参加いただいた方の“リアルな声”は、これから参加を検討される保護者の皆さまにとって、大きな安心材料になります。

つきましては、以下のような項目について、ぜひあなたのご体験をお聞かせいただけませんか?

【アンケート内容】
・参加前に不安だったことは?
・実際に参加してみてどう感じた?
・お子さまの反応は?
・治験スタッフの対応やサポート体制について
・参加してよかったと思うこと など

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34572

実施場所

[関東]東京都 神奈川県 [関西]大阪府 兵庫県 
[九州]福岡県 長崎県

≪応募から試験参加までの流れ≫

[実施施設]
◆東京都板橋区(都営地下鉄三田線 西台駅近郊の施設)
◆東京都豊島区(東京メトロ有楽町線 千川駅近郊の施設)
◆東京都武蔵野市(JR中央線 吉祥寺駅近郊の施設)
◆東京都大田区(東急多摩川線 矢口渡駅近郊の施設)
◆神奈川県横浜市港北区(東急東横線 日吉駅近郊の施設)
◆神奈川県横浜市青葉区(東急田園都市線 あざみ野駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市(大阪メトロ千日前線 新深江駅近郊の施設)
◆大阪府豊中市(阪急宝塚本線 庄内駅近郊の施設)
◆兵庫県川西市(能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅近郊の施設)
◆福岡県福岡市東区(JR京都線 東淀川駅近郊の施設)
◆福岡県福岡市博多区(西鉄天神大牟田線 桜並木駅近郊の施設)
◆長崎県長崎市(JR大村線 新大村駅近郊の施設)

1:応募
※募集WEBアンケートに回答して頂きます。
※回答結果により参加条件を満たされていた方のみ予約完了メールが送信されます。

2:実施施設担当者から折り返し連絡
※実施施設担当者と電話連絡で来院日時を確定します。
※参加条件の確認があります。内容によりお断りをされる場合もあります。

3:施設へ初回来院
※診察、検査を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:試験参加
※参加期間や来院回数を実施施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

5:試験終了

試験概要

原因不明の繰り返す発斑に、治験薬・プラセボ薬のいずれかを1週間飲んでいただき、効果と安全性を確認させていただきます。参加期間は、2~5週間で、3~5回来院です。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34081

実施場所

[北海道]北海道(札幌)
[東北]岩手県
[関東]東京都、神奈川県、千葉県
[中部]愛知県、静岡県
[関西]大阪府
[中国]岡山県
[九州]福岡県、長崎県、大分県
※募集状況により、都道府県は変更される場合があります。

【来院日程】
日程については医療機関の選択後、日程調整となります。
治験参加期間は初回来院後最大4カ月で、治験薬を服用しながら最大10回程度来院いただき、各種検査を行います。

【主な検査内容】
[事前検査参加時]問診、選択除外基準確認、同意取得、身体検査、血液検査、尿検査、妊娠検査(女性のみ)など
[治験参加時]問診、選択除外基準確認、身体検査、心電図検査、血液検査、尿検査、妊娠検査(女性のみ)、痛みの評価、治験薬投与など

【治験薬の服用方法】
服用していただくお薬は、錠剤の飲み薬です。
1日1回、錠剤を朝に10週間服用していただきます。お薬は2回目の来院に服用を開始します。

試験概要

身体の痛みがある方を対象とした、飲み薬の試験です。

使用いただく治験薬は、線維筋痛症の症状である「痛み」を緩和する効果が期待されています。
有効成分の含まれたお薬またはプラセボのどちらになるかについて、確率はそれぞれ50%です。

【線維筋痛症とは?】
線維筋痛症の主な症状は、全身に現れる原因不明の痛みが続くことです。
痛みの他に、こわばり、強い疲労感、不眠、頭痛やうつ症状などが現れることもあります。
男性よりも、女性に多い疾患と言われています。
病院で血液検査やレントゲン、CT、MRI検査などを行っても特定の異常がないのに、痛みが続いている場合は線維筋痛症の可能性があります。

全身に原因不明の痛みが続いている場合、応募時点で、線維筋痛症と診断されていなくても参加できる可能性があります。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30321

実施場所

[関東]東京都
※最寄り駅:御茶ノ水、本郷三丁目

・問診、血圧測定、脈拍測定、心電図検査
・不安の程度などをはかる質問紙の回答
・臨床心理士による心理検査
・メタバース空間でのストレス付加試験
所要時間:3時間

【日程】9:30-12:00 ※2024年
1月30日(月)
1月31日(火)
2月4日(土)
2月6日(月)この日程は中止
2月7日(火)
2月13日(月)
2月18日(土)
2月20日(月)
2月21日(火)
2月25日(土)
2月27日(月)この日程は中止
2月28日(火)
3月4日(土)
3月6日(月)
3月7日(火)
3月13日(月)この日程は中止
3月18日(土)
3月20日(月)
3月25日(土)
3月27日(月)この日程は中止
3月28日(火)

以降の日程はスケジュール、年齢別検査枠が出次第ご案内となります。
ご案希望の方は応募してお待ちください。
※検査枠によってはご案内できない可能性はございます

試験概要

リアル空間とメタバース空間で心理士による心理検査を行い、その結果を比較します。
社交場面での不安について設問に回答したり、VR上で計算問題を解くなどのテストをして社交の場でのストレスの反応性を評価します。

  • 男女
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M30321

実施場所

[関東]東京都
※最寄り駅:御茶ノ水、本郷三丁目

・問診、血圧測定、脈拍測定、心電図検査
・不安の程度などをはかる質問紙の回答
・臨床心理士による心理検査
・メタバース空間でのストレス付加試験
所要時間:3時間

【日程】
火曜 9:30
土曜 9:30

試験概要

リアル空間とメタバース空間で心理士による心理検査を行い、その結果を比較します。
社交場面での不安について設問に回答したり、VR上で計算問題を解くなどのテストをして社交の場でのストレスの反応性を評価します。

  • 男女
  • 通院・入院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M32572

実施場所

[関東]神奈川県相模原市
最寄り駅:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分
※プログラムはご自宅で参加のため、プログラム実施前後に来訪していただきます

◇検査内容
研究機関での質問紙調査、認知機能検査、行動実験、MRI撮像、唾液採取(DNA)、毛髪採取
ご自宅での唾液採取(1日当たり6時点、普段と同じ活動日連続2日間)
ご自宅でのスマートフォンおよびPCを使用してのWebプログラムの実施(週3回、合計12回)
※パソコンをお持ちでない方はご参加いただけません
※唾液サンプルはご自宅の冷凍庫で発送まで数日保管いただきます

研究機関:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分


◇実施スケジュール
プログラムの前後で2回、研究機関にお越しいただきます。

参加受付日:土曜日
開始時間:
1回目調査 9時半頃
2回目調査 午前または午後

所要時間:
1回目調査(研究機関)―7~8時間程度
プログラム(ご自宅)―週3回 計12回(1回あたり20~30分程度)
2回目調査(研究機関)―5~6時間程度

※ 研究説明や着替え等を除きます。所要時間には個人差があります。
※ 2回目調査は、ご自宅でのプログラム終了後から2週間以内、1回目調査からおよそ1ヶ月から1ヶ月半後に実施となります。


【司会来院日とアンケート回答期間】
※2025年度日程概要
初回調査日: 5月10日(土)
回答期限: 4月1日(火)~4月7日(月)

初回調査日: 5月17日(土)
回答期限: 4月8日(火)~4月14日(月)

初回調査日: 5月24日(土)
回答期限: 4月15日(火)~4月21日(月)

初回調査日: 5月31日(土)
回答期限: 4月22日(火)~4月28日(月)

初回調査日: 6月7日(土)
回答期限: 4月29日(火)~5月5日(月)

初回調査日: 6月14日(土)
回答期限: 5月6日(火)~5月12日(月)

初回調査日: 6月21日(土)
回答期限: 5月13日(火)~5月19日(月)

初回調査日: 6月28日(土)
回答期限: 5月20日(火)~5月28日(月)

試験概要

近年、コロナ禍や戦争や地球温暖化に伴う社会全体の急激な変化により、うつ病が増加しています。コロナ禍では抑うつ症状を抱える人は以前と比べて2倍以上増えたという報告もあります。このため、うつ病の治療および発症予防は喫緊の課題となっています。
本研究では、コンピュータ上で行う認知介入プログラムが、抑うつ症状の改善に有効かどうかを調べることを目的とします。
プログラムは週3回、1ヶ月間、インターネットにつながったパソコンとスマートフォンを用いて、ご自宅で実施していただきます。また、プログラムの実施前後に、行動実験、MRI撮像、唾液(DNAを含む)採取にご協力いただきます。

  • 男女
  • 通院・入院
募集中

【案件コード】M32572

実施場所

[関東]神奈川県相模原市
最寄り駅:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分
※プログラムはご自宅で参加のため、プログラム実施前後に来訪していただきます

◇検査内容
研究機関での質問紙調査、認知機能検査、行動実験、MRI撮像、唾液採取(DNA)、毛髪採取
ご自宅での唾液採取(1日当たり6時点、普段と同じ活動日連続2日間)
ご自宅でのスマートフォンおよびPCを使用してのWebプログラムの実施(週3回、合計12回)
※パソコンをお持ちでない方はご参加いただけません
※唾液サンプルはご自宅の冷凍庫で発送まで数日保管いただきます

研究機関:小田急線相模大野駅からバス25分、JR横浜線相模原駅からバス25分


◇実施スケジュール
プログラムの前後で2回、研究機関にお越しいただきます。

参加受付日:土曜日
開始時間:
1回目調査 9時半頃
2回目調査 午前または午後

所要時間:
1回目調査(研究機関)―7~8時間程度
プログラム(ご自宅)―週3回 計12回(1回あたり20~30分程度)
2回目調査(研究機関)―5~6時間程度

※ 研究説明や着替え等を除きます。所要時間には個人差があります。
※ 2回目調査は、ご自宅でのプログラム終了後から2週間以内、1回目調査からおよそ1ヶ月から1ヶ月半後に実施となります。


【司会来院日とアンケート回答期間】
※2025年度日程概要
初回調査日: 5月10日(土)
回答期限: 4月1日(火)~4月7日(月)

初回調査日: 5月17日(土)
回答期限: 4月8日(火)~4月14日(月)

初回調査日: 5月24日(土)
回答期限: 4月15日(火)~4月21日(月)

初回調査日: 5月31日(土)
回答期限: 4月22日(火)~4月28日(月)

初回調査日: 6月7日(土)
回答期限: 4月29日(火)~5月5日(月)

初回調査日: 6月14日(土)
回答期限: 5月6日(火)~5月12日(月)

初回調査日: 6月21日(土)
回答期限: 5月13日(火)~5月19日(月)

初回調査日: 6月28日(土)
回答期限: 5月20日(火)~5月28日(月)

試験概要

近年、コロナ禍や戦争や地球温暖化に伴う社会全体の急激な変化により、うつ病が増加しています。コロナ禍では抑うつ症状を抱える人は以前と比べて2倍以上増えたという報告もあります。このため、うつ病の治療および発症予防は喫緊の課題となっています。
本研究では、コンピュータ上で行う認知介入プログラムが、抑うつ症状の改善に有効かどうかを調べることを目的とします。
プログラムは週3回、1ヶ月間、インターネットにつながったパソコンとスマートフォンを用いて、ご自宅で実施していただきます。また、プログラムの実施前後に、行動実験、MRI撮像、唾液(DNAを含む)採取にご協力いただきます。

  • 女性
  • 通院
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】M34235

実施場所

[関東]東京都 [関西]大阪府 [九州]福岡県

≪応募から試験参加までの流れ≫

[実施施設]
◆東京都中央区(東京メトロ東西線 茅場町駅近郊の施設)
◆東京都港区(東京メトロ銀座線 新橋駅近郊の施設)
◆東京都渋谷区(JR山手線 代々木駅近郊の施設)
◆東京都新宿区(東京メトロ丸の内線 西新宿駅近郊の施設)
◆東京都新宿区(西武新宿線 西武新宿駅近郊の施設)
◆東京都杉並区(京王井の頭線 久我山駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市天王寺区(JR大阪環状線 桃谷駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市太融寺(大阪メトロ谷町線 東梅田駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市浪速区(大阪メトロ御堂筋線 なんば駅近郊の施設)
◆大阪府大阪市東淀川区(JR京都線 東淀川駅近郊の施設)
◆福岡県福岡市(JR鹿児島本線 箱崎駅近郊の施設)

1:応募
※募集WEBアンケートに回答して頂きます。
※回答結果により参加条件を満たされていた方のみ予約完了メールが送信されます。

2:実施施設担当者から折り返し連絡
※実施施設担当者と電話連絡で来院日時を確定します。
※参加条件の確認があります。内容によりお断りをされる場合もあります。

3:施設へ初回来院
※診察、検査を行います。
※参加条件に合致しない方は終了となります。

4:試験参加
※参加期間や来院回数を実施施設担当者からご説明させていただき、スケジュールを調整いたします。
※スケジュールに沿ってご来院いただきます。

5:試験終了

試験概要

6か月以上続く便秘でお悩みの方を対象とした試験です。1日2回7日間、試験薬もしくは同効薬を服用していただき、効果を比較いたします。試験薬投与開始前に、注腸X線検査または大腸内視鏡検査で、大腸に問題がない事を確認致します。最長8週間で4~5回来院していただきます。

  • 男女
  • その他
  • 簡単応募
募集中

【案件コード】E27891

実施場所

【全国】

◯業務内容◯
治験により異なりますので、事前登録後等の手続き完了後、面談や説明会時にご説明いたします

○業務実施場所○
※お住いの地域からレンタカー等により1時間以内で移動できる治験実施医療機関及び治験に参加する患者さんの居宅へ訪問頂きます(対応地域は応相談)

但し、運転免許をお持ちでない、或いは、運転に自信のない方は、キャスター付のキャリーバッグ等で医療機器や資材・試験薬を運びながら、公共交通機関・タクシーなどを組み合わせ移動頂くことになります。

本業務が発生する対象地域は日本全国となります。
対象となる患者さんのお住まいを加味して対応可能であるかを都度判断頂きます。

試験概要

看護師資格を所有している方への事前登録のご案内です。
この度、患者さんのご自宅又は職場での臨床試験の支援が日本でも実現可能となりました。

事前登録後、臨床試験の対応に必要な専門知識や手技などは専門スタッフにより講習が行われます。受講は無料です。

臨床試験の知識や興味のある疾患の対応をすることでスキルアップにつながり、
臨床試験における訪問看護サービスを待ち望む多くの患者様やご家族様のQOL向上に繋がります。

秋頃より依頼数が増えてくる見込みより、事前の説明会やトレーニング等の準備も含めご案内を開始いたしました。
隙間時間での利用可及び時給3,000円以上から(対応内容により変動)と高条件であり、
これからの日本の臨床試験の新たなカタチを形成する第一歩に携わる事が出来ます。

臨床試験の支援に関わる業務をご案内しますのでぜひご応募ください。

 

生活向上WEBで掲載している情報は、情報伝達目的で掲載されたものであり、治療の正確性や安全性を保証するものではありません。 このHPの情報によって起こったいかなる結果に対しても一切責任は負えませんことをお断りいたします。
本記事の間違いやご指摘については【こちら】にてお問い合わせください。

ゲスト

現在のポイント

0pt

  • 健康な方
  • 疾病持ちの方
  • 健康食品
  • 美容・コスメ
  • その他

特集